- 2人~4人
- 60分~80分
- 12歳~
- 1999年~
トーレスボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日さんのレビュー
プレイ人数:2~4人
インストにかかる時間:15分
プレイ時間:60分
縦に積んでいく陣取りゲーム!2000年のドイツゲーム大賞です。
ニムトやアブルクセン、ティカルやエルグランデなど日本でも数々の名作が遊ばれているヴォルフガング・クラマー先生の作品で、このブログのまとめ記事でも最近はフォルム・ロマヌムやハチエンダを取り上げています。
クラマー先生大好きなので、このトーレスもずっと遊びたかったのですが、品切れになっていることが多く、ボドゲカフェでも見かけることが少なかったので、ボドゲーマに入荷されているのを見て即ポチりました。
さて、このトーレスは、うまくハマれば200点をたたき出せる、どんどん点が伸びて楽しい陣取りゲームです。
お城を建築していき、自分の色の騎士コマがいる城の広さ(マス目)が点になります。騎士コマが1階にあるときは1マス1点、2階にあるときは1マス2点…と騎士の位置も重要になっていきます。
お城自体には、誰の城、という発想はないので、他人が一生懸命たてたお城に相乗りもOK、協力して大きな城を目指してもOK
ただし、騎士コマの移動に制限があるため、陣取り的な奪い合い・邪魔し合いが発生します。
簡単なルールとしては以下の感じ
・自分のターンに実行できるアクションポイントが決まっていて、その範囲で何アクションか選択して実行していく。騎士の移動や建設や特殊カードを引くなど。
・1ラウンドは建築などのアクションフェーズと得点フェーズに分かれる。
・1ラウンドに建てられる建物の数が決まっている
・ラウンドごとにボーナス要素がある(王様コマのいる城の特定の階に自分の騎士コマがいるとボーナス点。王様コマはラウンド開始時に最下位の人が移動させる)
この、ラウンドごとに建てられる建物の数が決まっている、というところが面白さを増していて、バンバン建築していけばいいというわけではなくなってしまうのです。
騎士コマを上手に動かして、自分には点が入って、他人には点が入らないような場所に上手にお城を増やしていく必要があります。
また、騎士コマの移動は1マス1アクションポイント消費するので慎重にやらないといけないし、他人のコマを乗り越えることや自分がいるよりも2段高いところへの移動もできないので通行妨害もアリ。
…かと思えば、特殊な移動ができる特殊カードを発動することもできるので、カードをうまく使えば相手を出し抜く戦略を実現することもできます!!
多分、カードをうまく使うのが重要で、カード戦略に走ったら初プレイ200点越えで1位を獲得しました!
バンバン点が入っていくゲームは、純粋にやっていて気持ちが良いですよね笑
古いドイツゲーム大賞ものは日本語版が販売されておらず、このトーレスも和訳付き輸入版が細々と流通しているくらい。和訳付き商品を見かけたらぜひ手に取ってみてください。
- 274興味あり
- 533経験あり
- 93お気に入り
- 434持ってる
ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日さんの投稿
- レビュータイガー&ドラゴン2~5人で遊べるようになったごいた、という印象で遊んだのですが、それ以...3年以上前の投稿
- レビューバラージプレイ人数:1~4人インストにかかる時間:1時間プレイ時間:120〜1...4年以上前の投稿
- レビューウイングスパン:欧州の翼(拡張)ウイングスパン:欧州の翼はウイングスパンの初の拡張セットです。ウイング...4年以上前の投稿
- レビュー北海の侵略者西フランクシリーズの作者による過去の作品です。 「駒を使ってアクション...4年以上前の投稿
- レビューキュリオスキュリオスは遺跡発掘をテーマにした推理+ブラフゲームです。各プレイヤー...4年以上前の投稿
- レビューストーンエイジストーンエイジは石器時代をテーマにしたワーカープレイスメントゲームです...4年以上前の投稿
- レビューレヴィアスレヴィアスは国産ボードゲームプロジェクトKaiju on the Ea...4年以上前の投稿
- レビューハチエンダプレイ人数:2〜5人 インストにかかる時間:20分プレイ時間:60~9...4年以上前の投稿
- 戦略やコツテラミスティカ:ガイアプロジェクト14あるガイアプロジェクトの種族それぞれの動き方についてヒントになりそ...4年以上前の投稿
- レビューテラミスティカ:ガイアプロジェクトガイアプロジェクトはルール量がかなり多い部類のボードゲームです。また、...4年以上前の投稿
- レビューピクチャーズピクチャーズは2020年のドイツ年間ゲーム大賞に選ばれたコミュニケーシ...4年以上前の投稿
- レビューハイドアウトタイムボムシリーズ最新作。一言でいうならば、レジスタンス+タイムボム=...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューピラミッド・ダイス3個のダイスの出目を、足したり引いたり掛けたり割ったりして1つの数を導...約3時間前by ながら
- レビューミノダイスミノダイス レビュー良いところミノダイスの最大の魅力は「予測」の要素で...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストミノダイス「ミノダイス(Mino Dice)」ボードゲーム解説こんにちは、ボード...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ建物を建てていくという発想がユニークでした。またやりたいです。約9時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュートレジャーハンタードラフトを中心としたセットコレクションのカードゲームです。遊ぶと「普通...約19時間前by atckt
- レビューメイクンブレイク:パーティ積み木を積むメイクンブレイクのパーティー版です。こちらは最大で9人で遊...約19時間前by atckt
- レビューヴェネツィア左のサンマルコ広場で鳩(ファミリー)を増やして、右のベネツィアのマップ...約19時間前by atckt
- レビュードラスレひとり旅「ドラスレ」スピンオフ作品で本家に登場する「ハンター」の若いころを題材...約20時間前by ダッツ
- レビューオーノー ボルケーノ!火山が噴火!笑いと混乱が入り交じる家族向けアクションゲーム「オーノー ...約21時間前by R
- レビューよくばりキングダム:トレジャー2人用のバッティングゲームに、追加拡張を入れたものです。もう16年も前...約21時間前by atckt
- レビューコーヒーラッシュコンポーネントがとてもかわいくて購入しました。実物を手に取ると想像以上...約21時間前by ダッツ
- レビューファラウェイコンボが決まる気持ちよさと終盤の逆転劇がクセになる「ファラウェイ」■ ...約21時間前by R