- 2人用
- 20分前後
- 10歳~
- 2016年~
八人の魔術師なおぶ@AHCさんのレビュー
プレイヤーは魔界の貴族で、自らの手先として魔術師やモンスターを呼び出し、他の貴族(相手プレイヤー)を倒し、魔界を制覇するための魔石を奪うというのが対戦の背景となります。
カードは1プレイヤー魔術師8枚、モンスター12枚の20枚を使用します。
対戦の進め方は、第一戦は5枚選び、勝敗は5人の団体戦のように1枚ずつ着けていき、勝ち数が多い方が勝ちになります。
第二戦は使用していない15枚から5枚。第三戦はさらに残りの10枚から5枚。第四戦は最後の5枚を使って対戦となるため、全カードを使うことになります。
各戦で、魔石(1点の勝利点)をかけますが、1つだけ2点の魔石があります。そして勝敗はゲーム後、魔石の点数が高い方が勝ちとなります。
したがって勝率を上げるためには、ただ一戦ごとに勝つことに集中するのではなく、4戦を通じて、1デッキ5枚の4回をどのようなバランスで組むか?と
では、プレイヤーとして面白い所をまとめます。
・出すカードには先攻(先にカードを出す)後攻(出されたカードに対してカードを出す)や出す順番によってコンボ的な効果もあるので、5枚の手札選択が悩ましい。
・4戦の構成をどのようにするか戦略も悩ましい。あえて弱いカードを集めて、1戦落とし、3戦勝つといった戦略も考えられる。
・各戦の5枚をどういう順番で出すか?1枚ずつ選択肢が減っていく中で、先攻側のカードに対してどのように対応するか?
先攻を取った場合に、どのカードで攻めるか?といった戦術選択も悩ましい。
・使用したカードは明らかになるため、相手が何を持っていて何を持っていないか?というのは終盤には100%分かる展開になる。
特に第三戦の手札選択は、相手の残りカードを考慮して選ぶ必要があるため、悩ましい。
と、戦略面、戦術面と複合的に悩めるポイントがあるため、とても深い味わいのある対戦ゲームになっています。
次にデザイナーとして感心した所をまとめます。
・パッケージアートワークカッコいい。8人の魔術師を表す8本の杖とロゴと雲海。
・20枚のカードを無駄なく使い切っているところ。
・もちろん選んだ作戦の成否には、運要素も感じると思うが、同じ能力のカードの選択や出す順番によるので自己責任。思考の深さや読みといった実力もちゃんと出る。
・プレイヤーとして行うことは、カードを2回選択すること(手札5枚と勝負の1枚)、賭ける魔石を選ぶという非常にシンプルだが、悩ましいゲーム性。
・1ゲームそれほど時間がかからず、対戦によって学ぶこともあり、負けてももう一回!とリプレイ性が高い。
と、とても良く出来ていて面白い対戦ゲームです。ゲーム会などで、人数が集まるまでの間や2人でボドゲカフェに入って相席待ちの間など、是非遊んでみて下さい!
人数が集まったら、トーナメントやリーグ戦等も面白いかもしれませんね!他おススメゲームは、なおぶのインディーズゲームレビューと称して下記ブログでまとめていますので、ご興味がありましたら!
- 68興味あり
- 70経験あり
- 21お気に入り
- 54持ってる
なおぶ@AHCさんの投稿
- レビューキリンメータークイズゲームが好きな人にはおススメなのですが、ボードゲーム未経験者を誘...8年弱前の投稿
- レビューキャプテンダイス本ゲームは、各プレイヤーが一斉に6つのダイスを振り、ダイスの目2つに対...8年弱前の投稿
- レビューシヴィライゼーション一日がかりで取り組むゲームです!が、取り組む価値はあります。デジタルゲ...約8年前の投稿
- レビューたたらばと森個人的には、木質バイオマスガス発電という森林を守る系に関係した仕事にも...約8年前の投稿
- レビュー横暴編集長思い付きで簡単に作れる大喜利ゲームは、デザイナー視点で”あくまで個人的...8年以上前の投稿
- レビューディクシットドイツゲーム大賞を取っている定番ゲーム。ロジックや確率論がメカニクスの...8年以上前の投稿
- レビューじゃぱらん子供からお爺ちゃんまで3世代一緒に楽しめそうなクイズゲームです。面積や...8年以上前の投稿
- レビューコリドール4人プレイをしたことがないので、2人プレイのみのレビューになります。フ...8年以上前の投稿
- レビューガイスター5分もかからないインストでボドゲ初心者も楽しく遊べるゲーム。ルールは全...8年以上前の投稿
- レビューゲシェンクシンプルでいて奥深く、「うーん、名作ドイツゲー、さすが、スゴイ!」と唸...8年以上前の投稿
- レビュー命の砂時計-Limit 7 days-命の砂時計では、プレイヤーは、余命残り僅かな美少女の治癒を司る神と病魔...8年以上前の投稿
- レビューストリートファイターライバルズ日本のカードゲームデザイナーとして最も有名なカナイセイジ氏が、過去好評...8年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約1時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約2時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約2時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約2時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約4時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約9時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約9時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約11時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約16時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約22時間前by MerryTree BoardGameBar