- 1人~4人
- 60分~120分
- 12歳~
- 2017年~
リスボア / リスボン山本 右近、Bさん、Eさんのリプレイ日記(2020年8月9日)
Eさんがスタピとなりゲームスタート。
序盤、Eさんは船を複数建築し商品を売れる体勢を作ろうとしている様子。
2番手は私。私は序盤、聖職者タイルと王室の好意タイルを取りつつ、安い建築スペースがあれば建てていくという特化しない様子見戦略。だが貴族アクション時に国家アクションをやり忘れるというポンコツっぷりにゲーム後気づく…。
3番手はBさん。序盤から積極的に商店と公共施設を建築していく作戦。序盤の高コストは5金ボーナスで賄い、公共施設でいち早く勝利点を稼いで行く。
1世代目の終了トリガーを引いたのはBさん。早くも商店を3つと公共施設1つを建築し、瓦礫セットを2セット揃えた。得点でもトップで折り返す。
後半戦は財務状況が最悪の状態でスタートしたため、イベント協賛ブームが起きる。BさんとEさんは政令カードを着実に獲得していくが、私は中々手が回らずに前半の建築の遅れをカバーするため建築をメインに行った。役人を1金で臨時雇用し公共施設を建築し勝利点を稼ぎ、見た目の得点は追いついた。しかし政令カードの枚数はまだ半分以下だ…。
その後私は船の建築に着手。最大で3隻を保有し、貴族カードをポートフォリオに挿した際のボーナスを含め2度生産した後に全力で商品を売却。一気に9勝利点と50金を得る。その後船を1隻失うものの、再度生産からの売却で所持金を100金弱に伸ばすことができた。
政令カードも最終的に4枚獲得しその全てが5勝利点を生み出した。
Bさんは初プレイながら商店の建築と公共施設を上手く組み合わせて得点を稼ぎ、最終的には115点と健闘。政令カードの枚数は稼げていたが、得点に繋がらなかったのが敗因か。
Eさんも初プレイ。ルールの理解に苦労されていたが、100点まであと少しというところまで到達。センスの良さを発揮していたと思う。
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
山本 右近 | 140 | |
![]() Bさん | 115 | |
![]() Eさん | 92 |
- 246興味あり
- 293経験あり
- 91お気に入り
- 243持ってる
山本 右近さんの投稿
- レビューストゥポル・ムンディStupor Mundiルチアーニやロピアーノといったイタリアの著名なゲームデザイナーとの共作で知...20日前の投稿
- レビューエルダーガーデンELDER GARDEN本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊びや...約2ヶ月前の投稿
- レビュー横濱紳商伝YOKOHAMA Shinshouden明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外でも人...約2ヶ月前の投稿
- レビュー霊山 ~RYOZEN~Ryozen動物×ファンタジー×和風という、何とも謎な世界観の作品であるRyozen。...約2ヶ月前の投稿
- レビューバスBus本作はワーカープレイスメントの祖のひとつとも言える作品で、そのように言われ...約2ヶ月前の投稿
- レビュー1987 ユーロトンネル1987 Channel Tunnel本作はスペインのLooping Gamesによる20世紀の史実を題材とした...約2ヶ月前の投稿
- レビューオロンゴOrongo私が一番好きな競ゲーのひとつである本作オロンゴは、イースター島を舞台とした...約2ヶ月前の投稿
- レビューカーネギーCarnegieバリアブル・フェイズオーダーという言葉の定義にはあまり納得がいかないが、本...4ヶ月前の投稿
- レビューシティ・オブ・ザ・ビッグ・ショルダーズCity of the Big Shoulders日本語版が出るということで、今更ながら感想を書こうと思う。本作は18xxの...4ヶ月前の投稿
- レビューアンコンシャス・マインドUnconscious Mindアンコンシャスマインドは無意識の理論を発展させたことで著名な19世紀の精神...4ヶ月前の投稿
- レビューパンペロPamperoブラジルとアルゼンチンに挟まれたウルグアイを舞台に、そこに吹くパンペロと呼...4ヶ月前の投稿
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル :ニュージーランドGreat Western Trail: New ZealandGWT新版3部作のラストを飾る本作、プレイしたのはもうかなり前になるが、遅...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約2時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約2時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約2時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約2時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約3時間前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約4時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューミノダイス予想という要素が入っていて楽しめました。またやりたいです。約6時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュー地下迷宮と5つの部族地下迷宮に眠る聖杯を手に入れるために、パーティー編成をしてからダンジョ...約7時間前by うらまこ
- レビューカギュウカクジョウ部隊編成をして、部隊の強さを競うトリックテイキングゲーム。カードは3色...約7時間前by うらまこ
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約8時間前by Jampopoノブ