- 1人~5人
- 30分~60分
- 14歳~
- 2020年~
イッツアワンダフルワールド:享楽と堕落Yamashnikov [JP]さんのレビュー
イッツアワンダフルワールドの3つ目の拡張にして、キャンペーンシナリオ拡張の第2弾です。
前回のシナリオ拡張である【戦争か平和か】同様、全5話のシナリオを通してイッツアワンダフルワールドの世界設定を掘り下げ、ともすれば発展カードの名前やイラストから想像を巡らせるばかりだった世界観の妄想が、より捗るようになります。
ソロで2周完走しました。
シナリオのプレイ人数は1~5人となっており、【荒廃と隆盛】の追加要素を考慮しないので注意が必要です。
基本的には【戦争か平和か】同様、各シナリオ毎に独自ルールが追加されます。 ゲームのプレイ内容や勝敗の結果によりシナリオが分岐してゆくのもまた、【戦争か平和か】と同じです。ソロモードでの「勝利」については、難易度別に設定された目標点数を超えられたか否かで判定します。
今回の独自ルールはちょっとした隠し味程度ではなく、しっかりと存在感のある内容になっています。それでいて、基本ルールを邪魔せずに上手い具合に干渉する、良い内容になっていると感じました。
これらの追加要素は基本ゲームにも導入することができ、勝利点の底上げに使えます。しかし、この追加要素のみに頼りきりでは勝つのが難しいステキなバランスになっていると感じました。
キャンペーン完了後の報酬は、基本ゲームに混ぜて使える発展カードと、基本ゲーム用に調整されたシナリオ中での追加ルールです。今回は、シナリオの結末により得られる報酬が変わりますので、最低でもその報酬分は繰り返し遊べます。なお、クリア報酬の発展カードや追加ルールに関しては、【荒廃と隆盛】の導入時に混ぜて使えるものが別途入っていますので、ご安心ください。
1周するとシナリオの分岐条件が分かってしまいますが、コンポーネントの加工といった不可逆要素はないので、PCゲームなどに於ける、いわゆる「はじめから+」のような感覚で、是非総ての分岐を体験していただきたいと、【享楽と堕落】が何を意味するのかを是非その目で見届けていただきたいと、そんな風に思います。
ソロでも十分に楽しめました。
のめり込んでぶっ通しで2周しましたが、仲間とも遊びたいと思います。きっと遊ぶでしょう。
基本ゲームをやり込んだ方、あるいは少しマンネリを感じている方は、追加要素目当てで買っても損はしない拡張だと思います。もちろん、シナリオそのものも含みがあって単純ではなく面白い、そんな拡張セットです。
- 27興味あり
- 23経験あり
- 12お気に入り
- 76持ってる
Yamashnikov [JP]さんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューオジサンメッセージ3/10おじさんのキモいラインを「プロポーズ」のゲーム風にカードを組み...約4時間前by 白州
- 戦略やコツオセロ / リバーシ一番最後に自分の石が多ければ勝ち。なので、途中の石の数はあまり関係あり...約6時間前by Masa.K
- レビュー裏窓6/10裏窓という映画を元にしたボードゲーム。ヒッチコック役(この映画...約6時間前by 白州
- レビューそらとぶじゅうたん5/10古参ゲーマーにカルト的ファンの多いアドルングで"わりと"面白い...約6時間前by 白州
- レビューワンダーランドみんなで旅することもあるけど、一人旅になることもあるワンダーランド。そ...約7時間前by うらまこ
- レビュー主計将校:第二次世界大戦の補給戦 / 主計総監何度かやりましたが、単純な殴り合いてはドイツの情勢カードが強すぎて枢軸...約13時間前by Jme Ad
- レビューコロージョン技師カードをプレイして、資源となる歯車を手に入れたり、装置を購入して個...約15時間前by みなりん
- レビューQ.E.一発入札の競りゲームで、資金は無限。ゲームにより、額は様々でしょうね。...約17時間前by うらまこ
- レビューインサイダー・ゲーム人狼ゲーム+連想ゲームです。出題者が出す問題にインサイダーだけ答えを知...約18時間前by はぐれメタル
- レビューニムト軽ゲーで単純明快だけど盛り上がるゲームです。絵が全部牛です。カードを小...約18時間前by はぐれメタル
- レビュー岐阜あるあるカルタ「YAONE~やおね~」岐阜の郷土カルタ。と言いつつポップでカラフルな見た目なので、ビジュアル...約20時間前by 両面宿儺
- レビュー翡翠の商人これめっちゃ面白くないですか?箱のサイズ、コンポーネントのシンプルさと...約23時間前by 山の川