マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

フィンカFinca

レーティングの登録/分布

  • フィンカの画像
  • フィンカの画像

スペインのマヨルカ島でピック&デリバリー

地中海に浮かぶスペインのマヨルカ島の農夫となって、島の特産品を集めては配達する…をくり返すゲームです。

手番では基本的に「特産品を集める」か「特産品を配達する」の2択となるのですが、配達するには専用のアイテムが必要です。

1.特産品を集める
ゲームでは、特産品が描かれた12枚の羽を風車のように並べ、その上を自分の農夫コマを歩かせることで特産品を得ます。
(動きはマンカラやロンデルをイメージしていただければそれに近いですが少し異なっています)

まず、今回の手番で動かしたい農夫コマを選びます(プレイ人数によって扱えるコマ数が変わります)。選ばれたコマも含め、同じ羽に乗っているコマの総数を数えます。
その数と同じだけ時計回りにコマを進めます。1体だけなら1マス、3体いるなら3マスという具合です。

マスに止まったら、止まったマスにいる農夫コマの数も数えます。そしてその数と同じだけ、羽に描かれている特産品を得ます。自分だけだったら1個、全部で3体になったなら3個という具合です。

この移動の際、時計でいうと3時と9時のところにあるラインをまたいだ時に「ロバタイル」を得ます。
これは次の「特産品を配達する」で使用します。

2.特産品を配達する
上述のロバタイルを持っているなら、農夫コマを動かすかわりに特産品を配達して勝利点を得ることができます。

メインボードは、10のエリアに区切られており、そのエリア1つ1つに4枚の依頼タイルが重ねて置かれています。
依頼タイルに描かれている品物を支払うことができれば、そのタイルを得ることができます。

1度の手番で1枚のロバチップが使用できます。ロバチップ1枚あたり6つまで特産品を届けられます。
なので例えばA地区で魚4匹納品して、B地区でプラム2個納品するということも可能です。
納品した依頼タイルは手元に置いておきます。

3.ボーナス
そうこうしているうちに、どこかの地区の依頼タイルが尽きてきます。
1か所でも尽きるたびに中間決算を行います。
尽きた地区に置かれているボーナスタイルの特産品を確認し、その時点でその描かれた特産品を最も納品している人が、ボーナスタイルを得ます。

プレイ人数に応じて、決まった数の地区で依頼タイルの山がなくなるとゲーム終了となります。

4.強制リセット
これだけでは淡々と集めて淡々と納品するだけのゲームになってしまいますが、ゲームをおもしろくするルールがあります。

「特産品を集める」のアクションで共通在庫から特産品を得るとき、足りないことがあります。オレンジを3つ得られるはずなのに在庫に1個しかない!みたいなときです。
そういうときは、オレンジを手元に持っているプレイヤー全員が一度共通在庫に返却します。その後、対象のプレイヤーだけがオレンジを3個もらいます。

これはロバチップでも起こります。

資源を得るか、資源を使って勝利点を得るか
宝石の煌めきのようなゲームでありながら、ボーナスがあったり強制徴収があったり
刺激的な要素が楽しいゲームです。

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. nabekohnabekoh
  • 24興味あり
  • 13経験あり
  • 0お気に入り
  • 6持ってる
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人-非公開
9点の人-非公開
8点の人-非公開
7点の人-非公開
6点の人-非公開
5点の人-非公開
4点の人-非公開
3点の人-非公開
2点の人-非公開
1点の人-非公開
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率1
戦略・判断力0
交渉・立ち回り1
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見0
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 1件

126名
0名
0
充実
レーティングが非公開に設定されたユーザー
5/10(BGAでの評価)2009年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。同年ドイツゲーム賞4位。去年、なぜかリメイクされて、BGAに登場していたのでプレイ。ちなみに元版はやってないです。マンカラシステムをベースにしたピック&デリバリーゲーム。※実際はピックがメインみたいなも...
続きを読む(8日前)
白州
白州

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