- 2人~6人
- 20分~30分
- 8歳~
- 2017年~
聖ドミンゴatcktさんのレビュー
全員共通のカードを持っていて、毎回一斉に出して、毎ラウンド供給される物資をうまく集めよう、というゲームです。
出したカードはすぐに回収されず、改修されるカードを使わないと回収できないため、タイミングをうまく見分ける必要があります。
▼ゲームの概要
各プレイヤーに、カードセット、赤の勝利点トラックカード、青の商品トラックカード、同キューブを配ります。
また、中央にボードを置き、3つのトラック(勝利点、商品、交易)それぞれにキューブを置きます。
各プレイヤーは手札から1枚を選び、一斉に表を向けます。
それぞれの能力を数字の低い順に適用して、カードを回収せずに、次のカードを選んで、同様に行います。
誰かが30点以上になったら勝利します。
カードは8枚あり、得点に関するカードが3枚、商品に関するカードが3枚、商品を売って勝利点にするカードが1枚、カードを手元にすべて戻すカードが1枚あります。
この時、勝利点は商品は全員に対して、有限になっています。
この量は毎ラウンド一定量増えていきます。カードによって、取れる上限が決まっているもの、決まっていないものがあります。
▼プレイの感想
8種類のカードそれぞれにうまく絡みがあり、特に2枚ある「他のプレイヤーの出したカード枚数」によって収入が異なるカードがあります。それをいつ出すのか、というのがすごく気を遣う、それでいて面白いカードです。
カードの補充もいつやるか、というのがゲームの勝利への境界線となります。
というのも、ゲームはかなりテンポよく進みます。カードの補充はおそらくですが、1-2回でゲームが終わってしまいます。
そのため、可能な限り無駄のないアクションを行いたいわけです。
ですが、周りを見るとそれを虎視眈々と狙っている人たち、そして、それらを利用して儲けようとしている人たちばかりです。
2~6人とプレイ人数の幅も広いため、色々なシチュエーションで遊べるゲームと思いました。カードの説明もさらっとでき、わかりやすいところもいいところでしょうか。
- 13興味あり
- 150経験あり
- 23お気に入り
- 85持ってる
atcktさんの投稿
- レビュートレジャーハンタードラフトを中心としたセットコレクションのカードゲームです。遊ぶと「普通...7日前の投稿
- レビューメイクンブレイク:パーティ積み木を積むメイクンブレイクのパーティー版です。こちらは最大で9人で遊...7日前の投稿
- レビューヴェネツィア左のサンマルコ広場で鳩(ファミリー)を増やして、右のベネツィアのマップ...7日前の投稿
- レビューよくばりキングダム:トレジャー2人用のバッティングゲームに、追加拡張を入れたものです。もう16年も前...7日前の投稿
- レビューガルフ・モービル・オハイオ鉄道列車ゲームといえば、Winsome Gamesというぐらい刷り込まれて...12日前の投稿
- レビューテイク・ア・シート割と許容いっぱいになってしまう、紙ペンパズルゲームです。ゲーム的には希...15日前の投稿
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約1ヶ月前の投稿
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約1ヶ月前の投稿
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約1ヶ月前の投稿
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約1ヶ月前の投稿
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約1ヶ月前の投稿
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約4時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約6時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約6時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約7時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約7時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約7時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約11時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約14時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約14時間前by Jampopoノブ