9種類のカードを5枚ずつ配り、毎ラウンド、1枚ずつ出して勝敗を競う。
4ラウンド行い、4ラウンド目の勝者がゲームの勝者となる。
カードは基本的には1が一番弱くて、9が一番強い。
カードはまず親が1枚、表向きに出した後、他のプレイヤーが全員裏向きに1枚出して、一斉にオープンする。
バッティングしたカードは裏向きにした後、数字の小さい順に効果を処理する。
効果を処理する過程でゲームから脱落することもあるが、プレイ時間が短いため退屈することなく、脱落もまた楽しめる。
毎ラウンド、勝者が次のラウンドの親になる。親で勝つのは難しため、3ラウンド目は勝たない方がいいかも?
自分のブログでもう少し詳しくレビューしています。よろしければご覧ください!
特に、本ゲームは『ラブレター』と同じ作者のため、『ラブレター』との比較にも言及しています!
https://minarinbg.com/quickshot/
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
みなりん
- 92興味あり
- 375経験あり
- 50お気に入り
- 316持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 22 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 18 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 21 | |
攻防・戦闘 | 5 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
内容は少し、ラブレターに似たような感じでした。生き残りゲームですが、カードに効果がかいてあるのでその効果で脱落者が決まってくる!カードを出すタイミングも重要なのが面白い!YouTubeで実際に行っている動画を上げてるので参考に見ていただけたら嬉しいです!
短時間でさっとできるのが素敵✨ルールも単純ですがゲーム性も面白いです♪あと10分くらいなにしよっか。。。とかそういったちょっとした時間にできるのでめちゃめちゃおすすめです✨
全4ラウンド制。各ラウンド事に、「プレイヤーは手札から1枚選び同時に表向きに出す」を行う。最後の4ラウンド目に最も強いカードを出した人が勝者になる。ゲームとしては「同じ数字のカードをプレイされていたら、それらを裏向き(数字と効果を失う)にする。」のルールによりバッティングの...
【クイックショット】3人でプレイしたので、NPCが1人参加。1〜8の効果カードが各5枚ずつあり、しっかりとシャッフルして5枚ずつ配り残りカードから4枚を山札にして、残りはゲームでは使用しません。ゲームとしては4回カードをプレイして「4回目に勝者になる」「2回勝者になる」を目...
1ゲーム5分程度で終わる軽量級ゲーム。ルールは簡単ですがカードの効果によっては1ターンに複数人が一気に脱落したりと文字通りの早撃ちな展開がおきます。カードを全て使うわけじゃないため相手の手札も完全には読みきれなくかなり面白い。
9種類のカードを5枚ずつ配り、毎ラウンド、1枚ずつ出して勝敗を競う。4ラウンド行い、4ラウンド目の勝者がゲームの勝者となる。カードは基本的には1が一番弱くて、9が一番強い。カードはまず親が1枚、表向きに出した後、他のプレイヤーが全員裏向きに1枚出して、一斉にオープンする。バ...
カードを選んで相手を脱落させて最後まで生き残れ!5枚の手札から1~8までの様々な効果が描かれたカードを出していき、最後まで生き残ったら勝ちとなる戦略カードゲームです。ゲームは全部で4ラウンドあり、4ラウンド目の最後にそのラウンドで勝つか、最後の1人になったら勝ちとなります。...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツテラフォーミングマーズ2人用非公式ルール「テラフォ三拾一捨」のご紹介普通に遊んでも面白いテラ...36分前by たっくん@カードゲーマー
- レビューインセクタ19世紀まで自然科学の分野において昆虫学という分野は箸にも棒にもかから...約2時間前by リーゼンドルフ
- レビューエルサレム:アンノ・ドミニ「最後の晩餐に同席する」なんて、すでにテーマ勝ちの感がありますが、ゲー...約5時間前by 荏原町将棋センター
- レビューサンファン2カードゲーム版プエルトリコ概要プレイヤーは与えられた役割のなかから1つ...約11時間前by つるけら
- ルール/インストホシヅクリルールを人に説明する時は基本やりながら伝えたいタイプですが、開始前にこ...約17時間前by 永翔
- レビュースターシップ・キャプテンズ子供と2人でプレイ。おもしろかったです。また意外でしたが、このゲームは...約18時間前by ND
- レビュードブル:ポケットモンスター通常のドブルの絵がポケモンになった。世代での割合は以下の通り。第一世代...約18時間前by フォントルロイ
- 戦略やコツホシヅクリカード評価を10段階でまとめてみた。(ランダムサプライのみ)星雲 6点...約19時間前by ワタル
- レビュービードロシンプルなルールで、すぐに理解できるのに必勝法や定石が存在しない奥深さ...約21時間前by Sota
- レビューペーパー・ダンジョンズTRPGのアレっぽい箱絵で紙ペンゲームというのが期待していた。こちらの...約22時間前by リーゼンドルフ
- レビューアクシオ・ロータ非常にシンプルなルールなので、慣れてない人でも簡単にルールを覚えて遊ぶ...約24時間前by シーエフ
- レビューホシヅクリボドゲ歴半年程度の人間2人プレイでの感想です。ドミニオンを買おうか迷っ...1日前by 永翔