ピタッとくっつく宇宙カーリング
- 120興味あり
- 233経験あり
- 44お気に入り
- 149持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ |
---|
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み | |
---|---|
頻出するメカニクス |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 13 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 12 | |
アート・外見 | 17 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
6/10キックスターターで再販プロジェクトやってたので、レビューしてみる。アークライト・ゲーム賞2022優秀賞、ゴールデンボックス賞2022ルールブックデザイン賞ノミネート作品。ベースは、よくあるおはじき+カーリングゲームなのだが、片面に偏った感じで磁石がついているのが特徴...
惑星を巡る宇宙人たちの2~4人用の陣取りゲームです。4つの宇宙人コマを順番に指で弾いて、惑星にどれだけ自分のコマをおけるか競います。惑星ボードのエリアが分かれており、エリア内で一番パワーを持っている人がそのエリアの得点を得て、最終得点が高い人が勝ちのシンプルなルールですが、...
スベってピタッと。自分の宇宙人を惑星に送り込みます。見た目通りのカーリングやおはじき感で、企業製品並みのコンポーネントの良さでとにかくキャッチー。ゲームのルールも悩ましいタイミングが多々あり、見た目だけじゃないゲームです。拡張持つと6人まで出来るのでそうなるともはやガチホす...
宇宙でおはじきカーリング👾👾👾🥌ゲムマ2022春でアートワークの良さとギミックに惹かれて購入基本的にはボードのセンターに向けて自分のコマを弾くというよくあるルールだけど、コマをひっくり返すとボードに磁石で固定(ガチガチではなくて、弾きにくくなる程度)のギミックがいい味を出し...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約1時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約2時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約2時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約2時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約3時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約7時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約10時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約15時間前by taz