マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 30分~50分
  • 10歳~
  • 2016年~

ハビタッツmentaiさんのレビュー

269名
2名
0
4年以上前

自然公園のマネージャーとなり、野生動物の生息環境を構築するゲームです。

野生動物はタイルとなっており、生息環境に必要な地形と広さが書いてあります。また、タイルの背景が地形となっており、動物タイルを配置することは、すなわち隣の動物タイルにとっての地形を配置することでもあります。

3年間のラウンド消化後に生息環境の揃った野生動物が得点化されます。

観察塔から見える動物や花の数、ツアーリストの要望(同一地形の地続きエリアが広い方が良い、や、逆にエリアが分割されて複数個ある方がよい)、公園に繋がる道タイルを成立させアクセスしやすい公園とする、など、自然公園としての利便性も得点となります。

カルカソンヌのようにタイルを並べるゲームでは有るのですが、得点化にミープルを使うことはなく、隣接するタイル配置とタイルの向きにより得点が決まるため、いくらかわかりやすいと思います。タイルが置けない場所、というのも道路に面した辺のみで制約は少ないかな、と。ただ、上手く配置しようと思うと自分の公園内で競合が生まれ、どこにでも置けるからこそ、よくよく考えないと大きな得点の差になっていきます。

また、1年ごとに設定された年間目標を最も良く達成できたプレイヤーからボーナス点を獲得できる要素もあり、考えることに目移りしてしまいます。で、目移りしていると、負けてしまう、と。

野生動物の生息環境をより多く成立させる方が有利なバランスになっているようで、複数回のプレイでの勝者はいずれも生息環境最多成立者でした。やはり自然公園ですからね。

一緒にプレイしたお子さんの「こっちに置いた方が動物さんが住めるようになってきっと嬉しいよ」という純粋な言葉に、どう観察塔を置いて効率的に点を取るか?と考えていた不純な大人はハッとさせられたのでした(で、しかも負けるという)。

言語依存はほとんどなく、ルールもシンプル。プレイ時間も40分程度と短いです。タイルに描かれた動物はいずれも美しく、ゲーム終了時に出来上がる公園の姿も壮観で、家族でのプレイに手放しでおすすめ出来る名作と言えると思います。

2016年に1st、2017年に2nd、2018年に3rd editionと版を重ねていたようですが、それ以降出ていないようです。タイル配置ゲームが好きな方、動物テーマ、フレーバーが好きな方は、まともな価格で見かけたら即ゲットをおすすめします。

ぜひまた入手しやすくなって欲しい作品の1つです。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
犬
Bluebear
勇者
mentai
mentai
シェアする
  • 62興味あり
  • 145経験あり
  • 29お気に入り
  • 93持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

mentaiさんの投稿

会員の新しい投稿