- 1人~4人
- 90分~120分
- 13歳~
- 2017年~
スピリット・アイランド20件のレビュー
主にソロプレイです。妻や友人に教えて一緒にプレイするのはハードルが高そうです。ルールが複雑で慣れるまで3〜4プレイかかる為…沢山あるカードをある程度把握してから本当の面白さがわかってくると思います。20回ほどプレイしましたが各マップの裏側が難しい、特に湿地だらけのB裏!大河...
侵略者と精霊の勢力争い単独プレイヤーです。ソロプレイの評価が高かったので購入したものの、積まれていたげー。イラストが不気味でプレイ意欲がそがれていたので仕方がない。実際にプレイしてみると、箱のデザインではイメージできない楽しさが。イメージイラストは赤い船が侵略者で島にいる精...
play:gameのレビュー記事2021.11.28https://www.gamers-jp.com/playgame/archives/002182.html#spiritisland(記事より一部抜粋)ダハンと呼ばれる原住民を表すコマがマッシュルームのようで、なかなか...
島の精霊となり、島の住人と協力しながら侵略者を撃退する協力型ゲームです。再販でようやく入手!ルールに関しては皆さんが丁寧に説明くださっているので、子供たちと十数回プレイした所感を記します。まず、皆さんおっしゃる通り、ルールが最初は複雑に思えます。マニュアルも…ですが、一度理...
至高のソロゲーム。止めどなく押し寄せる侵略者から島を守れ!【評価8.5/10】重量級・1~4人個別能力&固有デッキ+能力成長+デッキ構築+エリアディフェンス!BGG(ボードゲームギーク)で12位という驚異の順位,そしてソロゲーとしての評価が非常に高いゲームです。ソロプレイと...
精霊となって先住民と共に侵略者から島を守ろう!タワーディフェンス型協力ゲーム。今年1月に発売されましたが、ノーマーク&気づいた時にはあっと言う間にSOLDOUTの人気ぶりで、指を加えて見てましたが、今月の再販で入手出来ましたので、レビューします。ゲームの概要は各プレイヤーが...
ボードゲーム初心者ですが、ソロプレイもやってみたいと思い、このボードゲームを買ってみました。リプレイ性が高いとレビューに記載されていたので、どんな感じなのかなと思いながらプレイしました。2回ほどしかプレイしていませんが、とても面白いと感じています。ゲームバランスがすごく良く...
2021年度いや、自分史上トップでどハマリのゲームボドゲカフェに行くわけではなく一人でのんびりと家でゲームをする私にとって、このボードゲームを買ったことで、一変したボドゲライフとなりました。間違いなく今最高にハマっているゲームになります。以前よりソロゲーの高評価を聞いてい...
協力型とはいっても、基本的に展開するエリアが異なるため、個人プレイがメインになります。そのため、仲間内でやっていると孤独を感じることがあります。シングルプレイを目的とする人に向いていると思います。
【概要】◆コンポーネント★★★★⭐︎◆インタラクション★★★⭐︎⭐︎◆アブストラクト★★★★★★ランダム性★★★⭐︎⭐︎◆リプレイ性★★★★★★【概要補足】◆コンポーネント目立ったコマはありませんが、島の形がなんともユニークで素敵です!カード類が多く、言語依存もかなりあるの...
4/5点島に次々押し寄せてくる侵略者たちを精霊やダハンの力で撃退していくタワーディフェンス型。各精霊毎に能力が全然違うためプレイ感が全く異なる。能力カード獲得も初心者向けに固定させることも出来るが毎回ランダムにすることも可能。ルールや難易度調整もかなり幅広くリプレイ性が高い...
あまりボドゲをしたことない自分には結構、いやかなり難しい!とりあえず初心者用の設定でソロ、2人でプレイしたけど、どっちもぎりっぎりのクリアだった。どんなゲームかはきっと興味を持った時点で調べてると思うので、ほんとプレイして思った事だけ書いてます。正直、難易度を調節出来るけど...
必要なスペースについて。侵略者ボードは32cm✕29cmプレイヤー人数ごとに置かれる島ボード(30cm✕20cmに収まる平行四辺形)と精霊ボード(23cm✕15cm)その他、三種類の山札とサプライ置き場、捨札置き場などのスペースが必要になる。四人プレイは画像のような感じ(画...
