写真(フォト)を撮るってけっこうムズい!<ボードゲームグランプリ最優秀賞>
ルールはカンタン!カメラ機能を使ったちょっと変わった協力ゲーム。
さまざまな動物たちであぶれるオシャレな街に引越したあなた。
これから住むこのオシャレな街を、写真に撮って友達に自慢しちゃいましょう!
うまく素敵な写真が撮れるでしょうか?
「住」をテーマにしたボードゲームグランプリの213作品のご応募の中から選ばれた最優秀賞作品です。
Photome's includes English rule!
Photome's is a cooperative game, which you place animals to be shown, or place 3D buildings to hide certain animals, to make your ideal city. Use your smartphone to check if your ideal city is being built properly.
上記文章の執筆にご協力くださった方
![ゲームマーケット](https://dm1i7q1ruvbhg.cloudfront.net/assets/icon_gamemarket-bfbdfd3fac3cd768ee3e35618441e4e8eb67c621352466edef3643bab3bb1c96.png)
2019春
フォトムズ
ボードゲームグランプリ大賞作品「フォトムズ」が遂に製品化!
かわいい動物たちがあふれる街並みを撮影しよう!
スマフォ等の写真機能を使った子供からゲーマーまで楽しめる協力ゲームです♪
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/126754- 106興味あり
- 205経験あり
- 21お気に入り
- 175持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 11 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
ルールもわかりやすく、実際に写真を撮る、というケレン味もあって、パーティーゲームとして最適です。ルールでは、協力ゲームになってますが、対戦ゲームとして、目標カードを達成したかどうかで、競ってもよいかなーと思います。街のパネルは、あまりキレイに直立しないこともあるので、そこが...
建物を並べ、指定の動物たちを一枚の写真におさめます。プレイヤー全員がそれを達成することを目指す、協力ゲームです。各所にモグラがいますが、こいつらは写真に写り込んではいけないお邪魔ものです。建物とそこに描かれる動物たちが可愛らしく、実際にカメラを使うだけあって写真映えするゲー...
簡易評価【好み度】☆☆【難易度】☆【盛り上がり】☆☆【デザイン】☆☆☆☆いわゆるインスタ映えゲームです。いかにルールに沿って建物を置いて行くかといったゲーム性です。自分たちのまちが出来て行く過程は楽しいしカメラを使うといった点は画期的だと思います。ただ、淡々とルールに沿って...
フォトムズは、各プレイヤーが目的の動物5匹くらいを指定され、街を作ったあと、確認のために各々が写真を撮って確認する、協力ゲームです。飛び出す絵本みたいな、紙だけど立体的な建物カードで遊びます。このゲームの良さはたくさんあるのですが、2点、このゲームが特別だなと思う点がありま...
純粋に街を並べて作っていくのが楽しいです。目的の動物を移すための配置を考えたりする必要があるのでゲーム性は高いと思いました。また最後の写真を皆で確認するフェイズも盛り上がりますし、撮った写真を眺めるとにやにやしてしまいます。またキッズ向けルールもあるので、ファミリーでも楽し...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
家を建てていき、指定された動物が収まるようにスマホで写真を撮るというゲームです。また全員が目標達成することでクリアとなる協力型のゲームでもあります。文章だと何だかよく分かりにくいですけど、かなり直感的にプレイできるシンプルなゲームです。内容物はルール、フォトリストカード、建...
掲示板 1件
- taashiさんの投稿カードサイズ、スリーブ
カードサイズは、58.0 * 88.0枚数は、13枚です。
0件のコメント254ページビュー約4年前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約2時間前by 手動人形
- レビューフィッシェン賛否はあるかもしれないが、はじめに断言しておきたい。このゲーム、ボード...約2時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...約6時間前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...約12時間前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...約15時間前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約16時間前by R
- レビューファウンデイション・オブ・ローマ一言で言うと、場所を買って、建物を建てる陣取りゲームです。一見、物凄く...約17時間前by はぐれメタル
- レビューフォー・ア・クラウンルビーをたくさん所有することを目指して傭兵カードの効果でガンガン妨害し...約19時間前by けい
- ルール/インストシルヴァン・デールの建築士たち新しい時代の始まりシルヴァン・デールの森林地帯には、大きな災難が次々と...約19時間前by jurong
- レビューアグリコラ:リバイズドエディション様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約21時間前by てう
- レビュー横濱紳商伝明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外で...1日前by 山本 右近
- レビューベーコン6人で遊んだので3vs3のチーム戦。ゴーアウト系で1位になったプレイヤ...1日前by うらまこ