- 2人~4人
- 30分~45分
- 8歳~
- 2016年~
フラムルージュ仁科さんのレビュー
ルーラー(安定した速度で走れる選手)とスプリンター(極端な数字が多く、ゴール手前で本領発揮する選手)の2つの山札を駆使して相手を出し抜き、先頭でゴールをしよう!というシンプルな自転車レースゲームです。
追加ルールを使うとレースに坂道の要素が加わりより楽しくなります。
坂道では赤い登り坂が数字の上限が5(より高いカードでも5マスしか進まない)とスリップストリーム無しになり、青い下り坂が数字の下限が5(以下の数字でも5マス進む)になります。
好きな点
・言語依存度がとても低い
コースはアルファベット順に組み立てるだけですし、ゲーム中に使うカードも数字のみ書かれているシンプルさなので海外版で購入してもいけると思います。
キャラクターにスキルなどもありませんし、テキストの読解力を求められる作品が苦手な方にもおすすめです。
・時間がちょうどいい
説明+プレイが1時間で終わるうえにルールも簡単なので、今まで軽い作品のみ触れた人が一時間の作品を遊ぶ入門にいいと思います。
・最後まで熱いレースを楽しめる
ゴールする最後の1枚まで気が抜けないので勝てた時は思わずガッツポーズが出るくらい嬉しいです。
あまり好みでない点
・コースを組み立てるのが大変
これが原因で連戦したくなる気持ちは低め。
特に基本ルールだと坂などが無い平面コースな為、コースが変わっても走りは全く変わりません。
・遊び慣れている方は物足りなくなるかも
私は初心者さんと遊ぶ機会が多いので簡単に遊べるこの作品を重宝していますが、遊び慣れている方はシンプルさ故に物足りなく感じてしまうかも知れません。
・スリップストリームが効きすぎる
スリップストリームで後ろの集団がグイグイと押し上げられ、道中はだいたい団子になります。
なので早めの段階で抜け出したと思ったのに1マスしか空けられずスリップストリームで追いつかれ、疲労カードを受け取る先頭を引く役になってしまいがちです。なので仕掛ける楽しさをより味わえる坂道の追加ルールを推奨したいです。
総評としましては(コースの組み立て以外は)とても簡単で初心者でも熱戦を楽しめるレースゲームの入門にちょうどいい良作だと思います。
最初から飛ばして逃げ切るのか、中盤まで団子で皆が様子を伺っている集団から仕掛けて抜け出すのかの駆け引きを楽しめますので機会があれば是非触れてみてください。
おまけ
ずっと引っ張り続けてきたんだろうなって気持ちになる箱絵左の人。お気に入りです。
- 120興味あり
- 281経験あり
- 73お気に入り
- 129持ってる
仁科さんの投稿
- ルール/インストフラムルージュ:プロトンこちらの拡張を導入すると2チーム分の選手が増えて6人(1人1キャラなら...13日前の投稿
- ルール/インストフラムルージュ: メテオ本体に追加する拡張ですのでフラムルージュ本体と一緒にお使いください。セ...15日前の投稿
- レビューラジオなわたしラジオDJとなり、リスナーから投稿されたお便りを読みあげてあなたの声を...2ヶ月前の投稿
- レビューマイ・ゴールド・マイン火を吹くドラゴンが住む洞窟に潜って金を掘るドワーフになって、他人よりも...3ヶ月前の投稿
- レビュードラゴンを救え!仲良しのドラゴンを助け出すのは俺だ!対戦相手を(物理的に)蹴落とせ!そ...8ヶ月前の投稿
- レビューパストニヒト!※ルールの把握ミスがあったので修正しました。一度遊んだだけでこれは凄く...8ヶ月前の投稿
- レビューザ・デッドランド 狂気のつり橋私自身が楽しんでいるのはもちろんですが、初めてボードゲームを遊ぶ方にも...12ヶ月前の投稿
- レビューもっと私の世界の見方大喜利系ゲーム私の世界の見方にカードを追加する拡張です。出題カードも回...約1年前の投稿
- レビューミラクルベジタブルこのゲームを一言で表するなら、紙ペンゲームの入門作品だと思います。とに...約1年前の投稿
- レビューアリスの時間迷宮主人公はか弱く、最初は攻撃すら出来ません。さらに初期手札10枚の中に攻...約1年前の投稿
- レビュー私の世界の見方4回遊んでのレビューです。こちらは出されたお題に対し、手札から回答を選...1年以上前の投稿
- レビューポンジスキーム三回プレイしました。プレイ後の印象 まず始めに、これは確実に人を選ぶ作...2年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約3時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約7時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約9時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約10時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約10時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約11時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約13時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約13時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約13時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約15時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約16時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約20時間前by 白州