5つの変換器からつながった異次元を調査してリソースを支払い、カードを獲得してその得点を競うというセットコレクション。
手札となるカードはリソースとアクション、2種類の使い道があり、さらにアクションは今いる変換器の色によって行えるものが変わっていく。今必要なもの、移動先で使えるものなどの選択が悩ましいものになっている。
ポータルの先にはバイオ系やメカ系、変なものではグミベアの世界などいろいろあるが、種類ごとに特色があるわけでもなく、結局必要リソースとセット種類のマークしか見ないので、テーマ性が出ているかと言われるとあまりそういう印象はない。テーマに惹かれて購入した面もあるので、そこは残念なポイント。
ソロルールではオートマを相手に点数を競う形式で、その行動は毎手番自動的にリソースを獲得して可能ならカードを獲得し、できなければ次の変換器に移動という単純なもの。オートマのカードの揃い具合を見て妨害のアクションを使ったりしながら、3つのポータルが閉じる(スタックが空になる)と終了して点数計算となる。
良くも悪くも軽く遊べるカードゲームという感じで、箱の大きさもカードの質もそれなりと、いろいろな意味で「普通」のゲームというイメージ。決して悪くはないが、これはというポイントが欲しかった。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
ダイスケ
- 1興味あり
- 3経験あり
- 0お気に入り
- 3持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
5つの変換器からつながった異次元を調査してリソースを支払い、カードを獲得してその得点を競うというセットコレクション。手札となるカードはリソースとアクション、2種類の使い道があり、さらにアクションは今いる変換器の色によって行えるものが変わっていく。今必要なもの、移動先で使える...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー翡翠の商人これめっちゃ面白くないですか?箱のサイズ、コンポーネントのシンプルさと...約2時間前by 山の川
- レビューテウスフィアカードの使い方の多様性、時間リソースと、空気リソースの関係性などのシス...約2時間前by 山の川
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル :ニュージーランドGWT3部作の3作目。ニュージーランドを舞台に、今度はついに牛ではなく...約8時間前by ハナ
- レビュートゥルト1~8の数字カード(スート無しの4枚ずつ)を使用したハッタリ&ブラフあ...約10時間前by うらまこ
- レビューインフェルノ順番にカードを出していって、出せなくなった人に全部押し付けましょう、と...約17時間前by はむ
- レビューイト数字に合わせて自分がイメージするものを話し合ったりするのですが、価値観...約20時間前by 梶清智志
- レビューおばけキャッチ脳トレにもなるし、スピードも求められます。友達と競い合いながらやるのに...約20時間前by 梶清智志
- レビューペンギンパーティカードの絵柄のペンギンが素敵だと思います。遊び自体はシンプルで、ピラミ...約20時間前by 梶清智志
- レビューインサイダー・ゲーム最初は何もないところから答えを導き出すのにめちゃめちゃ頭を使います。イ...約20時間前by 梶清智志
- レビュー犯人は踊る6人でやったことありますが、犯人カードが動いたり、推理しながら役割カー...約20時間前by 梶清智志
- レビュー22個のリンゴ2人用のゲームで、赤りんごと青りんごを11個ずつ計22個を集めるか、相...約20時間前by うらまこ
- レビューヨークの市壁指定されたアイコンを壁で囲うヨークの市壁。マップは各自同じマップを使用...約21時間前by うらまこ