- 1人~6人
- 20分~30分
- 8歳~
- 2018年~
レイルロード・インク:ディープブルー・エディション8件のレビュー
線路✖️紙ペンおしゃれなデザインの外箱はマグネットでぱちっと閉まるタイプの便利仕様、小さい幸せ。中には可愛いコンポーネントが綺麗に入っておりすっきりとした印象、内装もおしゃれ。肝心のゲームもシンプルなルールでスタイリッシュ、ダイスを振って書き書き、安定の面白さな感じです。赤...
ダイス目で路線を繋いでいく紙ペンゲーム。分かりやすいルールで言語依存もなく楽しめました。ソロでも多人数でもルールは変わらず。子供と2人プレイ+ソロプレイの感想になります。コンポーネント特筆すべき項目。小さめの箱に記入シート(ホワイトボード仕様)とペンとダイスがきっちり収まる...
大人が悩んで楽しめるでも、子供も簡単に楽しめます出た目の道を繋げていくのですが、繋げ方のルールがありそこを理解したら簡単です小学校一年生の甥と大人達でしましたが、大人が悩んで点数を稼ぐためにここか?こうか?と道を繋げていくのが楽しくなりますライトなゲームです
道路や鉄路、駅の描かれたサイコロを振り、自分のボードに出目を描いて繋げて点数を稼ぐゲームです。プレイヤーボードは7*7マスで区切られており、外側の辺には最初から「道路」と「鉄路」がそれぞれ「出口」として描かれています。また、中央3*3の9マスは赤い線で囲まれており、最後にボ...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!サイコロの目を全員で共有して、その目の道路や線路を自分のボードに描いていく面白いボードゲームです!ディープブルー・エディションの拡張の河川や湖のほうが分かり易いです。地図ボード...
迷路や道をつなげるゲームが好きなので、黙々と一人でプレイしても楽しめます!最初の2ラウンドでどんな道にするか決めうちしてしまい、5~7ラウンドで特殊ルートを使用しながら修正、というのが(ハマれば)スコアを出せるかも。ハマらなければ40点台ですが…対戦時も、他のプレイヤーの勝...
毎ラウンド、4つのダイス目に描かれたルートを自分の地図に描き込んでいくだけです。ルートには道路と線路の2種類があり、駅のダイス目でのみこれらを接続することができます。地図には最初から6箇所の道路の出口と6箇所の線路の出口があり、たくさんの出口同士をつなげることで高得点を得る...
10歳と8歳の子供と遊んでみました二人とも「カルカソンヌ(タイル配置ゲーム)」に慣れているので「道路は道路と、線路は線路と繋げてサイコロに描かれた道を地図に直接描いてね」でインスト完了です中盤までは好きに繋げても特に問題なく進むのですが、後半差し掛かると「コレがないと路線が...
会員の新しい投稿
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版世界に浸れる感 ☆☆☆☆★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...32分前by DKnewyork
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...約3時間前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約4時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約5時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約10時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約10時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約11時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約12時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約12時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約12時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約15時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約15時間前by くらげ