- 1人~5人
- 60分~80分
- 12歳~
- 2009年~
サンダーストーンoshio_senseiさんのレビュー
サンダーストーンは、いわゆる「ドミニオン」を代表とするデッキ構築型ゲームの一つです。
テーマは剣と魔法によるダンジョン探索RPGで、村を拠点としてダンジョンに向かい、
モンスターを倒しながら隠されているお宝、「サンダーストーン」の探索を目指します。
.
プレイヤーは「短剣」や「民兵」、「たいまつ」といった弱小のパーティー(デッキ)から始めていき、
村でモンスター討伐に向けた軍備増強を行います。(仲間を増やしたり、武器・アイテムを購入したり)
.
プレイヤーが各手番に行える行動は3つです。
.
●村に訪れる
手札のカードを元手に、カード(仲間・アイテム)を新規購入することができます。
※ドミニオンで言うところの財宝カードは存在せず、アイテムカードごとに所定の貨幣価値が付与されています。
.
●ダンジョンを攻略する
ダンジョン(モンスターの山札)の攻略をパーティー(手札)を元に試みます。
ダンジョンは浅層、中層、深層の3段階に別れており、各層に1枚ずつモンスターカードが表に向かれます。
深層のほうがモンスターに強力な戦闘補正がかかります。
プレイヤーは戦闘補正を加味した上で好きなモンスターを討伐できます。
モンスターの討伐に成功すると経験値(EXP)、勝利点などの報酬を獲得でき、ダンジョンをより掘り進めることになります。
※ダンジョン及びモンスターは全員が共有する場のため、早い者勝ちです。
.
●休憩する
1枚カードを選んでデッキから除外することができます。
弱いカードを除外することでデッキが強いカードを増やすことが目的です。
※デッキ圧縮
.
ダンジョンで獲得した経験値は、プレイヤーの手元に残りますが、
プレイヤーは村に訪れた際に、経験値カードを消費することで、仲間のレベルアップを行うことができます。
仲間は全員、3段階までレベルアップをし、攻撃力などが成長していきます。
レベルアップは、モンスター討伐難易度に直接影響していきますので積極的にダンジョンに潜り、
積極的にレベルアップを図りましょう。
.
ドミニオンに近いゲームではございますが、
戦闘・レベルアップの概念があり、ハクスラのような定番RPGに近いゲームです。
モンスターにも種族が複数あり、ゲーム中に登場する種族は毎ゲームごとに選ぶことができます。
選んだ種族によって、ダンジョンの難易度も替えられますし、
村に並んでいるアイテム、仲間も同様に毎ゲームごとに規定種類選ぶため、
ゲームごとに仲間、アイテム、モンスターがガラリと変わります。
バリエーションは拡張を含めると豊かです。
- 181興味あり
- 358経験あり
- 78お気に入り
- 250持ってる
oshio_senseiさんの投稿
- レビューノット・マイ・フォルト!皆さんはとあるシステム開発会社の社員であり、1つのプロジェクトの開発メ...5年以上前の投稿
- レビュー彦根カロムカロムは「滋賀県彦根市」で流行している地域性の強いボードゲームです。近...6年弱前の投稿
- レビューあやつり人形正体隠匿型のカードドラフトゲームです。.みなさんは中世の街の権力者の一...6年弱前の投稿
- レビューウィザード・カードゲームトリックテイキングというゲームジャンルのトランプゲームです。トリックテ...6年弱前の投稿
- ルール/インスト髑髏と薔薇 / スカルプレイヤーにはそれぞれ、四角形のコースターと、4枚のパネルを取ってくだ...6年弱前の投稿
- ルール/インストシヴィライゼーション●ゲームの目的・勝利条件皆さんは文明の指導者となり、あなたは石器時代か...6年弱前の投稿
- ルール/インストガイスター1対1の将棋のようにコマを動かして戦うゲームです。各プレイヤーは8個の...6年弱前の投稿
- レビューアイスクール自身のペンギンのコマをおはじきの要領で飛ばし合う鬼ごっこです。プレイエ...6年弱前の投稿
- レビュー横暴編集長プレイヤーは鹿馬文庫の編集者となり、面白い本のタイトルを作っていくゲー...6年弱前の投稿
- ルール/インストアグリコラ舞台は17世紀のヨーロッパ。技術はそこまで発達しておらず、農耕が厳しい...6年弱前の投稿
- ルール/インストイムホテップ / インホテッププレイヤーはエジプトの建築家となり、公共事業の貢献をしていただきます。...約6年前の投稿
- レビューイムホテップ / インホテッププレイヤーはエジプトの石切り場の作業員となり、公共事業(ピラミッドや霊...約6年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューグレンモアⅡ:クロニクルズ少し前のプレイレビューになりますが、投稿します。グレンモアは全然プレイ...約5時間前by ダイナ
- レビューのびのびTRPG マジック初めて、TRPG形式のボードゲームをプレイしました。このゲームは3巡ゲ...約5時間前by ダイナ
- レビューディスコルディア持っている労働者コマを個人ボードに置いたタイルの上に置いていき、労働者...約7時間前by みなりん
- リプレイフェーズ・テンS&C Play No.59: 3 PlayersWinner: Ch...約7時間前by みなりん
- レビューグレートウエスタントレイルグレートウエスタントレイルは2016年発売のフィスターによる人気ゲーム...約7時間前by 山本 右近
- レビューヴィラナス率直に遊んだ感想を言う!ディズニーの悪役😈をテーマに、構築済みデッキを...約8時間前by 鳴屋
- レビューマスクメンルール等は、あまり書いておりません。感想が主です。基本的には、大富豪が...約9時間前by とるたると
- レビューヤッツィーサイコロ5個を振って、役を作る というシンプルなゲームです。サイコロは...約10時間前by madameyun
- 戦略やコツパシフィックレイルズインク先日、プレイをしたので備忘録的に。最初はとにかく、スタート地点から二歩...約16時間前by sei0217
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約18時間前by きゅう
- レビューオーバードライブ:アペンド選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子はかわいい。...約19時間前by たっくん@カードゲーマー
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。1日前by stacker