マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人用
  • 30分前後
  • 12歳~
  • 2019年~

バトルライン:中世版mentaiさんのレビュー

1113名
2名
0
4年以上前

ゲーム紹介文より少し詳細に。また感想も加えます。

不朽の名作バトルラインの中世フレーバー版です。
ルールはバトルラインそのままに、フレーバーを、オリジナルの古代ローマとペルシアの戦いから、中世イングランドとフランスの戦いに変更。美しいアートワークが最大の魅力と言えるでしょう。
また、色の区別をしづらい方への配慮として、エンブレムの形状と模様でも区分が出来るようにしているそうです。上記理由でオリジナルには手を出しづらい、という方は、こちらもご検討下さい。以下の画像を見てください。いかがでしょうか?


BGGでは、逆にこの中世版は色の区別がつきづらい、という方がいましたが、おそらく画像上段の真ん中・オレンジと右・赤のことを言っているのだと思います。僕個人としては、確かにぱっと見わかりにくいものの、形でわかるから問題ないと思います。


オリジナルのようにフラッグを取りあうのではなく、戦場カードを取りあう形になります。この戦場カードの裏には地勢効果の記載があり、これを使用することで、地勢バリアントルールを楽しむこともできます。

下の画像が、地勢バリアント面で並べた戦場9枚です。地勢バリアントは戦術カードと似たような効果を戦場に付与するというバリアントです。戦術カードの泥濘(Mud)や霧(Fog)なんかは、それぞれ、RiverやWoodlandとして、そのまんまの戦場があります。

また、Attacker側とDefender側で効果が異なるような戦場もあります。

FortressやCastleを写真左側に2枚並べてあります。AttackerとDefenderの矢印が見えるでしょうか?FortressとCastleでAttackerとDefenderの向きは逆になっていて、不公平がないようになっています。

地勢バリアントルールでゲームを行う場合、地勢カードは、ゲーム開始時にシャッフルしてランダムに並べます。また地勢バリアントルール時は戦術カードの使用は推奨しない、となっています。まあ使うとややこしくなりすぎると思うので賛成です。


一点注意があります。サマリーカードとマニュアルに明らかな矛盾があります。下の画像のPlayer's Turnにおいて、3と4が同梱のマニュアルの記述と逆になっています。どちらを信じるか?ですが、オリジナルと同じくClaimは本来Drawより前に有るべきと思い、そのようにプレイしています。


最後に。オリジナルのバトルラインを持っていない方でも、いきなりこれで問題ないと思います。僕もそうです。

ルールはオリジナルの解説サイトがたくさんありますし、言語依存もほとんどありません。Google翻訳で1度読めば十分なレベルです。

プレミア価格で買うほどでは無いですが、定価に近いものを見かけたらお勧め出来ると思います。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
TamTakSpiele
mugen_j
勇者
mentai
mentai
シェアする
  • 198興味あり
  • 149経験あり
  • 74お気に入り
  • 184持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

mentaiさんの投稿

会員の新しい投稿