一箱に14種類のゲームが詰まった、ライナー・クニツィアのお買い得なゲーム集
多作で知られるゲームデザイナー、ライナー・クニツィア。このゲームは古代ローマにまつわってデザインされた氏の諸作14本を一つにまとめたオムニバス作品です。
プレイヤーは陣取り、数比べ、交渉、入札、トリックテイキング、推理、レース等様々なゲームを通してローマ帝国の成り立ちから帝国の繁栄が隆盛を極めるまでの長い歴史を体験することが出来ます。
目を見張るべきは14もゲームが入ってる割にお手ごろな価格。そしてもちろんゲームの内容もバラエティ豊かで、100ページにも及ぶルールブックまで読み応え抜群となっています。
時代に沿って順番にやっていくのも良いですし、一通り目を通して気になったものから始めてみるのも良いでしょう。二人用はもちろん、最大七人まで遊べるゲームもあるのでこれ一つで色んな状況に対応出来ます。
クニツィア氏の描く魅力的な古代ローマの世界を、是非お楽しみください。
- ¥ 5,000(税込み)
- 49興味あり
- 137経験あり
- 24お気に入り
- 173持ってる
タイトル | 古代ローマの新しいゲーム |
---|---|
原題・英題表記 | Neue Spiele im alten Rom |
参加人数 | 2人~7人(10分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 1994年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) |
---|---|
アートワーク | フランツ・フォーヴィンケル(Franz Vohwinkel) |
関連企業/団体 | ニューゲームズオーダー(New Games Order, LLC)ピアトニク(Piatnik) |
レビュー 3件
- 134名に参考にされています投稿日:2017年04月20日 08時35分
ライナー・クニツィア氏の古代ローマをベースとした14種類のゲームを一つにまとめた作品。陣取り、交渉、入札、トリックテイキング等ボドゲーのいろいろなタイプのゲームが古代ローマという舞台で体験できて5000円とお得な値段。交渉と陣取りしかまだプレーしてませんがこれは楽しい、ワクワクして違うゲームやりたい。
m1114toyさんのレビューを読む - 236名に参考にされています投稿日:2016年12月03日 12時01分
一箱で14種ものゲームが楽しめる珍しいタイプのボードゲームです。「ドブル」や各種トランプゲームのように一つのコンポーネントでルールを変えて遊ぶわけではなく、カードだったりチップだったりボードだったり、それぞれのゲームに必要なものが全部詰まっているお得な仕様。メモが必要なゲームがあってそれだけは用意する必要がありますが、コスパが良いのは間違いないです。内容については正直自分もまだやったことないのが半分以上あるため明言出来ませんが、とても多種多様なのでやってみたら誰しも一つくらい気に入るものがあると思います。よくもまあこんなにたくさん思いつくものだと、一通りルールを読むだけでも結構楽しめます...
大石さんのレビューを読む
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューワンニャービスケッツビスケットを獲得するために、ご主人様に気付かれないよう慎重に近付くゲーム。手札から交互に数字のカードを出し合い、場...約1時間前by Ellis
- レビュー背中を歩くのどなたです?3歳児と小4の3人でプレイした感想です。 このゲームでは、プレイヤーの背中の上で、カードに描かれている象や鹿、犬...約6時間前by Nobuaki Katou
- レビュー王位継承お城(のボード)があって、下から順に階級に分かれていて、奴隷、職人、商人、兵士、僧侶、貴族、玉座となってます。奴隷...約8時間前by YON
- レビューパニック・ラボ☆7アメーバが逃げたぞ!!どこいった?! 円環に色々な形や色をしたアメーバや排気口や装置が書かれたパネルが並んでい...約8時間前by 82BG
- レビューパニック・ラボもう頭がパニック?!( ゚д゚)ラボから逃げ出したアメーバを捕まえろ!ラボからアメーバが逃げ出してしまったので捕ま...約9時間前by ちくわんこ
- レビュージェネシスクライマー1983年にタツノコプロが制作し、今でも根強い人気を誇る『機甲創世記モスピーダ』の再現をテーマにした珍しい戦術級ゲ...約14時間前by Bluebear
- レビュー王宮のささやき最初手札は6枚でスタートし、1枚ずつプレイして自分の場札としてオープンしていき、6枚キャラクターをかぶらせずに自分...約14時間前by YON
- ルール/インストアルペンツィアンルール紹介のマンガです。ざっくりとしたルールを把握するのに活用ください。公式WEBサイトにルールのPDFデータを公...約15時間前by Fukuroudou_8
- レビュー卓上ヘボコン 対戦キット「ままならなさ」を楽しむゲームです。パーツを組み上げ、ロボット相撲で戦い、勝利点が最も高い人が勝ちです。勝利点が入...約19時間前by すなのきつね
- レビュードメモ最近売られているものは紙製なんですが、紙製だと混ぜるときにすごく混ぜにくかったり(表返っちゃう)、損傷しやすかった...約20時間前by tetsumani
- レビュースコットランドヤード怪盗Xがスコットランドヤード(警察官)から逃げるゲームです。決まったターンに居場所を伝えなければならず、警察側はそ...約20時間前by tetsumani
- レビューコロウラ戦車型の駒にサイコロを乗せ、サイコロの目に設定された方向に駒を進めて相手のボス機の先取を競う2人専用ゲーム。将棋に...約20時間前by 村人C
2年ほど掛けて全14ゲーム、プレイしました!お気に入りランキングは上から順に、(1)歴史の糸車(2)帝国(3)大競技場(4)元老院議員(5)ハンニバル対ローマ(6)総督(7)法廷(8)商人(9)スパルタクス(10)ローマ七丘(11)カエサル(12)近衛兵(13)カテリーナの陰謀(14)執政官です。執政官(記憶ゲーム)だけは苦手すぎて個人的に全然楽しめなかったですけど、他はどれも本当に面白いです。クニツィアすごい!プレイ人数もプレイ時間も融通が効きまくるので、これひとつあれば大抵の場合は対応できますよ。あと、ルールブックが地味にすごい!タイトルが各ゲームの内容をちゃんと表現していて、さらに...
game_sukeさんのレビューを読む