- 1人~7人
- 5分~10分
- 8歳~
- 2022年~
クイックショット!きょんきちさんのレビュー
1ゲーム5分程度で終わる軽量級ゲーム。
ルールは簡単ですがカードの効果によっては1ターンに複数人が一気に脱落したりと文字通りの早撃ちな展開がおきます。カードを全て使うわけじゃないため相手の手札も完全には読みきれなくかなり面白い。
この投稿に0名がナイス!しました
- 134興味あり
- 652経験あり
- 88お気に入り
- 597持ってる
ログイン/会員登録でコメント
きょんきちさんの投稿
- レビューインサイダー・ゲームマスターはアキネイターのようにYesかNoかどちらでもないかを答えるだ...1年以上前の投稿
- レビュー会話型心理ゲーム 人狼DXオーソドックスに始めるならこのDXで十分と言っていい内容。値段も割と手...2年弱前の投稿
- レビュープロジェクトLパズルをとってパズルを埋めてピースを増やす。主にこれだけですが序盤はピ...約2年前の投稿
- レビュー花火はじめに言えるのは協力ゲームなのでやる相手は選びましょう。相手の手札と...約2年前の投稿
- レビューぬくみ温泉開拓記全5ターンで選んだキャラクターの能力と個人ボードを駆使して共有ボードに...約2年前の投稿
- リプレイカタン友人のいつき宅でボドゲ新年会のうちの1戦。SNSで見かけた闇鍋ルール(...約2年前の投稿
- レビューシャーロック・ホームズとモリアーティの罠プレイ人数がモリアーティが強くなる協力型パズルゲームです。ソロでプレイ...2年以上前の投稿
- ルール/インスト魔王※主に4人以下の場合をベースに作成しています。このゲームはいわゆる人狼...2年以上前の投稿
- レビューマドリイズムルールは簡単。細かい部分はインスト代わりにみんなでマドリイズムを説明し...2年以上前の投稿
- レビューオーディンの祝祭:ノース人(拡張)家畜に豚、馬の追加や移民の強化、ラスト1アクションの追加など拡張前より...2年以上前の投稿
- 戦略やコツもしも勇者がいるのなら王族、聖職者、勇者の使い所が重要。寧ろこの3枚が決まるかどうかで勝敗が...2年以上前の投稿
- ルール/インストもしも勇者がいるのなら●基本ルール・ゲームの準備1.プレイヤーには各1〜7の数字の入ったカー...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約4時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約4時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約7時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約7時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約9時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約13時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約17時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約18時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約20時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約22時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約22時間前by Jampopoノブ