- 1人~4人
- 90分前後
- 14歳~
- 2022年~
ラクリモーサ荏原町将棋センターさんのレビュー
モーツァルトボードゲーム。
↑ 個人ボードは差し込み型のレイヤー構造、しかも二つ折りの分厚い「譜面」のようになっている。これはかなり高級感がある。そして手番では、このスロットに上下2枚のカードを同時に差し込む。上はアクション、下はメンテナンスフェーズでの収入となる。写真の2、3ターン目のアクションは、強化されたカードによるダブルアクション。
各プレイヤー4手番繰り返すと1ラウンド。5ラウンド後に終了です。
アクションは5種類。
A カードを1枚強化(交換)する
B 作品(楽曲)を手に入れる
C 作品を上演するまたは廃棄する
D 旅を巡る
E「レクイエム」を作曲する
各プレイヤー、A1枚B〜E2枚の計9枚のメモリーカードを持っており、このうち4枚を引き、その中から2枚を使い、また4枚まで補充します。
大きなVPは、
・「レクイエム」第一楽章〜第五楽章の各マジョリティ争い(E)
・宮廷タイル(D)
・作品を手に入れる(B)
この3つしかありません。最初の2つが終了時VPで、それ以外はアクション時入るので、見通しは超楽です。あと、
・作品を廃棄(C)しても2〜4VP入ります
・最終ラウンドのカード交換(A)でも4VP入ります
「レクイエム」のマジョリティは、譜面の楽章ごとの5つのエリアを、楽器パートトークンを置いて争います。ただし、楽章をただ選ぶだけではなく、トークンを置く際、作曲家A(8分音符)で置くか、作曲家B(16分音符)で置くかの2択を行ないます。この2択の勢力争いによって、終了時、トークン一つにつき何VPになるかが決まります。例えば第四楽章は、勝った音符は一つにつき6VP、負けた音符は3VPになり、大きな差になります。また、後述の宮廷タイルにも適用される場合があるので、大事なアクションです。
↑ 各プレイヤー、7楽器パートトークン+1中立トークンを持つ。下の2種類の作曲家タイルのうちどちらかを選び、コストを払って、楽器パートトークンを置く。ご覧のように第四楽章のVPが高い。この場合、8部音符が3個16分音符が2個なので、8分音符が6VP、16分音符が3VPとなり、紫プレイヤーは12VP、黄色プレイヤーは6VPとなる。紫プレイヤーは白の中立を上手く利用できた。
宮廷タイルは、条件達成終了時VP(4〜8VP)で、旅アクションによって手に入れます。全プレイヤーの目標ではなく、個人の目標となります。セットコレクションの条件は、
・作品カードの種類(交響曲、宗教音楽、室内楽、オペラ)
・作品カードの時期(ラウンド数Ⅰ〜Ⅴ)
・「レクイエム」に置いた楽器の楽章(第一〜五楽章)
・「レクイエム」に置いた楽器の種類(ホルン、打楽器、弦楽器、声楽、オルガン)
と4パターンですが、大きく分けると、作品カードからと楽器トークンからの2方面です。何枚取ってもいいのですが、各カードやトークンは一つの宮廷タイルにしか使えず、重複して適用できません。したがって、最低でも2枚は重複なく完成したいところです。
作品を手に入れる(B)では、大体2〜9VP貰えます。作品(楽曲)も、やはり宮廷タイルに適用されたり、廃棄(C)アクションをすることでもVPが貰えるので、多いに越したことはありません。ただし、お金コストが高くなっていきます。
↑ 上にあるスロットに、毎ラウンド、作品カードと手札の強化カードが混ざって出てくる。旅アクションでは、全プレイヤー共通のモーツァルト駒を動かす。
特化戦略についてですが、序盤は一つのアクションばかり特化することは難しいのですが、第Ⅱラウンドから一枚で2アクションできるカードが入手できます。(使えるのは第Ⅲラウンド以降ということになります)
なので、特化戦略は可能なのですが、もう一つ問題があります。それはストーリーポイントと呼ばれる、お金以外の3種類のコストです。
才能ポイントは、作品を手に入れる(B)のコスト
旅ポイントは、旅(D)のコスト
作曲ポイントは、「レクイエム」(E)のコスト
