- 2人~5人
- 20分~30分
- 10歳~
- 2023年~
カンバンメニュー:第2版Yamashnikov [JP]さんのレビュー
カフェ看板のようなイラストが目を惹く作品です。
初版は未プレイで、こちらの第2版を2人で数回遊びました。
目標とする勝利点が引き上げられ、メニューカードの追加、アクションの調整が行われているようです。
先ず、チョークで描かれたようなオシャレなアートワークに惹かれましたが、当初は雰囲気重視のゲームだと侮っていました。その実、適度な駆け引きを楽しみつつ、テンポ良く1時間未満でサクッと決着するのに、しっかりと「遊んだ」感の得られる、ゲームの内容的にもステキな作品でした。本当に、本当に申し訳ありませんでした。
プレイヤーはオーナーとして、街一番のカフェを目指して看板メニューを開発してゆくことになります。
プレイヤーは手番毎に場に並べられた「仕入れ」や「トレード」などのアクションカードを1つ(1枚)選択し、そのカードの上に置かれた材料チップを得ます。次に選択したアクションを実行(実行しない選択も可)し、最後に材料袋からランダムに2つ引き、それらを別々のアクションカードの上に1つずつ配置して手番を終えます。
手番を繰り返す中で充分な材料を得たら「メニュー開発」のアクションを実行し、材料を消費して場に提示されているメニューカードを受け取り(開発)します。そしてメニュー毎に定められた勝利点を得て、更に特殊効果のあるメニューからはその効果や恩恵を受けます。【カンバンメニュー】の名の通り、これが勝利への最も堅実な手となります。手持ちの材料でメニューの開発に至らない場合は、材料を使って資金を得たり、あるいは資金を使って勝利点を直接得たり、仕入れやトレードのアクションで材料の獲得を行い、新メニューの開発を目指します。もし、他のプレイヤーに作られたくないメニューがある場合は、予約と言う形で1つ(1枚)まで手札として持つことも可能です。
かくして、いずれかのプレイヤーが勝利点を30点以上獲得するとゲームは終息に向かいます。総てのプレイヤーの手番が同じになるように手番を回し、余った材料を換金し、資金を一定のレートで勝利点へと変換し、最終的な勝利点が最も高いプレイヤーが、街一番のカフェのオーナーとして勝利を手にします。
袋から引いた材料チップをどのアクションの上に置くのかが非常に悩ましく、そして楽しいのです。それ故に、プレイヤーに因ってはここで長考してしまい、ゲームのテンポが悪くなる危険性を孕んでいます。また30点と言う目標は案外に低く、上手く走り出したら最下位から一気にトップに躍り出てしまう状況も見られます。開発したメニューの効果や能力がそろそろコンボやシナジーを産み出し始めるだろうか、というところで終わってしまうことも多いので、ハウスルールで目標点を上方調整するなどした方がその辺りは楽しめるかと思います。
個人的には、何かをアクションをしようとすると(そして実行しなかったとしても)材料が得られる、というのが、カフェの経営としてどういう状況なのかがピンと来ず、そこだけ気になってしまいました。
勝利を意識しつつも開発するメニューに統一感を持たせてみたり、感想戦よろしく各々の開発したメニューからどんなお店だったかで盛り上がったり、勝負とはまた違った楽しみもあるんじゃないでしょうか。
アートワークもゲームデザインも全体的に綺麗にまとまっており、ボードゲームに慣れていない方と遊ぶのにもオススメです。オシャレなゲームがお好みでしたら、手に取ってみてはいかがでしょうか。
- 33興味あり
- 75経験あり
- 17お気に入り
- 124持ってる
Yamashnikov [JP]さんの投稿
- レビューワインと毒とゴブレットとある晩餐会にて、次の玉座を狙う貴族たちが秘密裏にライバルを排除しよう...約1年前の投稿
- レビューダイス・ホスピタル次々と運び込まれる患者たちを、設備とスタッフを駆使して効率良く治療し退...約1年前の投稿
- レビューマグレヴ・メトロ今よりそう遠くない未来を舞台に、効率的な交通手段の確立をして鉄道王を目...約1年前の投稿
- レビュークロックワーカースチームパンク好きに直球ド真ん中であろう、人類がいなくなった後の地球で...1年以上前の投稿
- レビューノーリア空飛ぶ島と蒸気と歯車と、スチームパンクの要素溢れる雰囲気が魅力の作品で...1年以上前の投稿
- レビュープレイグインク / 伝染病株式会社危険な病原体となって人間社会を崩壊させる、なかなかにブラックなテーマを...1年以上前の投稿
- レビューイッツアワンダフルワールド:享楽と堕落イッツアワンダフルワールドの3つ目の拡張にして、キャンペーンシナリオ拡...1年以上前の投稿
- レビュー開廷!脳内裁判とある銀行強盗犯の裁判を舞台にした、正体隠匿系のゲームです。完全な対戦...1年以上前の投稿
- レビューイッツアワンダフルワールド:戦争か平和か(拡張)イッツアワンダフルワールドのキャンペーンシナリオ拡張です。全5話のシナ...1年以上前の投稿
- レビュー光合成:アンダー・ザ・ムーンライトその美しいコンポーネントから、プレイそっちのけで眺めていたくなる作品の...1年以上前の投稿
- レビュー光合成その美しいコンポーネントから、プレイそっちのけで眺めていたくなる作品で...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツエッグ リリース・オブ・ヤバラスダブルリーチをかけられて詰むパターンだけでなく3マス並んでしまう場所で...約9時間前by けい
- 戦略やコツペンタゴ3×3の9マスからなるエリアが4つあるが、5個並べるためにはどこかのエ...約9時間前by けい
- レビューメソス【レビュー】プレイ時間も悩み具合も丁度いい!通も楽しめるオープンドラフ...約9時間前by 18toya
- レビュー地獄の釜ベッティング×バーストゲーム。賭けに勝った時の気持ちよさは格別!坊主め...約12時間前by 山田
- レビューニャイスコードめちゃめちゃかわいい。タイヤ配置とダイスの組み合わせがピッタリハマると...約14時間前by stout
- ルール/インストカタン:新エネルギーカタンスタンダード版のルールを知ってる人向け!カタンエネルギー解説・イ...約15時間前by かふぇおれ
- レビューエターナルデックス同人ゲーとは思えないくらい成熟した協力ゲーム手番順にルールに沿ってハン...約20時間前by kanamatan
- レビューイト子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :10歳~ルール理解年齢 :6歳...約24時間前by くらげ
- レビューレーベンヘルツ新版と違ってアクションは1〜3のどれを実行したいかを示してから、バッテ...1日前by うらまこ
- レビュースカルキング300以上のボードゲームを所有していますが、特に大好きなゲームとして名...1日前by 坂の上のレンタルスペース
- レビュージュエルボックス美しい甲虫の標本づくりがテーマのセットコレクション+タイル配置パズル。...1日前by じむや
- レビューゆうれいやしき(幽霊城)単純な神経衰弱と思えて、なかなか工夫されている。普通の神経衰弱と違うの...1日前by SugarPieGuy