モーツァルトの生涯を追体験。過去の思い出に浸りながら、「レクイエムミサ曲ニ短調K626」を完成せよ!
モーツァルトの死後、未亡人となったコンスタンツェ夫人は、彼の業績を遺そうと、まずは未完成であった「レクイエムミサ(lacrimosa)曲ニ短調K626」の第一〜第五楽章の最後の8小節を完成するべく、知り合いの作曲家達に依頼を行なった。
生涯620もの楽曲を生み出したモーツァルトの楽譜群は、慎重に保管し、あるいは現代に必要だとされる作品に関しては演奏を行なったり、著作権を売却してしまったり、財産管理も必要だった。
また、あなたは、モーツァルトと親交の深かったパトロンとして、コンスタンツェ夫人に、モーツァルトの旅の軌跡や宮廷での様子を語り、夫人を安心させる役割を持つ。
過去の思い出に浸りながら、モーツァルトの生涯を追体験できる、本格的戦略ボードゲーム!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 32興味あり
- 31経験あり
- 9お気に入り
- 9持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
モーツァルトをテーマにしたゲーム、Lacrimosa。一説には史上最も伝記を書かれた人物とも言われるモーツァルト。小学校の図書室で学研の伝記漫画を読んだという方も多いだろう。にも関わらず、重量級ゲームとしてはあまり扱われていなかったテーマであり、非常に興味をそそる作品だ。■...
モーツァルトボードゲーム。↑個人ボードは、「カーネギー」のような差し込み型のレイヤー構造、しかも二つ折りの分厚い「譜面」のようになっている。これはかなり高級感がある。そして手番では、このスロットに上下2枚のカードを同時に差し込む。上はアクション、下はメンテナンスフェーズでの...
全5ラウンド。勝利点が1番高い人の勝ち。モーツァルト亡き後の未亡人となって、遺作のレクイエムを完成させたり、主人の思い出に浸ろう(?)。初期デッキでできる5つのアクションは、9枚のカードに記載されているのでそこから選択する。取るアクションは上の段に、犠牲にするカードは下の段...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュープンギヘビを集めるカードゲーム。全員が数字の書かれた動物カードを1枚プレイし...38分前by みなりん
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカーより、ファ...約7時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツ指輪戦争:カードゲームこのゲーム、カードプールを理解してないと、両軍の駆け引きが成立せずに...約9時間前by Sigma Siuma
- レビューキャメルアップ(新版)バカゲーだけどガチゲー。富豪たちの顔が、中国のB級映画の登場人物みたい...約11時間前by Nori Hama
- レビューアルカナ・ライジング5つの魔術を修め、月を見ながらそれらを行使することで魔道の極みを目指す...約12時間前by Sak_uv
- レビューブルゴーニュ:ダイスゲームダイス&タイル配置ゲームの名作ブルゴーニュの紙ペン版。本家もダ...約14時間前by じむや
- レビューモニュメンタル5つの文明(日本・エジプト・デンマーク・ギリシャ・中国)から1つを選び...約16時間前by 勇者アッキー
- レビューマグレヴ・メトロ地下鉄の路線を敷設し、駅を造り、乗客を運んで能力が上がる。いろろいなレ...約17時間前by リーゼンドルフ
- ルール/インストフォトコンスマホの写真で遊ぶ新感覚イメージコミュニケーションゲーム。賞カード(表...約18時間前by 遊酔
- レビュールーンエイジ率直に遊んだ感想を言う!デッキ構築のカードゲームです。 本作では4つの...約19時間前by 鳴屋
- レビューツタンカーメンゲームの目的は同じ種類の秘宝タイルを沢山集めてセットで得点するゲームで...約19時間前by のっち
- ルール/インストカヴェルナ:洞窟の農夫たち■カヴェルナ:洞窟の農夫たちのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開...約21時間前by オグランド(Oguland)