- 2人~4人
- 60分~75分
- 10歳~
- 2014年~
ムラーノ島ヒロ(新!ボードゲーム家族)さんのルール/インスト
<テーマ>
- ムラーノ島の島々にカラフルな建物を建て、個別に定められた目標を達成することを目指すゲーム。
<準備>
- ムラーノ島が書かれた中央ボードの所定の位置に、各種の建物タイルと街道タイルをシャッフルして配置。
- 目標カードと特殊建物カードをそれぞれシャッフルして山札に。中央ボードの横に配置。
- 中央ボード上のストックスペースに各プレイヤーのゴンドラ運転手コマを指定の数配置。また、中央ボードの外周沿いの指定の場所に船コマ8隻を配置。
- 各プレイヤーに、初期資金と、初期勝利点4点、初期ゴンドラ運転手コマを5つを配布。
<ゲームの進行>
- 手番では、8隻の船のうち1隻を反時計回りに好きなだけ動かして止まったスペースのアクションを行う。
- 他の船のマスには入れないため、どうしてもやりたいアクションがある場合は、複数の船を動かす必要がある。
- 1金を払えば2隻目を、さらに2金払えば3隻目も動かすことができ、いずれの場合も最後に動かした船が止まったスペースのアクションのみ実行できる。
- アクション内容は以下の11種類。
- ガラス工房タイルを購入
- 宮殿タイルを購入
- 特殊建物タイルを購入
- ショップタイルを購入
- 手持ちの建物タイル1~3枚を島に配置
- 自分のガラス工房を稼働させる
- 自分のショップを稼働させる
- 2金をもらう
- 目標カードを購入する
- ゴンドラ運転手をストックから手元に追加する
- ゴンドラ運転手を手元から島に配置する
- 「手持ちの建物タイルを1~3枚、島に配置」について
- 建物タイルを配置すると、建物の種類によって勝利点をもらえる。
- 建物タイルは街道タイルが配置されているスペースに隣接したスペースにしか置けない。
- 街道タイルは手番で山札から無料でとって置ける。(1~3枚の内の1枚としてカウント)
- 街道タイルには、赤・青・黒のいずれかの色の観光客が書かれている
- ショップとガラス工房を建てたプレイヤーは、自分のキューブをそのタイルに置ける。
- 「自分のガラス工房を稼働させる」について
- 中央ボード上の自分のガラス工房の数に応じて、ガラスを製造できる。
- 稼働する工房1つごとに、勝利点-2点と引き換えに、3色のガラスが入った袋から1つのガラスを引くことができる。
- このアクションでは、手元のガラスを1色だけ1~3個販売して莫大なコインをもらえる。
- 「自分のショップを稼働させる」について
- 島を1つを選び 「その島にある自分のショップの色と同じ観光客の数」分、コインをもらえる。
- 手番を繰り返して、建物タイル4種類&街道タイルのうち2種類が尽きたら、他プレイヤーが1回ずつ手番を行ってゲーム終了。
<得点計算と勝利条件>
- 各プレイヤーは、保有する目標カードを1枚ずつオープンし、どの島で得点計算するのか宣言していく。その島にある自分のゴンドラ運転手コマ1つにつき、1枚の目標カードを達成できる。
- 使わないゴンドラ運転コマが島に残ってしまったら、1個1点になる。
- 総得点の高い人が勝ち。
感想と評価は下記ブログで。
この投稿に0名がナイス!しました
- 98興味あり
- 196経験あり
- 37お気に入り
- 152持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ヒロ(新!ボードゲーム家族)さんの投稿
- レビューオラニエンブルガー運河濃厚なプレイ感ながら1時間弱で終わるから、ボードゲーム愛好者にはちょう...7日前の投稿
- レビューラウハルール読んだ時はどこかで聞いたことがあるルールの詰め合わせかと思ったけ...14日前の投稿
- レビューフューチャー・インク見通しが立てづらいけど、2回目以降は何をしていけば良いか急に明確になっ...21日前の投稿
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...28日前の投稿
- レビューカム・セイル・アウェイ!想像通り面白かった!パズルゲームは好きだから買いがちなんだけど、このゲ...約1ヶ月前の投稿
- レビューモジョよくできた良いカードゲーム。得点計算の仕組みも、高い数字のカードほど複...約1ヶ月前の投稿
- レビュー3リングサーカス期待以上に面白い!中量級ゲームは、個人的には重量級や軽量級よりもゲーム...約2ヶ月前の投稿
- レビューブラックフォレストコンポーネントがとても美しくてウヴェさんらしいなと。「グラスロード」、...約2ヶ月前の投稿
- レビューマイシェルフィー箱とコンポーネントがキュートで、やっぱりボードゲームって見た目でワクワ...2ヶ月前の投稿
- レビューギフトクラフトプレイ時間が短いのが印象的です。世界の七不思議の一世代をやって結果発表...3ヶ月前の投稿
- レビューパッチワーク人気作だけあって、落ち着いて遊べる全体的にまとまりのあるゲームだなと。...3ヶ月前の投稿
- レビュートレック12中央にダイスの出目が出て、みんなが同じ条件で数字を書き込むビンゴ形式の...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...12分前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約4時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約6時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約9時間前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約16時間前by Jampopoノブ
- レビュースチームスチームは、産業革命の波が鉄道という革新をもたらした時代を背景にした、...約17時間前by 真夏。
- ルール/インストハニワと豪族あと土偶作者本人です。当ページをご覧いただきありがとうございます。ゲームマーケ...1日前by ヤスナガ
- レビューハーベスト新たにリメイクされた巷で面白いと言われた農業ゲーム。友人たちと4人でプ...1日前by レモネード
- レビューキングドミノ👑『キングドミノ』レビュー|15分で広がる自分だけの王国。手軽さと戦略...1日前by Jampopoノブ
- レビューモダンアート🎨『モダンアート』レビュー|“流行”を操れ。競りと駆け引きが交差する、...1日前by Jampopoノブ