2人の自転車乗りを使って優勝を目指す自転車レースゲーム!
『フラムルージュ (Flamme Rouge)』は、2人の自転車乗りを使ってレースで優勝することを目指す自転車レースゲームです。
プレイヤーは、ルーラーとスプリンターの2つの山札を持っており、それぞれのキャラクターのカードを1枚場に出すことで自転車駒を進めていきます。ルーラーは、平地を一定のペースで走り続けることを得意とするタイプの選手で、スプリンターは、ゴール数百メートル手前からスパートをかけて優勝争いを行うタイプの選手を表します。
いずれかのプレイヤーが、ゴールにたどり着いたときゲームが終了します。
ゲームデザイナーは、『13 Days』や『パニックマンション』をデザインしたアスガー・ハーディング・グラネルド (Asger Harding Granerud)氏。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 56興味あり
- 146経験あり
- 42お気に入り
- 70持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | フラムルージュ |
---|---|
原題・英題表記 | FLAMME ROUGE |
参加人数 | 2人~4人(30分~45分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | アスガー・ハーディング・グラネルド(Asger Harding Granerud) |
---|---|
アートワーク | オッシ・ヒエッカーラ(Ossi Hiekkala)ジェーレ・カサネン(Jere Kasanen) |
関連企業/団体 | ギガミック(Gigamic)ラウタペリト(Lautapelit.fi)ストロングホールド ゲームズ(Stronghold Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
322名が参考にしています
(2018年02月07日 06時57分)
6/10豪華コンポーネントのお手軽自転車レースゲーム。自転車レースゲームには、名作が多いが、このゲームもなかなか面白い。1人2台の自転車を動かすのだが、それぞれにカードデッキが用意されており、毎回それぞれ4枚引いて1枚だけ使って、その数字だけコマを進める。そして、自転車レー...
413名が参考にしています
(2017年04月05日 14時05分)
『弱虫ペダル』の興奮を自分の手で再現!?ゴールスプリントを制するのは誰だ!『弱虫ペダル』などの漫画でも人気のロードバイクレース、その中でもゴール直前のスプリントバトルを題材にしたボードゲームが『フラム・ルージュ』です。最初にお伝えしておくと、弱虫ペダルとフラム・ルージュは特...
411名が参考にしています
(2017年04月02日 22時40分)
自転車レースをテーマにしたゲームです。トータルの順位ではなく、「1位になったら」勝ちます。後、コースのカーブに意味はなく、高低差(上り坂と下り坂)がコースとしての要素です。▼ゲームの概要各プレイヤー、自分のコマを2つずつ持って、スタートとなります。この2つはそれぞれ性格が異...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
190名が参考にしています
(2017年05月03日 10時01分)
このゲームを2回、条件を変えて遊んでみて思ったのは、「プレイ人数が多いほど、自転車ロードレースを知らないプレイヤーが多いほど“逃げ”が有利?」でした。なので、まずは“逃げ”について自分の意見を書いてみます。“逃げ”とは言葉の通り、一人または少人数で先行し、そのまま逃げ切り勝...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツアルハンブラの宮殿アルハンブラ攻略記事。これで僕は3連勝しました! こんばんは、大佐です...5分前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- ルール/インストインペリアルインペリアル・インスト 4-6人用で説明します。■1 はじめに 舞台は...37分前by malts_y
- レビュー宿命の旅団シンプルなカードプレイで、奥深い読みあいを楽しむ<作品紹介> 3種のコ...約8時間前by C2
- レビュースカルキング:レジェンド子供と二人で説明書を読みながら拡張なしで2回プレイ単純に説明が難しい❗...約9時間前by ワタワタ
- レビューマスター・オブ・ルネッサンス:ロレンツォ・イル・マニーフィコ-ザ・カードゲームボードゲーム歴3年のライトゲームが好きな自分視点での感想です。詳細ルー...約10時間前by ショーゴ
- ルール/インストホーダーズゲームの目的 同じ種類のナッツカードを5枚集める準備 生き物カードを1...約10時間前by TJ
- レビューカルバ探検家4人が異なる神殿を目指しながら財宝を獲得するゲーム。気軽に遊びた...約11時間前by たまちょく
- レビューすきもの商人となり、街の人が欲しい茶器を全国に仕入れに行き、販売するゲームです...約19時間前by ヨージロー
- レビューハビタッツ打倒カルカソンヌの一番手として、タイル配置の王者に挑んでいるハビタッツ...約20時間前by 荏原町将棋センター
- レビューファンフェアコストを管理しつつ、理想の遊園地を作っていくファミリーゲーム<作品紹介...約21時間前by C2
- レビューカタン人気なだけに面白いです。パネルの配置で有利なところと不利なところがわり...約22時間前by ニキリオン
- レビュー沈黙意外と慣れてしまえば簡単かもしれません…絵が好きで購入しましたが、2人...約22時間前by ニキリオン