かっこかわいいミニチュアを駆使してトロフィーをゲットだ!
『サイズ/大鎌戦役』のメカニズムの一部を取り込み、家族向けに落とし込んだゲームです。
あなたは7つの動物王国それぞれから選ばれた二人の探索者を駆使し、ポム王国の新たなる王になるために
各動物王国を探索し、リンゴや宝石をポム王国に届けたり、友情や魔法を駆使し
時にはライバルとのパイ投げバトルを繰り広げます。
公称通りのプレイ時間と対象年齢から判り易いゲームと思います。
探索者は7種類、全14体、未ペイントですが、とても出来が良いものが入っています。
ボードゲームとして楽しむほか、ミニチュアペイントのキッカケにもなる作品です。
魔力で満たされたどうぶつ王国ポムで勇者の子孫である兄弟となって、主拡大競争にてポムの地の指導者となる力があることを証明することを目指すボードゲーム。いずれか1人が4個のトロフィーを獲得したのち残りの人が1回ずつ手番をしたら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、4個のトロフィーを獲得している人のなかで友情パワーが一番多い人の勝利です。
- 215興味あり
- 340経験あり
- 60お気に入り
- 293持ってる
タイトル | マイ・リトル・サイズ |
---|---|
原題・英題表記 | My Little Scythe |
参加人数 | 1人~6人(45分~60分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ホビー・コウ(Hoby Chou)ウィーン・チョウ(Vienna Chou) |
---|---|
アートワーク | ノア・アデルマン(Noah Adelman)ケイティ・カウ(Katie Khau) |
関連企業/団体 | ストーンメイヤー・ゲームズ(Stonemaier Games)マタゴー(Matagot) |
拡張/関連元 | サイズ -大鎌戦役-(SCYTHE) |
レビュー 9件
- 220名に参考にされています投稿日:2020年03月22日 21時55分
結局子供向けとかファンタジーとかリンゴ集めのパイ投げ競争とか、プレイする人間次第なんです。大人がプレイすれば真面目にリンゴ配達しようとする人はカツアゲされるし、終盤になると友情の押し売りが横行するし、やからによるやからプレイでハイになれます。いい感じに仲が荒んで仕上がってきたら、そのままサイズでケンカできます。
プトシさんの「マイ・リトル・サイズ」のレビュー - 252名に参考にされています投稿日:2020年03月20日 00時38分
あの戦争ゲーム、SCYTHEのファンの方が考えたゲームです。キャラクターはSCYTHEでお馴染みの皆さん…の、パートナーだった動物たちです。SCYTHEのように陣取りやファクトリーを支配というギスギスしたものではなく、すごーーーーくマイルドかつ、ほっこりまったりできるゲームです。資源はりんごとダイヤの2つだけ、遭遇もありますが野蛮なのは一切ありません。一応戦争ゲームなので、戦うために使うのはパイ。そう、パイ投げです。そして、敵に善い行いをするとボーナスが貰えたりします。優しさって大事。SCYTHEだけどSCYTHEじゃない、マイリトルサイズ。SCYTHEがお好きな人ならきっと好きになれる...
たぬきちさんの「マイ・リトル・サイズ」のレビュー - 346名に参考にされています投稿日:2020年02月27日 08時41分
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!マイ・リトル・サイズは、6種類のアクションを駆使して8種類の目標のうち4種類をいち早く達成することを目指す面白いボードゲームです!少し難しいボードゲームへのステップアップに最適な作りになっています。立体フィギュアの駒やリンゴや宝石の駒など、とにかくコンポーネントがとてもかわいいです!ゲーム慣れしている人にはテンポも悪く、物足りない印象を受けてしまうかと思います・・・好き度(Like)▶3pt.≪★★★≫おすすめ度(Recommended)▶3pt.≪★★★≫子どもと度(Withkids)▶3...
