- 2人~7人
- 10分前後
- 10歳~
- 1994年~
古代ローマの新しいゲーム7件のレビュー
コンポーネントの自在さから生まれた傑作アンソロジーかつライナー・クニツィアの実験セット「古代ローマの新しいゲーム」の特徴ひと箱に詰め込まれた多彩な傑作ゲーム汎用性の高いコンポーネントこれはもはやボードゲーム開発ツール?「古代ローマの新しいゲーム」が、楽しいゲームセットだと考...
色んなゲームがつめこんであり、まだ遊べてないルールもたくさんあるアイデアの宝庫という感じで遊んでて面白い!ってなるけどやっぱりカードやボードは使い回しになるから見た目は地味になっちゃうのが難点遊んでくれる人がいたらハッピーという感じ
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!古代ローマの新しいゲームは、限られたコンポーネント(ボードや駒などの構成要素)を駆使して、14個ものゲームが入っている面白いボードゲームです!競りだったり、エリアマジョリティ(...
巨匠クニツィアのベストアルバム的なゲームの詰め合わせ!【ざっくり解説】クニツィアのこれ1つで14のゲームが遊べるよくばりセットです。競り、アブストラクト(完全情報のゲーム)、推理、投票、レースなど様々な要素のゲームがあり非常にバラエティ豊かです。値段も14倍高いとかそういう...
2年ほど掛けて全14ゲーム、プレイしました!お気に入りランキングは上から順に、(1)歴史の糸車(2)帝国(3)大競技場(4)元老院議員(5)ハンニバル対ローマ(6)総督(7)法廷(8)商人(9)スパルタクス(10)ローマ七丘(11)カエサル(12)近衛兵(13)カテリーナの...
ライナー・クニツィア氏の古代ローマをベースとした14種類のゲームを一つにまとめた作品。陣取り、交渉、入札、トリックテイキング等ボドゲーのいろいろなタイプのゲームが古代ローマという舞台で体験できて5000円とお得な値段。交渉と陣取りしかまだプレーしてませんがこれは楽しい、ワク...
一箱で14種ものゲームが楽しめる珍しいタイプのボードゲームです。「ドブル」や各種トランプゲームのように一つのコンポーネントでルールを変えて遊ぶわけではなく、カードだったりチップだったりボードだったり、それぞれのゲームに必要なものが全部詰まっているお得な仕様。メモが必要なゲー...
会員の新しい投稿
- ルール/インストモアナ・ヌイ遠い昔、大洋の西の島々から勇敢な探検家たちが東の広大な未知へと冒険しま...約1時間前by jurong
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...約5時間前by 隨ニJourney
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...約7時間前by 白州
- レビュー惨劇ルーパー5th正体隠匿要素のある3:1の非対称対戦。タイムリープものの設定やキャラが...約8時間前by amu
- レビュー洛陽の門にて農家となって畑を増やし、野菜を育てて収穫し、市場で取引して資金を増やし...約10時間前by じん🌏
- レビューペチケ雰囲気のある、感覚あわせ約11時間前by amu
- レビューウキヨエお手軽に浮世絵個展を開けるのが○。ラッキーナンバー作者のクレイジー・チ...約11時間前by amu
- レビューラッキーナンバー:デラックス&アクセス他者とインタラクション性のある数字並べの名作が、2024年版で大型化&...約12時間前by amu
- レビュー枯山水お寺の庭で見かける枯山水🌀枯山水とは水を使わずに自然山水の美を凝縮し表...約14時間前by ピアレス・ ステージ
- レビュークトゥルフ:死もまた死すべしやってることが、まんまクトゥルフのTRPGです。それを、うまくボードゲ...約18時間前by はぐれメタル
- レビューラーテルシンプルなのでライト層も遊びやすいのに、個性的なルールのお陰でコアなゲ...約20時間前by てんつくゲームズ
- レビューフィンカ果物を集めて進むというところが面白かったです。またやりたいです。約20時間前by 金賢守(キムヒョンス)