- 2人~4人
- 60分~80分
- 12歳~
- 2015年~
北海の侵略者ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日さんのレビュー
西フランクシリーズの作者による過去の作品です。
「駒を使ってアクションスペースの効果を発動する」というよくあるシステムなのですが、1ターンにやることが
- 駒が置かれていないところに1つ駒を置く
- 駒が置いてあるところから1つ駒を回収する
の2つ、というのが特徴です。置く時と回収する時にアクションができます。
ワーカープレイスメントですが、ワーカーが増えないのです。
この2つをこの順番で必ずやらないといけないので、駒が置かれているアクションを2回やりたいとか、逆の順番でやりたいということができないジレンマが楽しめました。
なぜ逆の順番でやりたいと思うのか?
それは、コマが黒色・灰色・白色の3色となっていて、黒色のコマではできないアクションがあったり、黒色の駒でないともらえるお金がすくないということがあったりするからなのです。
写真の左下が村になっていて、お金を稼いだり戦士を雇ったりします。
そして中段から上段に向かってヴァイキングが攻め込みます。
戦士カードを召喚して、侵略を進めていきますが、戦死させると点が伸びる一方で、人数が揃わないと侵略ができなかったりと、そこもなやましさがありました。
プレイ時間は3人で1時間ちょっとだったので、そこまで重くない部類に入るかなと思います。
この投稿に0名がナイス!しました
- 140興味あり
- 336経験あり
- 88お気に入り
- 179持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日さんの投稿
- レビュータイガー&ドラゴン2~5人で遊べるようになったごいた、という印象で遊んだのですが、それ以...3年以上前の投稿
- レビュートーレスプレイ人数:2~4人インストにかかる時間:15分プレイ時間:60分 縦...4年以上前の投稿
- レビューバラージプレイ人数:1~4人インストにかかる時間:1時間プレイ時間:120〜1...4年以上前の投稿
- レビューウイングスパン:欧州の翼(拡張)ウイングスパン:欧州の翼はウイングスパンの初の拡張セットです。ウイング...4年以上前の投稿
- レビューキュリオスキュリオスは遺跡発掘をテーマにした推理+ブラフゲームです。各プレイヤー...4年以上前の投稿
- レビューストーンエイジストーンエイジは石器時代をテーマにしたワーカープレイスメントゲームです...4年以上前の投稿
- レビューレヴィアスレヴィアスは国産ボードゲームプロジェクトKaiju on the Ea...4年以上前の投稿
- レビューハチエンダプレイ人数:2〜5人 インストにかかる時間:20分プレイ時間:60~9...4年以上前の投稿
- 戦略やコツテラミスティカ:ガイアプロジェクト14あるガイアプロジェクトの種族それぞれの動き方についてヒントになりそ...4年以上前の投稿
- レビューテラミスティカ:ガイアプロジェクトガイアプロジェクトはルール量がかなり多い部類のボードゲームです。また、...4年以上前の投稿
- レビューピクチャーズピクチャーズは2020年のドイツ年間ゲーム大賞に選ばれたコミュニケーシ...4年以上前の投稿
- レビューハイドアウトタイムボムシリーズ最新作。一言でいうならば、レジスタンス+タイムボム=...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューゾンビパエリア完全にジャケ買いだったがけっこう面白かった。目標は食材カードを5枚カー...約2時間前by カフェイン
- ルール/インストラブレターストーリーズ『ラブレターストーリーズ』のエラッタです。●カード No023誤:《姫...約2時間前by mugen_j
- 戦略やコツオラパマインオラパマインの勝利条件とコツオラパマインでは、鉱山に配置された宝石の正...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューオラパマイン面白いところオラパマインの面白さは、まさに科学的推理と探偵ゲームの要素...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストオラパマイン「オラパマイン(ORAPA MINE)」ボードゲーム解説ボードゲーム好...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューリヴァージュ紙ペン系のゲームだがシステム自体は良くできているしかし、得点手段やゲー...約3時間前by ひらぽん
- レビューザ・ギャングテキサスホールデムを協力ゲーム化したものでそれ以上の説明はほぼ不要基本...約3時間前by ひらぽん
- レビューマジで草。「これは水菜、さっき見たこれも水菜! えっ…? 水菜じゃないぞ、これ何...約4時間前by kurotan13
- レビューフリップ7バースト系のゲームで、バーストしないでラウンド終了できれば自分の目の前...約5時間前by うらまこ
- 戦略やコツカヴェルナ:忘れられた部族(拡張)【主観的な種族ランキング】1. ケイブゴブリン 初期ワーカー数が多く、...約7時間前by ハナ
- レビュー宝石の煌き:ポケモン「宝石の煌き」と「ポケモン」の悪魔合体!ポケモンをゲットして新要素「進...約7時間前by touring123
- レビュー私はロボットではありません9枚の写真をヒントにロボット役を見つける人狼系ゲーム。・各ラウンドごと...約9時間前by ボードゲームカフェ hang out 店長