に使います。これらモーツァルトの才能群は、ミニトラックになっていて、スタート時各2ポイントありますが、ラウンド終了時、余っていても全て0にされてしまいます。つまり、どの分野も消費しておいた方がお得感があり、逆にポイントが無くなると、アクションできなくなります(実際はフリーアクションで3金で任意のポイントを1買えます)。そして、下スロットに挿した捨てカード4枚から、次ラウンドのストーリーポイントが決まります。
このトラックとは別に、ストーリーポイントトークンというのも存在します。こちらは同じストーリーポイントでも、溜め込むことができます。
したがって特化するには、該当するストーリーポイントも増やしておかなければなりません。その意識がないと、戦略は自然とバランス型になるでしょう。
考察
■ストーリーポイントだけでなく、お金も安定させなければならない。これには収入フェイズで貰える財務トラック(通称がまぐち)を上げるのが早い。しかし、がまぐちは、「レクイエム」アクションの第四楽章及び第五楽章のコストにも使う!第四楽章はVPが大きく、第五楽章は「+1アクション」の永続効果が付いてくる。この2つの楽章にどの程度関わるかが戦略の分かれ目。
■「レクイエム」を先導するかどうかのタイミングも難しい。「レクイエム」は早取りで、作曲家A作曲家Bともに作曲家タイルに限りがある。コストも早い方が安い。しかし、反対に、第一勢力が8部音符になるか16分音符になるか確定しそうな頃、相乗りして行く手も有力だ。
■旅アクションは、宮廷タイルを取らない場合、都市ボーナスを得るが、その報酬は豊富だ。お金やストーリーポイントや追加アクションなど、ここから生計を立てる戦略も強い。
■作品の上演または廃棄(C)は、序中盤は弱い。上演は、お金を得るアクションだが、I〜Ⅲラウンドのカードは上演料が3金程度しかない。宗教音楽は常に0金だが、旅の途中で8金を貰えるタイルが現れる。廃棄は、宮廷タイルとの併用を見ながら、捨てられれば、3VP程とがまぐちが上がる。
■スタート時各自持ってる作品カードは、「バラージ」の初期契約カバンと同じような印象。廃棄してがまぐちを1上げるためのもの。がまぐち重視でなければ、一手番勿体無いので、最後まで無視してしまう手もある。
■(A)カードの強化(交換)は、第Ⅱラウンドから登場するダブルアクションカードを確実に増やしていきたい。「旅+旅」が人気だが、コストが無ければダブルアクションもできないわけで、その点、「上演廃棄+旅」「上演廃棄+作品買う」など、持ち金0でも上演して確実にアクションできる上演廃棄含みのダブルもオススメ。
■第ⅣⅤラウンドは、そろそろ大きいVPを取りに行きたい。お金が足りなくなった場合は、上演以外の非常手段として、ストーリーポイントトークン(1つ1金)を売る、パスアクションでラウンドと同じ数つまり4、5金貰う、がある。
ルチアーニの「ニュートン」の焼き回しじゃないかと思うくらい似ていますが、大きな違いは、インタラクション。「ニュートン」はソロプレイ重視のじっくり型。「ラクリモーサ」は、「レクイエム」や旅アクションのタイル、作品、強化カードなど、取り合いが激化。
それでもゲーム展開は接戦が多く、終盤になるにつれて逆転チャンスが巡ってきて、ドキドキします。
個人ボードのデザインといい、完成レベルの高い、本格派のゲームです。
※ レビューにご感想・ご不明な部分等ございましたら、ご遠慮なく下にコメントください🙂
- 130興味あり
- 188経験あり
- 44お気に入り
- 113持ってる
購入して未プレイです。レビューを読んで大体イメージがわきました!個人ボードのカード差し込みはめちゃくちゃ出来がいいですね。スリーブに入れても差し込めるのでスリーブ派にはありがたいです。
スリーブ59mmだと差し込めなかったので💦56ぴったりのスリーブってあるんですかね…。作曲家タイルのセレクト、コスト差が大きいとみんな相乗りして音符の逆転劇が生まれにくいので、差が小さい程盛り上がります!