オグランド(Oguland)さんの「マイ・リトル・サイズ」のレビュー - 1011名に参考にされています投稿日:2019年05月09日 17時38分
実際にプレイしてみての率直なところと、サイズ/大鎌戦役との違い、良いところ悪いところを簡単にレビューしたいと思います。プレイしてみてまず、コンポーネントが良い。愛らしいフィギュアが7種14個も入っていてこれだけでゲームが楽しくなる。ゲームボードもその分大きくてサイズ並み、プレイヤーマットはボール紙じゃなく特殊紙で耐久性がありそう。リンゴは立体じゃないけどかわいいし、宝石はブルーダイヤのよう。ゲームの目的が8種類の目標にまっさきに4つトロフフィーを置くこと、ただし友情->資源の順に数が同じだったら比べるので友情が大事と説明が簡単。目標もシンプルだけど達成するのにはひと手間かかるものば...
一斗さんの「マイ・リトル・サイズ」のレビュー - 763名に参考にされています投稿日:2019年04月24日 17時50分
★7(個人的10段階評価)大鎌戦役の簡易版!「面白さ」と「足りなさ」が同居した良作ではあるものの……名作:大鎌戦役の子供向けバージョンです。まずなにより感銘を受けたのは、そのコンポーネントと収納スタイル!フィギュアなどが精巧なのは見たままですが、個人的にはボードや駒をしまう際の「よく設計されている感」が、これまでのどのボードゲームよりも群を抜いて素晴らしかったです。全てのコンポーネントに入れる場所があり、そして、見事に収まる。拡張のことまで考えてある。完璧です。またゲーム部分も非常に明るく楽しい雰囲気でとてもいいです。一応戦争行為のあるゲームですが、攻撃によって何か多大な損害を相手にもた...
すあまさんの「マイ・リトル・サイズ」のレビュー - 829名に参考にされています投稿日:2019年04月15日 17時49分
子供向けサイズ。ポム王国を舞台に各動物王国の勇者達がパイ片手に覇権を争う。鉄と農業の名作がなんかスゴい方向に変化した。3人戦、4人戦で遊んで感じた良い点と悪い点を挙げようと思う。良い点・コンポーネントが可愛い他の方も挙げている通りとかくフュギュアやイラストが可愛らしくて人目を引いてくれる。おかけでサイズよりも万人受けして立ちやすくなった印象。・軽いルールが簡略化されて短時間で終わるようになった。勝利条件は元ネタの星に当たるトロフィー4個取得に変更されて金額勝負ではなくなった。また、常時9〜12択あった手番の行動選択も2〜4択とだいぶ減って絞った行動が取りやすくなった。資源も4種類から2種...
kanamatanさんの「マイ・リトル・サイズ」のレビュー - 754名に参考にされています投稿日:2019年04月09日 00時24分
『マイ・リトル・サイズ』は、人気ゲーム『サイズ-大鎌戦役-』を簡易化してファミリー向けにリメイクした作品。もともとファンによってプリント&プレイ用で作られたゲームでしたが、それをベースに公式から販売される形になりました。プレイヤーは、8種類のトロフィーのうち4つを集めることを目指します。2人の勇者駒をつかって資源を集めたりパイ投げ競争をしたりしてほかプレイヤーよりも先に4つの達成条件を満たすことを狙います。『サイズ-大鎌戦役-』の基本メカニズムをそのままに、ギュッと濃縮したゲームになっています。【ゲーム紹介】マイ・リトル・サイズ(MyLittleScythe)https://nicobo...
nico_bodoさんの「マイ・リトル・サイズ」のレビュー - 1420名に参考にされています投稿日:2018年10月30日 21時58分
『Scythe/大鎌戦役』メカニズムを一部取り入れて家族向けに落とし込んだ競技型のボードゲームになります。本作は8個あるトロフィーをいち早く4個手に入れた人が勝利となります。リンゴと宝石をポム王国のエバーフリー城に配達したり、時に協力し時に対決したりします。他者との対決要『パイファイト』は攻撃側が友情値を失うのでリスクはありますがトロフィーの条件に含まれているため、ゲーム中に数回行われるのかな、と思います。元の大鎌戦役の経験がない為、比較する事が出来ませんがミニチュアが14体入っており、デフォルメされたかっこかわいいキャラが魅力です。日本語マニュアルは公式のストーンマイヤーゲームズのサイ...
