- 2人~4人
- 90分前後
- 12歳~
- 2014年~
オルレアンすあまさんのレビュー
★10(個人的10段階評価)
バックビルディングの大傑作!
ボードゲームの根源的面白さが詰まってます。
日本語版の絶版や高騰により入手困難ながら、各所で名作と評されることが多い本作。
私もご多分に漏れずずっと興味があったのですが、先日原語版を入手しプレイ出来たので感想を。
あ、ちなみに言語依存は全くないので、本当に興味ある場合は原語版で全く問題ないと思います(勿論ルールは日本語訳がつくものなり、ネットで参照するなりして頂ければ)
詳細なルールは他に任せるとして、あくまで印象や感想部分での話をさせて頂きます。
まず他の方も仰っているように、私もバックビルディングといえば「クァックサルバー」であり、あちらも大好きな人間なのですが。
バックからチップを引くという共通項はあるものの、プレイ感は全く違うゲームの印象です。
クァックサルバーの面白みの肝には「バーストゲーム」があると思うのですが。
オルレアンの肝はそのまま「バックビルディング」であるのかなと。
チップを捨てる(公共事業)アクションが頻繁に活用されることも相まって、より「バッグや能力を改善する」「それを持って得点を伸ばす」ことに重きが置かれているゲームです。
そのため、引きでのドキドキは薄いですが、成長の面白みは非常に高いです。
また全十八ラウンドあることにより、確かにゲーム時間が長いは長いですが、その分「やりきれる」印象です。好きなだけ成長させ、出来る限り稼いだところで、丁度良くゲームが終わる。非常に満足度の高い印象。
総じて気持ちのいい作品であり、誰がやっても楽しかった印象が残るゲームなのではないかと。
ただそういうゲームの特性上、「絡み」は少なめかもしれません。一応先取り要素は各種用意されているのですが、とはいえ主軸は自分の能力やバックの改善及び得点作業にあるので、絡み重視の方は少しだけ注意です。
個人的にはやはり大好きなゲーム。更に拡張を入れて、何度もプレイしていきたい傑作だと思っています。
- 1000興味あり
- 2032経験あり
- 913お気に入り
- 1723持ってる
すあまさんの投稿
- レビューナナカードゲーム新たな定番傑作小箱ゲーム! 変則的神経衰弱ゲームです。普通の神経衰弱と...3年以上前の投稿
- レビュー赤の大聖堂資源コネコネ系、大聖堂建築ゲーム!基本的には「プレイヤー全員で一つの大...3年以上前の投稿
- レビューアルナックの失われし遺跡★9(個人的10段階評価)コンポーネントとテーマが魅力的な、優等生リソ...4年弱前の投稿
- レビューウォーチェスト★8(個人的10段階評価)二人用(四人可)対局ゲームの傑作!ただし意外...4年弱前の投稿
- レビュースキタイの侵略者★8(個人的10段階評価)重そうに見えて意外と軽い中量級の良作!箱絵や...4年弱前の投稿
- レビューローゼンケーニッヒ★9(個人的10段階評価) 二人用陣取りゲームの大傑作!運と実力のバラ...4年弱前の投稿
- レビューミクロマクロ:クライムシティ★8(個人的10段階評価)ウォーリーを探せ! 足取りも追え!しまいには...約4年前の投稿
- レビューザ・キー:岸壁荘の盗難事件★9(個人的10段階評価)論理ゲームの新たな可能性!雰囲気たっぷりの捜...4年以上前の投稿
- レビューニューヨーク・ズー★9(個人的10段階評価)タイル配置ゲームの新たな傑作!パッチワークの...4年以上前の投稿
- レビューピクチャーズ★9(個人的10段階評価) 連想系ゲームの新定番!表現方法のままならな...4年以上前の投稿
- レビュースカウト!★9(個人的10段階評価) 妙な中毒性のプレイ感大富豪的カードゲームの...4年以上前の投稿
- レビューチーキーモンキー(新版)★7(個人的10段階評価) 非常にシンプルで楽しいバーストゲームの良作...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...20分前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約1時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約1時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約2時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約2時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約4時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約7時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約7時間前by Jampopoノブ