- 3人~8人
- 5分~10分
- 10歳~
- 2018年~
人狼ドッチnouhuhoumeiさんのレビュー
「ワンナイト人狼じゃない。人狼やってる」けど、ものすごく簡単に体験できる素晴らしいゲームです。
ワンナイト人狼は1日で終わり、かつ短時間でできるものの
オンラインのてるてるを入手するのが難しい。
やってくると大体の定石が見える、変化に乏しい
一日なので捨て身の行動がとれるという弱点があった。
一方人狼は長時間で吊り計算をしないといけない
大人数がいないと厳しい、GM探すのが難しい、
初心者がすぐに釣られて楽しめない、市民の時何をすればいいのかわからないという弱点があった。
それをすべて克服するゲームができるとは思わなかった。
役職を選べるので苦手な人でも動きやすいし、好きな人は人狼陣営をやりやすくなる
DJの1人の捨てカードと人の役職を変えることが可能(PL間の交換は禁止)なため、ワンナイトのような捨て身の行動ができない
GMもほぼ要らないので簡単に楽しめる。3人からできるし、かといってワンナイトのような物足りなさもないという素晴らしさ。
これで1100円はお買い得!
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 33興味あり
- 257経験あり
- 32お気に入り
- 199持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | 人狼ドッチ |
---|---|
原題・英題表記 | Jinro Docchi |
参加人数 | 3人~8人(5分~10分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 1,100円 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 幻冬舎エデュケーション(Gentosha Education) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
nouhuhoumeiさんの投稿
- レビューザ・マインドファミコンに「マインドシーカー」というゲームがあります。超能力を開発す...2年以上前の投稿
- レビューノット・マイ・フォルト!カウントするだけなのに面白いゲームはえげつなセブンばかりではないですよ...3年以上前の投稿
- ルール/インストマモノノ~まものの喚(よ)び方~ざっとした流れをつらつらと書きます1.ルールに書いてあるように山札を作...3年以上前の投稿
- レビューサンファンこのゲームは、いろんな建物を建てて一番点数が高い人が勝ちというゲームで...3年以上前の投稿
- レビューワナと魔石と魔物たちこのゲームは、一番魔力を稼いだ人が勝ちというゲームなのですが、いくつか...3年以上前の投稿
- レビュー戦国大名世の中に、戦国時代をテーマにしたものは色々ありますがこのゲームほど、戦...4年弱前の投稿
- 戦略やコツ戦国大名【追記あり2017.09.3】このゲームはダイスを多用しイベントカード...4年弱前の投稿
- リプレイ戦国大名ソロプレイ用の「四国統一」のリプレイです(現物ありのオンセでのプレイの...4年弱前の投稿
- レビューファンタジーコメンテーター大喜利系のゲームですがちょっと変わった特徴があります。・お題が完全ラン...4年弱前の投稿
- レビューたぎる論理完全二人用の推理ゲームです。ドメモに近い感じがありますが大きな特徴があ...4年弱前の投稿
- ルール/インスト戦国大名簡単に言うとシステムソフト(現在はシステムソフト・アルファ)が出してい...4年弱前の投稿
- レビュー~属州統治~ローマの力このゲームは、シミュレーションゲームです。そして、重さ的にはPuert...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~砂時計を使ったリソースマネージメントです。個人の砂時計ではなく共通です...約4時間前by atckt
- レビュー遠方の星ワーカープレイスメントを、手番を含めて中央に据えたボードゲームです。バ...約4時間前by atckt
- レビューエイジオブネフティステストプレイにも参加してますが、作者曰く「ガチャ」をテーマにしたカード...約5時間前by atckt
- レビューサンファン2手札をコストとして建築するゲームを、サンファン系とか言われるんですが、...約5時間前by atckt
- レビュー名探偵ゲーム犯人側(1人)・探偵側(2~3人)と分かれてプレイする非対称型の推理カ...約6時間前by to z a
- レビュー異世界ギルドマスターズ異世界に流れ着いた現代人として、冒険者ギルドのマスターになり、受付嬢と...約7時間前by だいすけ
- 戦略やコツかなカナ<戦略>シンプルなルールで、基本的には単純な語彙力勝負になってしまいま...約8時間前by ハナ
- レビューナヴェガドール:海賊と外交官(拡張)海賊と外交官という2種類のカード、計6枚が追加される。これらのカードは...約8時間前by みなりん
- レビューかなカナひらがなとカタカナ、交互に単語を作りながら文字チップをひっくり返してい...約8時間前by ハナ
- レビューナヴェガドール:特権カード(拡張)「恩恵」を選んだ際に、追加で特権カードを得ることができる。この特権カー...約8時間前by みなりん
- レビューハダラ:貴族と発明下の写真のように、マイナスの値のあるカードや、それ以上値下げができなく...約8時間前by みなりん
- レビュー街コロ通6歳の子供も楽しんでプレイしている気軽にできるサイコロ系で子供が数に親...約8時間前by みたらし