- 2人~4人
- 15分前後
- 10歳~
- 2017年~
タギロン3件の戦略やコツ
戦略はなんとも言えないですが...タギロンの無料アプリがあるので、それをメモ用として使うと情報が整理されて良きです。まあ相手も同じアプリを使用してメモをするので、ゲームが早く終わるだけなんですけどね笑
【質問カードの選び方】相手に質問されるとマズいカードは、自分が優先して取りましょう。このゲームは一部の色や数字を他者に確定されると芋づる式に確定範囲が広がります。質問の組み合わせ次第で容易に急所が露呈するので「相手の質問内容」もメモに残し、それも参照しながらなるべく自分の急...
4手である程度特定できるようになりましたのである程度指針を書きます。数字情報2つ、色情報2つのバランスで聞き、途中からパターンを全て書き出して削っていきます。◆例最大3つの合計が、19とわかったときの思考①奇数なので、全て奇数か1つ奇数のどちらか。列挙する全て奇数の時(5-...
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...9分前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約4時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約7時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約13時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約13時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約15時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約15時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約18時間前by やす