マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 90分~120分
  • 13歳~
  • 2017年~

スピリット・アイランド[退会者:32843]さんのレビュー

898名
4名
0
3年以上前

精霊となって先住民と共に侵略者から島を守ろう!タワーディフェンス型協力ゲーム。

今年1月に発売されましたが、ノーマーク&気づいた時にはあっと言う間にSOLDOUTの人気ぶりで、指を加えて見てましたが、今月の再販で入手出来ましたので、レビューします。ゲームの概要は各プレイヤーが様々なタイプの精霊となり、島の先住民ダハンと共に島を侵略者しようとやってくる入植者を島から追い出せれば勝利する協力ゲームです。ソロプレイにも定評がありどちらでも楽しめるので個人的にポイント高いです。

初版発売日を過ぎ、入手したゲーマーから「ルールブックが解りにくい!」という声を聞いていましたが、今回入手して読んでみた感想は、話通り結構煩雑な印象で最初の精霊フェイズで小能力カードや大能力カードの説明ページが飛んでいたり、フェイズ説明が文書のみだったりと、最初の取っ掛かりが掴みにくいです。

理解するまで時間が掛かりましたが、大雑把に言って「パンデミック」を複雑化した様な感じです。「パンデミック」は運と戦略のバランスが絶妙なのに対し、本作は不安カード、侵略者デッキの遠征、能力カードの引き運はあるものの略奪や建設は目に見え荒廃ゴマの配置や連鎖は予めオープンな情報なので、2手3手と先読みをして実行するプレイングが求められます。(考えするぎると脳がめちゃ疲れます😅)

「パンデミック」経験者なら、楽しめると思いますが、本作の方がアブストラクトっぽさを感じます。

ここからゲームの流れを簡単に記述していきます。


⬛選択出来る8精霊について

8精霊の内4精霊が初心者向けです。攻撃向けの精霊から守備力の高い精霊等居て、どれを使用するか迷いますね。初心者向けの精霊には能力進行カード4枚があり、通常なら小能力カードや大能力カードを獲得する場合、どちらかから4枚引き1枚引き残り3枚のカードを捨札とします(大能力カードを獲得した場合、忘れたという事で手札か捨札1枚を永続的に捨てなければならず、不必要と感じたならば、今獲得した初/大能力カードでも捨てる事が可能)が、初心者ルールとして能力進行カードに記載されているカードを抜き取り山札として使用する事を推奨されていますので、ゲームに慣れない内はこのルールを取り入れた方が円滑に進みますね。尚、能力進行カードに記載されているカードを山札とする場合、この数字通りに並べて能力カードの山札とします。


①精霊フェイズ

・成長…精霊パネルの右上にある選択肢を1つ選びます。能力カード獲得や精霊の存在マーカーを示されている距離数内に配置したり、追加の精霊力を得たり、捨札を回収したり精霊によって様々です。必要と思われる選択肢をチョイスしたい所です。

・精霊力の獲得…精霊力トラック上で1番大きな数値の精霊力マーカーを受け取ります。前述した成長で得た精霊力も+でもらいます。この数値が高ければ高い程、小/大能力カード左上にコストとして記載されている数値の精霊力を支払う事が容易になります。この為にも成長で精霊の存在マーカーを配置していく事が肝要です。

・能力カードの使用とコストの支払い

使用する能力カードを選択します。この時、支払える精霊力マーカー数値内&カードトラック上で1番大きな数値のカード枚数内を選ばなければなりません。このカードトラックの数値を伸ばすのも精霊存在マーカーを配置していく事なので、成長では存在マーカーを配置する時、常に2択になります。尚、精霊力マーカーを多く持っていてもプレイ出来るカードの枚数はカードトラック上の数値と等しくなります。余った精霊力マーカーは次ターンに持ち越せますが、仲間の精霊と精霊力マーカーの受け渡しは出来ません。


②即効能力フェイズ

前述した能力カードに鳥のマークがあれば、このフェイズで発動します。精霊にも特殊能力や即効能力を所有している者もいるので、合わせて発動出来ます。侵略者が動き出す前に一泡吹かせてやりましょう。ちなみに亀のマークは遅発能力になり、侵略者フェイズが終了した後でしか発動出来ません。強化な能力だけど、遅発能力だし…悩ましい。

エレメントという物もあり、精霊パネルに示されている数を能力カード使用時に満たしていれば、精霊の特殊能力が使えます。遅発能力を即効能力に変えたりとか出来る精霊もいますね。


③侵略者フェイズ

・荒廃した島…通常ルールでは荒廃カードが配置されているらしいく(と言うのも初心者ルールでは荒廃カードを配置しない事を推奨されているので、まだ使用していない)難易度は高くなりそうです。(荒廃コマがこのスペースからなくなると荒廃カードを表にして、指示に従うようです)

・不安…侵略者達を島から追い出すには、恐怖を与えるのが効果的です。町を破壊すれば1不安、都市を破壊すれば2不安を得られます。この不安マーカーが4×プレイ人数分稼ぐと不安デッキから1枚得られ、このフェイズで表にして効果を適用します。プレイヤーのメリットになる事ばかりなので、ぜひ得たいカードですね。最初の勝利条件は侵略者、町、都市を島から全て排除だが、この不安カードが引かれる事に勝利条件が緩和され、全ての不安カードが引かれた瞬間、即勝利です!通常の不安カードの枚数は9枚!

