Minerva/ミネルウァは古代ローマを舞台にした、140枚以上のタイルを使用した中量級のシティビルドゲームです。
プレイヤーはローマ帝国の都市管理官となり、自分の都市の繁栄を目指します。
都市には生産施設、商業施設、文化施設、軍事施設など様々な施設を建て、
資材を集め、文化や神殿など歴史に名を残すような都市を建設しましょう。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 36興味あり
- 49経験あり
- 8お気に入り
- 62持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ミネルウァ |
---|---|
原題・英題表記 | MINERVA |
参加人数 | 1人~4人(60分~90分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 4,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | 林 尚志(Hisashi Hayashi) |
---|---|
アートワーク | ryo@にゃも(Ryo Nyamo) |
関連企業/団体 | オカズブランド(OKAZU brand) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューマイ・シティアートワークに魅かれて購入したレガシーゲーム。『マイシティ』は、プレイヤーボードにタイルを配置して高得点を目指すタ...43分前by 天叢雲剣
- レビュー黒い大臣まんじゅう箱に入れた裏金の多い人が大臣を獲得する。それを11回行うだけのカードゲームです。やることは物凄く簡単なの...約4時間前by リョウ
- レビューコーヒー・ロースター正直なところ、ソロ専用ゲームで4000円越えってどうなんだろうと思ってました。有名どころですとオニリムやシェフィと...約4時間前by あるえす
- レビュー戦国時代サイコロを振って絵を合わせて城を落とし、その合計点で競うゲームただし、城を落として安心するのはまだ早い。このゲーム...約4時間前by taashi
- レビューファラオの恩恵旧作「王への請願」は未プレイで、セール時に偶然見つけたのですが、こんなに面白いとは!旧作の紹介文にもありますが、こ...約5時間前by ゆー
- レビュードラスレ4人で何回かやりましたが、クリアできず...運がないのか、準備前に強制決選に入ることが多く、結構難しかったです。2...約5時間前by taashi
- レビュー消えたパンツと空飛ぶサカナなんで、日曜を潰して、同居人のパンツを探してお互いを調べる羽目に、という感じで始まる5人用のマーダーミステリーです...約5時間前by Sigma Siuma
- レビュー発見!ねこロジー妻と二人でやりましたが、運の問題か1手目で終わってしまうことが何回か...長くても3-4手で終わることが多かった気...約5時間前by taashi
- ルール/インスト発見!ねこロジー最初に、猫(1人1枚)とランダムに配られた鈴や足跡やねずみ等のカードを、好きに並べて、自分だけがわかるように裏向き...約5時間前by taashi
- レビュー緑の幽霊屋敷買ってそのままシャッフルしなくても遊べるのがいいですね。もちろんシャッフルしても楽しめます。順番が下に振ってあるの...約5時間前by taashi
- 戦略やコツスタータップス手札にうまく残して独禁マークを持たないようにするのがポイントです。あとはチップをなるべく置かないようにしてカードを...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースタータップスボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!スタータップスは...約6時間前by オグランド(Oguland)
【雑感】各プレイヤーがそれぞれタイルを獲得・配置して都市を発展させていくゲーム。基本的にタイルを置いただけでは資源や効果は発動せず、発動用のタイルを置いて初めて縦横一列に置かれたタイルの資源・効果を得られる。各タイルに効果が書かれているのでルール把握のしやすさは良好、ただ一部特殊な動きをするものがあるのでルールブックでしっかり確認する必要あり(慣れれば見た目で充分判断可能)。タイルが各プレイヤーで数列並ぶ為、他のボードゲームと比べて結構広いスペースが必要なのが難点ではあるが、都市発展系ゲームとして非常によく出来ておりおすすめ出来る。プレイ時間は中量級だがプレイ感はそこそこ重め。【運・確率...
村崎神社さんの「ミネルウァ」のレビュー