熱い北アフリカ戦線で激突する知将ロンメルvs猛将オーキンレックの激突!
輸入シミュレーションウォーゲームが新たなブームを巻き起こしていた1981年に、国産ウォーゲームの先陣のひとつであるエポック社からリリースされた《ワールドウォーゲームシリーズ》の初期の1作。
デザイナーは、先頃惜しくも亡くなられた鈴木銀一郎氏。
テーマは、北アフリカ戦線の中でも有名な、1941年のイギリス第8軍によるトブルク奪回の《クルセイダー作戦》と、それに対するロンメル将軍の《アフリカ軍団》の激突です。
シンプルなルール構成ながら、特徴的な《ダミー方式》を盛り込むことで、砂漠戦特有の《機動戦》を堪能できるようにデザインされています。
古いデザインではありますが、今でも充分に通用する作品として語り継いでいきたいです。
コマンドマガジン第158号にて再販されました。
新版制作にあたっては、1981年に出版された当時の内容を尊重しつつ、必要に応じて明確化を行いました。
またゲームバランスに関する変更に関しては、ルール中に「選択ルール」を採用。
当時の雰囲気と良さも体験できるような処理になっています。
- 16興味あり
- 34経験あり
- 9お気に入り
- 33持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 5 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
40年も前から展開されてきた国産ウォーゲームの巨頭《エポック社》&《レックカンパニー》の一大シリーズ《ワールド・ウォーゲーム・シリーズ》の3作目です。このシリーズは、現代においても再販を繰り返すくらいの見事な完成度を誇り、精密路線のツクダホビーと共に日本のシミュレーションウ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...10分前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約2時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約2時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約5時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約5時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約5時間前by YEBISU