・略奪…侵略者は1ダメージ、町は2ダメージ、都市は3ダメージ、略奪スペースにあるカードに示されている土地にダメージを与えて来ます。これらの敵のHPも攻撃力と同等です。味方のダハンコマがあれば攻撃を受け生き残ればダハンコマが反撃します。ダハンのHPは2、攻撃を受けて生き残った各コマはダメージを識別し易い様に横向きに倒しておきます。このターンで怖いのが、土地にもダメージが入る事です。2ダメージ以上土地に入ると荒廃コマを設置しなくてはなりません。もし、その土地に荒廃コマがあれば隣接している土地に1個配置しなくてはいけなくなり、更にその土地にも荒廃コマがあれば更に隣接土地に…と汚染がドンドン進んでしまうのです。

「パンデミック」の様に隣接する全ての場所ではないのでルールミスに注意です。あくまで1つの土地だけに荒廃コマを配置です。全てに配置したら即敗北決定ぐらいの難易度になりますよ💦

そして、荒廃コマを設置した場所に精霊の存在マーカーがあれば1つ永続的に除去しなくてはなりません。マルチプレイなら1つずつ除去します。荒廃が進むと敗北に近づいていきますので、頑張って踏ん張りたいですね!

建設…建設スペースに侵略者カードがあり、その土地に侵略者コマが配置してあれば、侵略者は建造物を立ててしまいます。建造物が何も無い状態なら町が作られ、町があれば都市が作られます。都市は最強の侵略者なので厄介ですよ。都市コマより多くの町コマがあれば都市が作られます。侵略者コマがいない土地には建造物は立ちません。

・遠征…侵略者デッキを引き表向きにします。新たな侵略者が島に侵入して来ます。カードが示す土地に下記の条件が当てはまれば侵略者コマを配置します。

🟥その土地に町か都市がある。又は…

🟥町か都市がある土地に隣接しているか、海に隣接している。

町か都市が近くにあれば、人は訪れるし、海からは船で訪れるという事なのでしょう。

・侵略者カードの移動

略奪のスペースにあるカードは捨札となり、建設のスペースにあるカードは略奪のスペースへ、遠征のスペースのカードは建設へとカードをずらしていきます。常に対応を迫れる仕掛けです。(上手い事考えたなぁ…)


④遅発能力フェイズ

前述したように亀のマークの能力カードを精霊フェイズで使用したなら、ここで処理します。侵略者フェイズの後ですからね…🤔


⑤時間の経過

このターンにプレイした全ての能力カードを捨札にします。

エレメントも無くなり、このターンに与えたダメージも無くなってしまいます。横向きになっているダハンコマや町コマ、都市コマを元に戻します。町コマや都市コマを破壊する時には一気にダメージを与えなければ倒せません。1ターン効果マークを使っている場合それらを取り除くようです(能力カードで配置する様記載があるみたいです。自分はまだ配置した事無いです)

以上、全てのフェイズの流れになり、これらを繰り返し侵略者と決着を付けていきます。


勝利

現在の恐怖LE条件を満たす。


敗北

・荒廃コマが全て無くなる。島が汚染される。通常ルールの汚染カードを使用していても荒廃コマが無くなったら負けっぼい。

・精霊マーカーが島から消滅する。マルチプレイで遊んでいて、誰かの精霊マーカーが消滅した時点でゲームオーバー。

・侵略者デッキのカードが引くべき時に枯渇している。遠征時に引けなかったら、時間切れでジ・エンド


総括

細かいルールが多く網羅するのは大変ですが、間違っていても次回修正すればノープログレムです。ルールブックにも間違っても気にするなと書いてありますし、自分もルールミスしてましたから。難易度に関してですが、かなり細かく設定出来まして、とても簡単、適度に簡単、わずかに簡単、初心者お勧めルール、通常ルールとありプレイヤーに合った難易度で遊ぶ事が出来るのも個人的に評価高いです。

逆に難易度を更に上げる事も可能で、3つの敵対国を選択し、しかもLE6までup可能で4つのシナリオを組み合わせてのチャレンジもOKと熟練者も一筋縄では行かないんじゃないかと思います。(MAPタイルを裏返せば熟練者用のMAPで敵対国とシナリオを組み合わせれば3LE上がるらしい。ひぇ~😅)

クリアするのが、難しいゲームですが、根気よくチャレンジすれば陽の目を見る事もありますよ💦(初心者ルール、とても簡単で敗北。とても簡単で負けるのが悔しい!)

マルチプレイも面白そうです。

それでは、アイランドディフェンスFIGHT!

8月7日追記

とても簡単クリアしました!と、調子に乗って一段階LEを上げて、適度に簡単に挑んだら余裕で敗北💦 うーむ…。

この投稿に4名がナイス!しました
ナイス!
ダイナ
pikrin3
Sato39
Bluebear
たまご
[退会者:32843]
[退会者:32843]
シェアする
  • 646興味あり
  • 871経験あり
  • 394お気に入り
  • 999持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

[退会者:32843]さんの投稿

会員の新しい投稿