- 1人~7人
- 5分~10分
- 8歳~
- 2022年~
クイックショット!6件のレビュー
短時間でさっとできるのが素敵✨ルールも単純ですがゲーム性も面白いです♪あと10分くらいなにしよっか。。。とかそういったちょっとした時間にできるのでめちゃめちゃおすすめです✨
全4ラウンド制。各ラウンド事に、「プレイヤーは手札から1枚選び同時に表向きに出す」を行う。最後の4ラウンド目に最も強いカードを出した人が勝者になる。ゲームとしては「同じ数字のカードをプレイされていたら、それらを裏向き(数字と効果を失う)にする。」のルールによりバッティングの...
【クイックショット】3人でプレイしたので、NPCが1人参加。1〜8の効果カードが各5枚ずつあり、しっかりとシャッフルして5枚ずつ配り残りカードから4枚を山札にして、残りはゲームでは使用しません。ゲームとしては4回カードをプレイして「4回目に勝者になる」「2回勝者になる」を目...
1ゲーム5分程度で終わる軽量級ゲーム。ルールは簡単ですがカードの効果によっては1ターンに複数人が一気に脱落したりと文字通りの早撃ちな展開がおきます。カードを全て使うわけじゃないため相手の手札も完全には読みきれなくかなり面白い。
9種類のカードを5枚ずつ配り、毎ラウンド、1枚ずつ出して勝敗を競う。4ラウンド行い、4ラウンド目の勝者がゲームの勝者となる。カードは基本的には1が一番弱くて、9が一番強い。カードはまず親が1枚、表向きに出した後、他のプレイヤーが全員裏向きに1枚出して、一斉にオープンする。バ...
カードを選んで相手を脱落させて最後まで生き残れ!5枚の手札から1~8までの様々な効果が描かれたカードを出していき、最後まで生き残ったら勝ちとなる戦略カードゲームです。ゲームは全部で4ラウンドあり、4ラウンド目の最後にそのラウンドで勝つか、最後の1人になったら勝ちとなります。...
会員の新しい投稿
- レビューフォッペン!鬼才フリードマンフリーゼ先生っぽいアプローチ。この人のゲームは、発想に...約2時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュー脱走名人他プレイヤーのカードを引いたり引かれたり、他プレイヤーの出した歩数カー...約2時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- 戦略やコツ侍石(じしゃく)磁石は個体によって磁力が変わります。磁石は、①体積が大きいほど磁力が強...約7時間前by ボードゲームカフェプラス@梅田
- レビュー帝国の時代:インペリウム・レジェンド文明発達系の非対称デッキ構築ゲームワンプレイ人数×30~40分くらい評...約10時間前by 5歳児の葡萄酒
- レビュー帝国の時代:インペリウム・クラシック文明発達系の非対称デッキ構築ゲームワンプレイ人数×30~40分くらい評...約10時間前by 5歳児の葡萄酒
- レビュー消えたパンツと空飛ぶサカナ消えてしまったパンツを探すマダミス(マーダー?)ってことで始まるミステ...約11時間前by retan0712
- レビューフォゴットン・ウォーターズ最初のチュートリアルシナリオの第1部が終わったのでレビューを書きます。...約11時間前by retan0712
- レビューコードネーム日頃から相手の意図を汲み取りがちな性格なので、このゲームが大好きです☺...約12時間前by みこぬん
- レビューオーダーはいります!いくつかのサイコロを振って、お寿司・ピザ・アイスクリームにタッチしてポ...約13時間前by みこぬん
- ルール/インストルーニークエスト透明シートに線を引き、へんてこ世界で目測スキルを競う! どんなゲーム...約13時間前by マツジョン
- リプレイ人狼ゲーム「とりあえずさ、あいつあんまりしゃべってなかったし、吊ろうぜ」で、初日...約13時間前by ハクシャク
- レビューキャットインザボックス:オリジナル版これ、実は、マストフォローのトリックテイキングで時々(故意か過失かはと...約13時間前by ハクシャク