モーツァルトの生涯を追体験。過去の思い出に浸りながら、「レクイエムミサ曲ニ短調K626」を完成せよ!
モーツァルトの死後、未亡人となったコンスタンツェ夫人は、彼の業績を遺そうと、まずは未完成であった「レクイエムミサ(lacrimosa)曲ニ短調K626」の第一〜第五楽章の最後の8小節を完成するべく、知り合いの作曲家達に依頼を行なった。
生涯620もの楽曲を生み出したモーツァルトの楽譜群は、慎重に保管し、あるいは現代に必要だとされる作品に関しては演奏を行なったり、著作権を売却してしまったり、財産管理も必要だった。
また、あなたは、モーツァルトと親交の深かったパトロンとして、コンスタンツェ夫人に、モーツァルトの旅の軌跡や宮廷での様子を語り、夫人を安心させる役割を持つ。
過去の思い出に浸りながら、モーツァルトの生涯を追体験できる、本格的戦略ボードゲーム!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 133興味あり
- 197経験あり
- 47お気に入り
- 122持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
シンプルな選択。深い戦略。モーツァルトの生涯と、未完の楽曲を完成させることをテーマとしたボードゲーム。モーツァルトは『レクイエムニ短調ラクリモーサ』の8小節目を書いたところで、志半ばでこの世を去った。プレイヤーはモーツァルトと深い親交を持っていたパトロンになり、音楽家たちに...
モーツアルトは様々な名曲とアレな感じの伝説やエピソードを数多く生んだ作曲家である。今でも様々なところで彼の曲を聞く機会が多いと思う。長年親交のあったプレイヤーの元に、妻であったコンスタンツェの依頼で、彼の死後未完成だった楽曲の8小節を完成させるのが目的となる。しかし、かの天...
モーツァルトが亡くなったことから始まるラクリモーサ。プレイヤーはパトロンとなり楽譜を集めたり、新たな楽譜の完成に向けて色々動くのだが「金が足りねぇ。」「資材が足りねぇ。」と、パトロン達は終始嘆いているので「こいつら大丈夫か?」と依頼主は思っていただろうが、私達はなんとかした...
モーツァルトの死後と生涯をテーマにしたボードゲームです。個人ボードがダブルレイヤー仕様になっており、プレイしたカードを差し込むスロットがあります。準備の段階でもうドキドキでした。他の方々が仰るように各手番で2枚カードをプレイしていきます。毎ラウンド手番は4回、全5ラウンド。...
モーツァルトをテーマにしたゲーム、Lacrimosa。一説には史上最も伝記を書かれた人物とも言われるモーツァルト。小学校の図書室で学研の伝記漫画を読んだという方も多いだろう。にも関わらず、重量級ゲームとしてはあまり扱われていなかったテーマであり、非常に興味をそそる作品だ。■...
モーツァルトボードゲーム。↑個人ボードは差し込み型のレイヤー構造、しかも二つ折りの分厚い「譜面」のようになっている。これはかなり高級感がある。そして手番では、このスロットに上下2枚のカードを同時に差し込む。上はアクション、下はメンテナンスフェーズでの収入となる。写真の2、3...
全5ラウンド。勝利点が1番高い人の勝ち。モーツァルト亡き後の未亡人となって、遺作のレクイエムを完成させたり、主人の思い出に浸ろう(?)。初期デッキでできる5つのアクションは、9枚のカードに記載されているのでそこから選択する。取るアクションは上の段に、犠牲にするカードは下の段...
リプレイ 1件
Rikaと2人戦
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツトリニティ◆鉄壁の守り0-1コンボTRiNiTYでは最初に5枚のカードが配られる...約4時間前by DragonCreate
- レビューガルフ・モービル・オハイオ鉄道列車ゲームといえば、Winsome Gamesというぐらい刷り込まれて...約5時間前by atckt
- ルール/インスト陸海空の英雄達『Heroes of Land, Air & Sea』におい...約6時間前by chaco
- レビューラブレターストーリーズいろんな種類のラブレターを、多分、全部あわせて200回以上遊んでいると...約8時間前by りん
- レビューゲスクラブ:第2版人気のゲスクラブの2版。このゲームは8人までできるのですが、多いほうが...約11時間前by m1114toy
- 戦略やコツシヴォリューション2人戦1回、4人戦2回プレイしました。大まかなルールや流れは Sigm...約13時間前by はいいろ熊
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第2弾】を3...約14時間前by あんちっく
- レビュー修道院殺人事件ロールプレイで更に面白く!プレイの仕方に余白が残された、良コミュニケー...約14時間前by 信心亭
- レビュー厄介なゲストたち7/10個人的にボードゲーム界隈の推理ゲームは「ただの論理パズル」のこ...約16時間前by 白州
- レビュー宝石の煌き子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約16時間前by くらげ
- レビュー刑法ポーカーテーマがテーマだけに、プレイでいる人を選ぶゲームでした。罪状は強烈な単...約16時間前by FLAP
- レビュープラネピタ6/10キックスターターで再販プロジェクトやってたので、レビューしてみ...約16時間前by 白州