鉱山を選んで掘るだけのシンプルなカードゲーム! 目指せ、鉱山王!
【ルールを3行で】
①3つの鉱山(鉱山カード)の内、どれを掘るかみんなで一斉に意思表示。選んだ鉱山が相手と被らなければ、より多く掘る権利(回数)をゲット。
②ゲットした権利(回数)の範囲内で採掘リーダー(親)から順番に鉱山を掘る(=鉱石の数が書かれた採掘カードを引く)
③上記①②を繰り返して、ゲーム終了時に鉱石の数(=勝利点)が多い人が鉱山王(勝ち)
<ゲームの終了条件>
・鉱山カードが無くなる
・採掘カードが無くなる
・だれも採掘しない→クビ!
【基本戦略】
勝利点の合計が高い人が勝ちなので、選んだ鉱山が相手と被らないようにして、採掘カードを引く回数を多く確保していくことが基本戦略です。
なお、採掘リーダー(親)の手番は、採掘カードを引く回数が無条件で+1回となるので勝負時です。
【金銀銅の加点ボーナス】
金銀銅には個別にボーナス加点が設定されているので、メリットとデメリットを踏まえて、どの鉱山をメインに掘るかを決めていきます。
・金 → 勝利点が2倍
・銀 → 採掘カード5枚集める毎に+5点
・銅 → 採掘カード3枚集める毎に+2点
金は鉱山の数が少ないですが、当たれば一度に得られる加点は多いです。ただ、その分「横取り」カードで一度に受けるダメージも大きいです。
特に勝利点2点のカードを取られると自分は−4点の上、相手に+4点です。
銀はボーナス加点が+5点と大きいですが、やはり「横取り」カードでそのボーナスを消された時のダメージは大きいです。
銅は鉱山の数も多く稼ぎが安定していますが、安定志向の人と「銅は狙わないだろう」という意識を持つ人の思惑が入り交じり、意外と被ってしまいます。
【鉱山を掘る回数】
鉱石がマイナスになるカードや、鉱山を1ターン掘れなくなるアクシデントカードもあります。
次回が採掘リーダーの時や、マイナスのカードがあまり出ていない場合、ちょっと掘る回数を考えたほうがいい場合も。
途中で掘るのをやめたときに、次の人がアクシデントカードを引いたりします。
【プレイ感想】
・ルールが単純で、プレイ時間も15分程度なので、サクッとライトにプレイできます。オススメは4人プレイです。
・思惑通りに狙った鉱山が一人だけだったときの「してやったり!」感。思わずガッツポーズも。
・ブラフ合戦や考えすぎた結果、みんなが同じ鉱山を選んでしまった時はおもわず「おい!」となってしまいます。このときは誰も採掘カードが引けなくなります。
・形勢不利と思いきや、ラッシュカード(採掘カード+1ドロー)や横取りカード(相手の鉱石を奪う)が出て逆転勝利することもあります。
- 1興味あり
- 3経験あり
- 0お気に入り
- 3持ってる
その他のコンセプト |
---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 0件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー花火:スターマイン対戦型ではなく、協力型のゲームです!一言で言うなら【自分の手札を見れな...約7時間前by ふっかすいそ
- レビューサンファン2スリーブつける派のサンファン2ファンの皆様へスリーブつける派の方々はサ...約8時間前by st
- 戦略やコツ爆弾宝箱相手の心を読め‼️ こんにちは。今回は爆弾宝箱の戦略を書い...約8時間前by NRYT
- 戦略やコツニムトQ.ニムトは運ゲー? A.いいえこんにちは今回は「ニムト」について書き...約10時間前by NRYT
- レビューレッド・ドラゴンマストフォローの切り札無しのトリックテイキングゲームで、1トリック獲得...約10時間前by うらまこ
- ルール/インストフリテンくんカードゲーム風変わりなトリックテイキング以下、ざっくりしたルール①基本マストフォロ...約11時間前by けい
- レビューもぐらポーカー山札からカードを5枚引いて、数字の組み合わせの役の強さの比べ合い、先に...約12時間前by うらまこ
- レビュー狐神霊スートは2色で上下にスートがあるトリックテイキングゲームだが、配られた...約13時間前by うらまこ
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約17時間前by 二ノ宮
- 戦略やコツイト「Ito」攻略ガイド 〜阿吽の呼吸で勝利を掴め!〜さてさて、みなさん。...約17時間前by 二ノ宮
- レビューたべたのだぁれ?子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★☆...約18時間前by くらげ
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...約19時間前by ブラス:バーミンヤン