マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 90分~120分
  • 13歳~
  • 2017年~

スピリット・アイランドclevertrickさんのレビュー

286名
7名
0
28日前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

本作は拡張や追加精霊が相当数リリースされており、何を買っていいのかわかりにくかったという体験をしたので、レビューを書くにあたって、まずはその辺の情報をザックリまとめてみました。


タイトル 発売年 (国内) 日本語版価格 PC版価格 (Steam) 精霊数
Spirit Island (基本セット) 2017 (2021) 9,900円 2,800円 8
Branch & Claw (枝と鉤爪) 2017 (2023) 4,950円 1,200円 2
Promo Pack 1 2017 350円 2
Jagged Earth (ひび割れた大地) 2020 (2023) 9,900円 2,300円 10
Promo Pack 2 2020 2
Feather & Flame (※)
2022 (4)
Horizons of Spirit Island 2022 1,000円 5
Nature Incarnate 2023 8

※Promo Pack 1と2を合わせたもの


太字で表記した2つが、第一拡張・第二拡張と呼ばれているものですね。
この2つは2023年末、engames から日本語版が発売されました。

その他については、Horizons of Spirit Island は初心者向けという位置づけで作成された拡張です。
Nature Incarnate は第三拡張に相当する内容で、おそらくいずれ日本語版が出るだろうと推測されます。


既に出回っている日本語版を揃えるだけでも、2万5千円弱・・・まぁぶっちゃけ高いですよね (笑)
イベントカードや追加トークンの要素がどうしても欲しかったので、勢いで揃えちゃいましたけど。

そしてつい先日、PC版が60%OFFセールやっているのを偶然見かけて、うっかりそちらも買ってしまいました。
第二拡張「Jagged Earth」はセール対象外だったので、まずはそれ以外を購入して 2,155円・・・
2万5千円の後だとだいぶ安く感じますね (笑)


ちなみにPC版はデフォルトでは日本語対応していないのですが、ありがたいことに有志の方が日本語化の方法を公開してくださっています。

そして、日本語化を適用した画面がこちらです (料理番組的進行)


日本語化をしてくださった有志の方、本当にありがとうございます。


うん、十分すぎますよね (私の環境ではごく一部、文字がはみ出す場合がありましたが、全っ然許容範囲内です)。
PC版の画面構成や操作感についても申し分なく、Undoも完備してますのでうっかり操作ミスしてもやり直せます。

というわけで、皆さんPC版を遊びましょう!



ということが言いたいわけではもちろんありません。

ボドゲーマでレビューを読んでいるような方なら、アナログであることのメリットは十分ご存知かと思いますが、
いくらデジタルで簡単にプレイできるからといって、アナログの魅力がなくなることは決してありません。

特に対人で遊ぶなら断然アナログ版ですし、指先から伝わるフィーリングはプライスレスです。

このドッサリ感がたまりませんね。基本セットの箱に拡張2つの分も入れようと思ったけどさすがに無理で、コマ類とカードの一部は外出ししました。


では、なぜPC版の話を長々としているのか。

それはズバリ、PC版は「本作をルールどおりプレイできるようになるためのサポートツール」になり得るからです。
しかも先ほど書いたとおり、セール時を狙えば2千円程度の追加コストで実現できます。

本作のアナログ版のみをプレイしていた頃の私は、果たして自分がルールどおり間違いなくプレイできているのか、どこか自信を持てずにいました。途中で間違いに気づいてゲンナリしたことも何度もありました。

だって細かいルールが多くてややこしいんだもの (泣)
一見シンプルそうに見えても、BGG Weight 4点台は伊達じゃねえぜ!って感じでした。


しかし、PC版を入手して遊んでみた結果、そういった不安はほとんど解消されました。

ルールの解釈を間違っていた場合、PC版を遊んでいる最中に「おや?」となるタイミングが必ず訪れるはずです。
実際に私も、一部の処理の解釈を間違っていたことに気づけたのが、PC版を遊んでの一番の収穫でした。

というわけで、同じような境遇でモヤモヤしながらプレイしている方にこのことをお伝えしたくなり、筆を執った次第です。決してPC版メーカーの回し者ではありませんが (笑)、日本語版が流通していない拡張についても日本語で遊べるというメリットもありますしね。本作を気に入っているのであれば、アナログ版と並行して持っていても損はないと思います。


既に先人たちの素晴らしい力作レビューが山ほどあったので、今さら新参者が後追いでレビューしてもあまり意味がないかなと思い、今回は少し違った角度から攻めてみました (笑)

PC版で本作における処理をきっちり確認した後で、あらためてアナログ版を触ってみると感覚が全然違いますよ。
そこには自信満々でサクサクぶん回せるようになっている自分がいるはずです。

ルールの解釈で迷いがちな方は、次のセールでゲットしてみては?

この投稿に7名がナイス!しました
ナイス!
ERIFNE
グレン
ぺるにゃんにゃん
山の川
ぼーぐ
18toya
PET
仙人
clevertrick
clevertrick
シェアする
  • 640興味あり
  • 866経験あり
  • 394お気に入り
  • 993持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

clevertrickさんの投稿

会員の新しい投稿