マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 20分~30分
  • 6歳~
  • 2022年~

プラネピタおとんさんのレビュー

112名
2名
0
5日前

星6

ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想です。ボードゲーム会にて、5人で遊びました。2025年4月



【どんなゲーム?】

カーリングをベースに、磁石でぴたっと貼り付くギミックをプラスしたアクション系ボードゲームです。


【感想】

自分のコマ(おはじき)を指で弾いて、他プレイヤーのコマを枠外に弾き出すゲーム性はご想像の通り。


それにプラスして、(枠の中に残れたら)コマを裏返しにする事もできて、そうすると磁石でメインボードに結構しっかり貼り付きます。それを壁にすれば、他の自コマもボード上に居座りやすくなります。(ただし、裏返したコマの点数は半減。)


また、ブラックホール(お邪魔コマ)の存在がゲームに深みを加えていて、

・ブラックホールと同じエリアだと、それらのコマは全て無得点。

・ブラックホールを枠外に弾き出したら、出した人が好きなエリアに再配置できる。

という、逆転要素が仕込まれています。


コンポーネントがしっかり作られているので、なんとなく上品なプレイをしてましたが、本来はもっと強引なプレイングが相応しいのだと思います。オーナー様が一番ぶっ飛ばしていたし、、、。


⚫︎良い点

ただのカーリングではない、少し戦術も必要なアクションゲーム。

手軽に遊べる。


⚫︎気になる点

手番順が重要。場合によってはそれで勝敗が決まる。


⚫︎悪い点

特に無し。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
たま
ばんけ
おとん
おとん
シェアする
  • 128興味あり
  • 252経験あり
  • 50お気に入り
  • 183持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

おとんさんの投稿

会員の新しい投稿