- 1人~4人
- 30分~120分
- 10歳~
- 2020年~
赤の大聖堂すあまさんのレビュー
資源コネコネ系、大聖堂建築ゲーム!
基本的には「プレイヤー全員で一つの大聖堂を作っていきましょう」というゲームです。
とはいえ協力というわけではなく。
最終的には一番大聖堂作りに貢献したプレイヤーが勝つという形式のそれです。
具体的には、細かな区画毎に分かれた大聖堂を、下から順番に作っていくわけですが。
その際に「ここは自分が作る」とまず予約を入れ、あとはそこを完成させるのに必要な素材を集め。
無事納品出来れば、その区画完成。それを繰り返して、誰かが6区画作ればゲーム終了です。
特徴的なのは肝心の素材集め部分がダイスを使ったロンデル系システムであること。
またその際に使うダイスには個人ボードで付加価値をつけられるという、ちょっとした成長要素もあります。
プレイヤー同士のインタラクションは、予約やダイスの変動部分にあるのですが、直接的に妨害とかはほぼなく、基本的には自分の手元見て、資源コネコネがメインです。
すごろくやさんから出ていることや、箱のコンパクトなサイズ感からシンプルな軽量級を想像していましたが、実際には中~重量級のプレイ感でした。プレイ時間が特別長いわけではないですし、上記したようにルールも複雑ではないのはずなのですが、細かな要素の多さが重さに繋がっているような印象です。
実際素材集めの際には、素材収入に加えて毎ゲーム変わる「止まった場所で出来ること」や、個人ボードによるボーナスなんかがあり、このあたりがインストの時にちょっと手間取る部分です。それぞれは決して難しいことじゃないのですが、重なることで重みになるというか。
また極めつけは最終的な得点計算部分。ゲーム中にちょこちょこ入ってくる得点に加え、ゲーム終了時には大聖堂のエリア毎(塔ごと)にマジョリティ争いでの加点があるのですが。ここがかなり複雑。厳密でバランスのとれた得点配分とも言えるのですが、最終的な勝者が決まるという、本来ならゲームの最も盛り上がる場面で、
「ええと、ここを足して、端数は斬り捨てで……あー、つまりは○○さんの勝利、かな?」
みたいなぬるっとした決着になるのは個人的にちょっと残念に感じる部分です。
総じて、個人的に「細則の積み重ねが少し辛い」といった印象に落ち着いてしまう感じです。
とはいえ要素要素は面白く、リプレイ性に富み、人によっては凄くフィットする良ゲーであることは間違いないです。インストさえ乗り越えれば、あとはサクサクなので、やればやるほど味の出るタイプでもあるかと。
こう見えて意外と「万人向け」という感じじゃない部分だけ、ご留意頂けたら幸いかなと。
すごろくやさんによるとても丁寧なインスト動画等もありますので、気になる方はまずはそちらを見てみて、購入を検討されることをオススメ致します!
- 205興味あり
- 501経験あり
- 110お気に入り
- 458持ってる
すあまさんの投稿
- レビューナナカードゲーム新たな定番傑作小箱ゲーム! 変則的神経衰弱ゲームです。普通の神経衰弱と...3年以上前の投稿
- レビューアルナックの失われし遺跡★9(個人的10段階評価)コンポーネントとテーマが魅力的な、優等生リソ...4年弱前の投稿
- レビューウォーチェスト★8(個人的10段階評価)二人用(四人可)対局ゲームの傑作!ただし意外...4年弱前の投稿
- レビュースキタイの侵略者★8(個人的10段階評価)重そうに見えて意外と軽い中量級の良作!箱絵や...4年弱前の投稿
- レビューローゼンケーニッヒ★9(個人的10段階評価) 二人用陣取りゲームの大傑作!運と実力のバラ...4年弱前の投稿
- レビューミクロマクロ:クライムシティ★8(個人的10段階評価)ウォーリーを探せ! 足取りも追え!しまいには...約4年前の投稿
- レビューザ・キー:岸壁荘の盗難事件★9(個人的10段階評価)論理ゲームの新たな可能性!雰囲気たっぷりの捜...4年以上前の投稿
- レビューニューヨーク・ズー★9(個人的10段階評価)タイル配置ゲームの新たな傑作!パッチワークの...4年以上前の投稿
- レビューピクチャーズ★9(個人的10段階評価) 連想系ゲームの新定番!表現方法のままならな...4年以上前の投稿
- レビュースカウト!★9(個人的10段階評価) 妙な中毒性のプレイ感大富豪的カードゲームの...4年以上前の投稿
- レビューチーキーモンキー(新版)★7(個人的10段階評価) 非常にシンプルで楽しいバーストゲームの良作...4年以上前の投稿
- レビューポイント・サラダ★8(個人的10段階評価)お手軽セットコレクションカードゲーム軽いプレ...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...37分前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約2時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約5時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約5時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約6時間前by YEBISU