ソロプレイボードゲームの中では至高の作品です。複雑なオートマ処理や生半可なスコアアタックなどではなく、純然たるゲームシステムとの闘いでまさにソロプレイではこんなことがやりたかったと思わせます。ダイスロールなどはなく運要素は少ないため、いかに効率良く対策するか考える必要があり...
パンデミックにファンタジーを足し込んだゲーム。というと少し誤解が産まれそうですね。プレイヤーは島を護る精霊として悪い侵略者どもに恐怖を与え、二度と侵略なんて考えられない状態にすることで勝利します。百枚以上の大小あるスペルカードから手札の強化をしたり、精霊自身をレベルアップさ...
久しぶりにパンデミック(ゲーム)でもやろうかなー、と思ったときにこのゲームがあるのを思い出して引っ張り出してきました。まさにパンデミックの重量級正常進化版といえるこの作品、実はとても日本人の心に訴えるものを持っているんじゃないかと感じています。概要を簡潔にいうと、精霊と少数...
重ゲー好きな友人がどっぷりハマってる、協力ゲーム中量級好きな私のお気に入り度合い:6/10重ゲーム大好きな友人のお気に入り度合い:9.5/10プレイヤーは精霊で、島を侵略者から守る協力ゲームです。敵が侵略して来る、建物を建てる、襲って来る、泥を作るので、プレイヤーはキャラク...
ソロプレイのみのレビュー。ソロでも面白く、BGGの評価も高いという事もあって米Amazon経由で購入。ユーロゲームにありがち(とデザイナーが感じた)な植民地主義ゲームに対して、被入植側の立場に立ち、入植者を撃退するのが目的となっているという、アンチテーマのゲームであるところ...
パンデミックにいろいろ味付けをした感じの協力ゲームです。ゲームの内容については他のレビューを見てください。ここでは、すでにだいたい内容がわかっている人向けのレビューをします。個人的には満点をつけるくらい気にいったゲームのため何度もプレイしたいです。が、、、インストもプレイも...
このゲームは、スピリットアイルランドと呼ばれる島でプレーヤーたちが島の守護神になって侵略者たちに恐怖を吹き込んで原住民を保護して島の平和を守るゲームです。それぞれの守護神は、自分だけの特別なスキルを保有しており、そのスキルを使用するためにエネルギーを集めて領域を拡張させ、毎...
会員の新しい投稿
- レビューロイヤル・ターフ皆さんご存じ巨匠ライアー・クニツィア先生による競馬ゲーム。何度かリメ...約1時間前by おさわり菌類せんと★えるも
- レビューディズニー・ヴィラナス:ビガー・アンド・バダー「Mr.インクレデブル」のシンドローム、「トイ・ストーリー3」のロッツ...約2時間前by しっぽ?
- レビューフロンティア・ウィズ・ブラウニーズカルカソンヌ等他タイル配置ゲームはどれも未プレイの二人で遊びました。難...約5時間前by ぼらん
- 戦略やコツ五行中国史カードゲームえ~それでは本日は中国王朝4000年の歴史を味わえる本作の壮大な秘密に...約7時間前by あんちっく
- レビューロイヤル・ターフ競馬をテーマにしたボードゲーム。能力の異なる馬が7頭おり、どの馬が1~...約7時間前by みなりん
- レビュー奇想、アムネジア第1回新作マーダーミステリー大賞の作品ですが、「え、これが大賞・・・?...約15時間前by ましゃ
- レビューもじぴったんしりとりや言葉遊びが大好きな5歳の息子とプレイしました。私はDS版・s...約18時間前by くじらぐも@育児中
- レビューウソツキシャーマンダウト系ゲームの中では非常に面白く仕上がってます。ダウト系ゲームは、ダ...約18時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュー七福神めくり「場にあるカードを1枚ずつめくって同じ色のカードを7枚集めるだけ」とい...約18時間前by くじらぐも@育児中
- レビュー新版 ぬくみ温泉繁盛記1ゲーム7ラウンド。プレイヤーコマは1人3個。実質1プレイヤーが取れる...約18時間前by のっち
- 戦略やコツみんなでぽんこつペイントお絵描きタイプのパーティーゲームなので、楽しみましょうwゲーム的には画...約20時間前by オグランド(Oguland)
- レビューみんなでぽんこつペイントボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約20時間前by オグランド(Oguland)