- 2人用
- 10分~15分
- 10歳~
- 2015年~
パクパクパーク大吉さんさんのレビュー
▲評価は高いけれど、すぐに手放してしまったゲームシリーズ。
アイデアは面白いし、テーマがあって子どもと一緒にプレイしやすいアブストラクトですが、どこか物足りなさを感じてしまいました。
綱引きのようなゲームで、お互いにエサのまき合いをして自分の陣地に動物を引き寄せる。
動物はイヌ、ネコ、ブタの3匹で、そのうち2匹をゲーム終了時に自分の方に引き寄せたら勝ち。
イヌのエサは肉、ネコは魚、ブタは雑食で何でも食べる。
できる事は3つ。
1つは、肉か魚のエサチップを好きなところ置く。
2つ目は動物を動かす。例えば、イヌは隣接した所に肉があれば1歩その方向に進む。肉が途切れる事なく続いて配置されていたら、2歩、3歩と進める。
ブタは肉と魚の両方を食べるので、種類に関係なくエサが繋がっていればそれを全部食べながら進む事ができる。このアイデアは面白い!
3つ目は、エサの補充。持てるエサは4つまで。最初は肉2つと魚2つを持っている。
場のストックには、肉が10、魚が10ある。好きなタイミングで1手番使ってエサの補充ができる。
エサのスペースが1つ空いている時にエサを1つ補充してもいいし、エサのスペースが空になって4ついっぺんに補充してもいい。
補充は肉と魚の好きな組み合わせで良いのですが、エサの空きスペースは全て埋めないといけない。
そして、このゲームで重要なポイントが肉か魚のどちらかのストックが無くなった時点で即終了!
なので、補充をかけたタイミングでゲームセットです。
エサを置くか動物を動かすか、どちらかしか出来ないのでなかなか考えます。
エサをまく事を選んだら、相手に先に動物を動かされて計画が狂ったり。
相手が補充で1手番使っている間に、エサをまいたり。
ネコの前に肉を置いて相手に魚でつなげられないようにしたり。
自分と相手の陣地のちょうど境目で、相手がまいたエサを利用しつつ肉を円状に配置して、犬が向こうへ引っ張られてもこちらへ戻って来るように仕向けたり。
相手のエサを利用する事もできますし、ブタを使って活路を見いだせる事もあります。
ただ、ゲームの終了が思ったより早く、これからと言う所で終わるので不完全燃焼ぎみです。
それと、このゲームは終了のトリガーが急に引かれます!
まだ場に肉のストックが4つあると思っても、相手が肉を4つ補充したらそれで終わりです。
エサのストックが少ない上に、4つ一気に補充をかけられるため、補充がメインのゲームみたいになります。
エサをまいて動物コマをコントロールしながらやるんですが、いきなり終わる感じです。
エサのストック数を見ながら終了時期を考えて、駆け引きするというゲームだとは思うのですが、アブストラクトのようなゲーム性でありながら計画が立てにくい。
これがエサのストックが1つずつ減っていくとかだと、徐々に終了が近づいていくのが分かるので見通しがつくのですが…
後は、ゲームボードが10枚のパズルを組み合わせるように作るので、けっこうセットアップが面倒です。
先攻後攻を交代するためにボードをくるっと回転するときに、グチャっと崩れますし。ちょっと気になった点です。プレイのしやすさは意外と大事なので。
個人的にはアブストラクトをするなら同じくらい簡単なルールで時間も短い、シュテフェンシュピーレのリンジャ、ノナガ、ミニゲーム27の方がいいかな~。
とは言うものの、パクパクパークはのどかなテーマでギスギスしないし、子どもも直感的に理解しやすいテーマで一緒に楽しめます!
限りなくアブストラクトだけど、アブストラクトっぽくないのが良いのかも。アブストラクトをしたくてこのゲームを選んでいるかどうかは分からないですから。
- 26興味あり
- 67経験あり
- 10お気に入り
- 42持ってる
大吉さんさんの投稿
- レビューノナガ★★Nice!やり出すとなぜか繰り返しプレイしてしまうゲームで、どこか...約3年前の投稿
- レビューラマ★Good!手札運の強いゲームではありますが、続けるか降りるかと言う分...約3年前の投稿
- レビューリンジャ★★Nice!1ゲームがごく短い時間でプレイできる、ミニゲームのような...約3年前の投稿
- レビューシックス★★★Excellent!!コンポーネントは六角形の木ゴマだけ!赤と黒...約3年前の投稿
- レビューオッドソックス★Good!どこかニムトにも似たところがあって、ルールも簡単なので気軽...約3年前の投稿
- レビューゼヘツ★★★Excellent!!むちゃくちゃ考えるゲームです!1150年の...約3年前の投稿
- レビュートランスアメリカ&ジャパン★★Nice!!多人数プレイが面白いとされるトランスアメリカですが、3...約3年前の投稿
- レビューデュボン★★★Excellent!!このゲームをはじめてプレイしたときの感想は...約3年前の投稿
- レビューゲシェンク★★Nice!7人までプレイ出来てルールの説明は3分で済みますが、悩み...約3年前の投稿
- レビュー王と枢機卿★★★Excellent!!王と枢機卿は2人用拡張の対決しかプレイして...約3年前の投稿
- レビュースティーブンスン・ロケット▲評価は高いけれど、すぐに手放してしまったゲームシリーズ。チグリス・ユ...約3年前の投稿
- レビューエスカレーション!★Good!トランプの大富豪とよく似たゲームですが、それよりもルールが...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約2時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約2時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...約2時間前by マツジョン@matz_jon
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約5時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約6時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約7時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約7時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約8時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約8時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約12時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約15時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約15時間前by Jampopoノブ