ボクはengamesスリーブを使っていますが、おそらくアメリカンサイズだったと思います。engamesスリーブは品質はそこそこですが安くて種類が豊富なので重宝しています。
荏原町将棋センターさんの投稿
- 戦略やコツリスボア / リスボンポンバル侯爵の「十七条戦法」第1条「大きなVPは、5つ」政令カード、商...15日前の投稿
- レビューバビロン「映え系」が売りのゲームですが、「セットアップ無し」の売りの方が驚きで...26日前の投稿
- レビューメンフィス / メンネフェルエジプトリアル度No.1ゲーム登場。スフィンクスのトークン、ミイラのト...29日前の投稿
- レビューロックハード1977ロックバンドボードゲーム。カクテル光線に包まれたカータースタジアムでの...約2ヶ月前の投稿
- レビューシティズ条件達成が目標のゲームは多いですが、これは、なんと11項目の条件達成を...3ヶ月前の投稿
- レビュースティーブンス震災のリスボン復興がテーマ。王立ガラス工場を設立したスティーブンスの史...3ヶ月前の投稿
- レビューデルタ生物工学ボードゲーム。フランス、アルルの丘陵の南、カマルグ。地中海に面...3ヶ月前の投稿
- レビューエズラ・アンド・ネヘミヤ高評価の重ゲー。「リスボア」に似ていて、復興、瓦礫の処理、カードマネジ...4ヶ月前の投稿
- 戦略やコツエスケイプ・プラン『エスケーププランの戦略プラン』PLAN1『最終ラウンド、13金あれば...5ヶ月前の投稿
- レビューシンジュク東横鉄道、関東地下鉄?、新日本鉄道、富士鉄道の社長となって、都内23区...6ヶ月前の投稿
- レビュークルティザン愛用品になりました。金箔付き?のカード、縮小生産ゲームです。メカニクス...6ヶ月前の投稿
- レビューノウァ・ローマ東ローマ帝国への第一歩。ビザンチウムに新都Nova Romaを造ります...6ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイーオンズ・エンド:レガシー1~4人で協力し、拠点を襲ってくるボスを倒すデッキ構築型の協力型ボード...40分前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューマーダーミステリー:ザ・トリロジー【一言感想】期待を越えられず、個々のマダミスとしての出来も凡以下2時間...約1時間前by ココラム2級
- レビュー解脱RTA5/10アークライト・ゲーム賞2024最優秀賞作品「バザールの商人たち...約3時間前by 白州
- レビュースターウォーズ デッキビルディングゲーム6/10その名の通りのゲーム(笑)youtuberが紹介していたり、雑...約3時間前by 白州
- レビューラマ私の大好きなクニツィア先生の簡単ルールのゴーアウト系です\(^o^)/...約9時間前by ぷにたろちゃん
- レビューイーオンズ・エンドすごく楽しい協力型デッキ構築系ボドゲですが2-3人でプレイすることをオ...約10時間前by KKFA
- レビュー現場は安全っていったじゃないですか!~仕事猫&電話猫カードゲーム~今まで買った中で1番ひどかったゲームなので書いておきます。発売当時、み...約11時間前by KKFA
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!たった数枚のカードが覚えられない!プレイヤー全員にイラストが描いてある...約17時間前by のっち
- レビューフィッシェン引き取りたくないタイミングと引き取りたいタイミングが結構難しい。個人的...約17時間前by マシュ
- レビューファラウェイ:地下世界より(拡張)ファラウェイ好きすぎて海外から購入。0と70〜75のカードとボーナスカ...約18時間前by マシュ
- レビューシージオブルーンダー7/10クニツィアのタワーディフェンス+デッキ構築+協力ボードゲーム。...1日前by 白州
- レビューキャンバス:リフレクション6/102020年に発売された「キャンバス」が話題になって、品薄になっ...1日前by 白州