- 1人~4人
- 60分~90分
- 10歳~
- 2015年~
ミネルウァ村崎神社さんのレビュー
【雑感】
各プレイヤーがそれぞれタイルを獲得・配置して都市を発展させていくゲーム。基本的にタイルを置いただけでは資源や効果は発動せず、発動用のタイルを置いて初めて縦横一列に置かれたタイルの資源・効果を得られる。
各タイルに効果が書かれているのでルール把握のしやすさは良好、ただ一部特殊な動きをするものがあるのでルールブックでしっかり確認する必要あり(慣れれば見た目で充分判断可能)。
タイルが各プレイヤーで数列並ぶ為、他のボードゲームと比べて結構広いスペースが必要なのが難点ではあるが、都市発展系ゲームとして非常によく出来ておりおすすめ出来る。プレイ時間は中量級だがプレイ感はそこそこ重め。
【運・確率】
フェーズ毎の初期・追加タイルの引きとプレイ順の絡みに運要素があるが、ダイス等が無い為運要素は比較的低め。ただし、勝利点の大部分を占める「神殿タイル」は常に5枚になるよう補充され続けるので、ここの引きが勝敗を左右することも。
【戦略・判断力】
重要な要素で、タイルの獲得・配置や資金/資源のやりくりはもちろん、勝利点タイルや資源の獲得タイミングひとつで戦局が大きく変わってくる。また、早いパス(手番終了)もスタートプレイヤーの権利を得られるだけでなく、次に自分の手番が回ってくれば資金が手に入る為重要な要素となる。
【交渉・立ち回り】
ゲームルールの中に交渉要素は無いが、他プレイヤーの動きを察知して立ち回りを変えていく必要がある。自分の利益を優先することも重要ではあるが、同じかそれ以上に他プレイヤーがしたいことをさせない事も重要。ただ、足を引っ張り合っている内にのんびりマイペースに進めていたプレイヤーが勝利することも。
【心理戦・ブラフ】
殆どの情報はオープンではあるが、「その行動は今必要か、後回しに出来ないか」「他プレイヤーの出方はどうか」等考えることが多く、またタイルの獲得・活用の仕方次第でもプレッシャーをかける事も出来る。
【攻防・戦闘】
直接的な攻撃要素は無いものの、タイルの獲得が結果的に他プレイヤーへの妨害行動になる為、自分のみならず全プレイヤーの損益を考えたタイルの獲得を常に考えていく必要がある。
【アート・外見】
タイルの絵柄はシンプルながら世界観をよく表しており、効果等の情報も分かりやすく集約されている。各コンポーネントの質感はごく普通の厚紙、別途勝利点を表現出来るようなチップ類があると便利かも。
- 51興味あり
- 65経験あり
- 10お気に入り
- 87持ってる
村崎神社さんの投稿
- レビューモンスターズ・ラプソディ【雑感】 プレイ感はデジタルゲームでは定番とも言える「モンスター育成・...6年弱前の投稿
- レビューガーディアンズ・ワルツ【雑感】 タワーディフェンス系のゲームを経験した人であれば馴染みやすく...7年弱前の投稿
- レビューメナラ【雑感】 ドイツゲームらしく、コンポーネントの積み木や床タイルが非常に...7年以上前の投稿
- レビューマニラ【雑感】 良くも悪くもサイコロの出目次第といったギャンブルゲーム。では...約8年前の投稿
- レビューテイク・イット・イージー【雑感】 全てのプレイヤーが、27枚のタイルの中から同じ19枚のタイル...約8年前の投稿
- レビューピックス【雑感】 お題に対して9×9のボードと黒、赤のドットを用いて絵を描き当...約8年前の投稿
- レビューバウザック【雑感】 コンポーネントの積み木が非常に美しい、お洒落なゲーム。ルール...約8年前の投稿
- レビュータロ【雑感】 競争感はあまり無く、ダイスの目に一喜一憂しながら出来上がって...約8年前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストローリング・イン・ワンダーランドだからじっとしたまま、ひとみをとじていると、もう半ばふしぎの国にいるよ...約3時間前by jurong
- レビュークラスクこれをボードゲームというかは微妙な気がしますが、ここにある以上はそう...約8時間前by yuki
- ルール/インストフェニックス「自分自身を再生し、自分自身に新しい命を与える鳥は一羽だけです。アッシ...約9時間前by jurong
- レビューブラフ / ライアーズダイス良作なのだが、ボドゲ会には持っていきにくいか…。 ボドゲ会を主催する...約10時間前by yuki
- レビューアルハンブラの宮殿タイルが4枚市場に出ており、自身の持ち金から購入して配置するゲーム。購...約11時間前by きゃぷ
- リプレイトランプ野球(第2版)ついにペナントレース開幕!【DAY1】1試合目の記事となります♪\(^...約12時間前by あんちっく
- レビューギリギリ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約14時間前by てう
- レビュー塩の海の上でマニアックで誰も知らないけど、とても魅力的なイタリア製漁師ゲーム!16...約21時間前by のっち
- レビューオーチャード:9カードソリティアゲーム1人専用ゲーム図形認識を鍛えるのには良さそう約23時間前by のべつまくなし
- レビュードブルシンプルな図形認識ゲーム子供やコミュニケーションには良さそう戦略性はない約23時間前by のべつまくなし
- レビューアミグダラ脳の感情が関係したゲームやったかな。ボードが2種類あるみたいで、真っ黒...約23時間前by うらまこ
- ルール/インストロアリング・リバー轟音を上げる川の荒々しい水域で息を呑むような冒険の準備をしましょう! ...1日前by jurong