すこぶるカンタンだけど悪魔的に面白い!?
このゲームはナポレオンや大貧民のように、より高い(または低い)数字を出してゆくタイプのカードゲームです。このゲームのポイントは、より高い数字のカードを出すのか、より低い数字のカードを出すのというルールを、2番目にプレイするプレイヤーが決めることにあるのです!
例えば最初のプレイヤーが「10」のカードを出したとき、次のプレイヤーが「40」を出したら、この回は全員、「10」以上のカードを出さなければならないのです。そして全プレイヤーがカードを出した後、1番高い数字のカードを出したプレイヤーが負けます(例の場合、「40」のカードを出した2番目のプレイヤーが負けることもあるのです)。
すごく簡単なのに駆け引きたっぷり、人数も6人まで遊べちゃうこのゲーム、悪魔的にオススメです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 15興味あり
- 93経験あり
- 9お気に入り
- 73持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
誰かが出すと誰かがうめく。マニュアルを読むと少しこんがらがる。口頭で説明してもさらにこんがらがる。ルールを大体説明して一巡とりあえずやってみれば、すぐに解るやつ。基本的に手札からカードを出すだけ。簡単だけどスリルと駆け引きがある。でも流行らないw派手さにかけるか。全員の手札...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューカスカディア:ランドマークカスカディアの要素追加拡張追加要素1.ショートプレイ2.ランドマーク3...約4時間前by ホークス
- レビューウォーターフォールパーク星10ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と...約4時間前by おとん
- レビューゴーストキッズフルハウスオープンした手元の手札でフルハウスを作るセットコレクション手番では、最...約8時間前by たつきち
- レビューファーストラットダイスを使わないすごろく!ボードゲームに馴染みない人には、「どういうこ...約10時間前by deep
- レビュータイムカプセルやってることはドミニオンとかとあんまり変わらないんですが、購入したもの...約10時間前by なるみ
- レビューオンマーズ:エイリアン・インベージョンチャプター2「突発的発生」のレビューです。オンマーズの難易度の上に、拡...約11時間前by 荏原町将棋センター
- レビューセブンクォーツ能力構築型ブラックジャック!タイマンで行うブラックジャック。0~3のカ...約12時間前by NQrate(のれーと)
- レビュースノープランナー雪山のペンション経営者になって運営していくダイスワーカープレイスメント...約12時間前by リーゼンドルフ
- レビューアルピッス常に変化し続ける手に対応できるか⁉︎手も頭も柔らかくしたいエクストリー...約15時間前by szk
- レビュー沈黙ノ艦長5分でできる宇宙戦艦の激戦体験どんなゲーム?各クルーが状況を読み上げ、...約16時間前by 汐月かなみ
- レビューカタンの開拓者たち:ジュニア5歳息子と7歳娘と遊びました。待っていました!カタン ジュニアの日本語...約18時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビューたべたのだぁれ?四歳とプレイしました。ルールが理解できて一通り遊べました。蜂を探すゲー...約19時間前by 下手な横好き子