NekoMadamさんの「マイ・リトル・サイズ」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
- 73名に参考にされています投稿日:2020年02月27日 08時43分
パワーアップカードを獲得するなら、ゲーム始まってすぐのタイミングがいいです。それによって、自分のアクションが強化されます。リンゴや宝石を運ぶのは、ゲームが始まって少したってから、みんなが発見アクションによってボード上にたくさんのリンゴや宝石が出てきてからがオススメです。
オグランド(Oguland)さんの「マイ・リトル・サイズ」の戦略やコツ
ルール/インスト 1件
- 820名に参考にされています投稿日:2019年01月15日 18時57分
間違いやすいルールをいくつか記載します・パワーアップする時は、カードを3枚引き、1枚選びます。(残りは山の下に戻す)・ベースキャンプに戻ったら、回復するのを忘れずに。・移動のパワーアップで、ポータル間をノーコストでジャンプできる記載のがありますが、探索者ごとに手番中1回だけです。(本家サイトのFAQ参照)・2歩進める時、クエストトークンを無視して通過できます。
あきTさんの「マイ・リトル・サイズ」のルール/インスト
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューフィニッシングタイムボドゲカフェにて4人でプレイフリードマン・フリーゼが2020に出した新作。週70時間労働のブラック企業で働く社員た...約1時間前by カノーネ@WTR
- レビューオーディンの祝祭全体的なレビューは既に他の方がたくさん書いているので、1点だけ。このゲームにおける「運要素」について。 間違いなく...約3時間前by clevertrick
- レビューチクタクオーダー協力系のボードゲームがしたいなと思い購入。カードに描かれた依頼品を素材を組み合わせて製造し納品することで点数を獲得...約12時間前by シータ@団長
- ルール/インストトーキョー・ハイウェイゲームの目的 高速道路を作って自分の車を走らせる準備 各プレイヤーは車10台、柱グレー30個、柱イエロー3個、ピン...約12時間前by TJ
- 戦略やコツよくばりキングダムバッティングゲームなので、相手の欲しい資材を予想して、そのカードをぶつけるのが基本になります。ただ、そこは運要素が...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビューよくばりキングダムボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!よくばりキングダ...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアサンテプレイヤーはアフリカの商人となり、富を築くことを目標とします。2人用で中量級の程よいボードゲームをお探しの方はアサ...約15時間前by あるえす
- レビュー街コロ通街コロとの違い初期施設はサプライから自分で購入する(3軒まで)施設は1~6、7~12、ラウンドマークと別れており、...約15時間前by 小夜風
- ルール/インスト戦国時代中央の場に、全ての城カードを表にして並べます。その後、プレイヤーは、順番に手番を行います。手番は、1) 7個のサイ...約21時間前by taashi
- レビュートリケーリオンずっと欲しかったもののなかなか手に入れる機会がありませんでしたが、この間手に入れられたのでレビューしますマジシャン...約23時間前by 天瀬涼太
- レビューライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツガチゲーとして、楽しむか?いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵多人数アブストラクトゲームと言いますか…、詰め...約23時間前by kaya-hat
- リプレイ横濱紳商伝デュエル歴史的大敗。この負けにより、この横濱紳商伝デュエルというゲームに満足してしまった感はある。勝ち筋が見えてしまったと...1日前by みなりん
「サイズ大鎌戦役に興味があってインスト動画とか見たけど未プレイ」ユーザー目線でのレビューですまず、ルールがわかりやすいですボドゲカフェでやりましたが、全くの未経験4人でもわりとすぐにプレイできるようになりました8つあるトリガーのうち4つを満たすと勝利なのですが8つがそれぞれ、アイテムを貯めるとか、決闘に勝つとか、単純でわかりやすいのが良いですさらに、8つのうちの4つで勝ちなので、勝ち筋も複数ありますし、先行しているプレイヤーは他プレイヤーに狙われやすく、バランスもよいと思いますガチガチに殴りあうゲームかといえば、殴りあうと”友情”というものがマイナスになって、勝ちから遠ざかりますし、逆に...
さんずさんの「マイ・リトル・サイズ」のレビュー