千年の闇を打ち砕け!召喚石を巡る、熱き戦いが幕を開ける!
かつて、イサリア王国は暴君レト=タロスによって恐怖に支配されていた。彼が手にした最初の召喚石は、絶対的な力をもたらし、誰も逆らうことができなかった。しかし、二つ目の召喚石が現れた時、運命の歯車が再び動き出した。
召喚石の力が唯一無二ではないと知った種族たちは、その力を求めて争いを始め、王国全土は戦乱の渦へと飲み込まれていく。
「サモナーウォーズ」は、個性豊かなサモナー(リーダー)を選び、ユニットを召喚して戦う2人専用のLCG(リビングカードゲーム)です。
まるでトレーディングカードゲームのような戦略性と、ファイアーエムブレムのような戦術的なユニット配置が融合した、奥深いゲームシステムが特徴です。
プレイヤーは、召喚石の力を操るサモナーとなり、多彩なユニットを駆使して敵のサモナーを撃破することを目指します。刻々と変化する戦況を見極め、ユニットを召喚、移動、攻撃させ、勝利を掴み取りましょう。
予測不能なダイスロール、ユニットの組み合わせによる無限の戦略、そしてドラマチックな展開が、あなたを熱い戦いへと誘います。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 2興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 1持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
頻出するメカニクス | |
移動に関する仕組み | |
得点や資源等の獲得ルール | |
行動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印刷してカードに貼り付けて遊べる非公式の日本語翻訳データをBGGで公開しました。(権利元から配布許可を得ています)https://boardgamegeek.com/filepage/297659/ri-b...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューフィンスパン魚たちが泳ぐ縦型ボードとスムーズなプレイ感が魅力の「フィンスパン(Fi...5分前by R
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎと魅力あふれる世界観! 「グルームヘイヴン 獅子のあぎと」はファンタジ...約8時間前by 真夏。
- リプレイ影が行く:第2版かねてから念願であった『Who Goes There ?』の6人プレ...約10時間前by chaco
- レビューおしい!紙ペンゲーム。各プレイヤー、自分の色を決める。手番プレイヤーが(別に誰...約11時間前by みなりん
- レビューオーディンの祝祭「オーディンの祝祭」はウヴェ・ローゼンベルク氏が手がけた重量級のボード...約12時間前by 真夏。
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約23時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約23時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約23時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約23時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約24時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約24時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...1日前by アルミ缶ルーチス