- 2人~4人
- 120分~240分
- 13歳~
- 2010年~
シヴィライゼーションなおぶ@AHCさんのレビュー
一日がかりで取り組むゲームです!が、取り組む価値はあります。
デジタルゲームのシヴィライゼーションをかなり再現しているプレイ感はあります。
基本は、マップを開拓して資源を得て、街や都市を建設し、文化レベルを上げていきます。
勝利条件が、4つ設定(軍事・経済・文化・科学)されており、国ごとにそれぞれ有利な特徴があるため、各々の国の得意な勝利条件を目指して手番を進めます。
文明をどのように進化させていくか?が悩ましく、そして面白い所です。
多人数プレイの場合、当然勝ちそうなプレイヤーがいれば、不利に働くように他の全てのプレイヤーが立ち回ってきますので、接戦になりますし、とても良いバランスでデザインされていると思います。
政治体制による特典があり、政治体制の変化させることも出来ます。共産主義が崩壊し、王政が復活とか、実際の国として想像するととても面白いです。
自分の手順の最適解を見つけること以上に、休戦協定を行ったり、資源の交換を上手く行ったり、リアルな口八丁手八丁な外交が勝利するために必要です。
歴史好きには、たまらなく面白いゲームだと思いますが、時代背景は、気にしないようにしましょう。ビスマルクとエカテリーナとクレオパトラとリンカーンが同時代に争ってます。ドリフターズの世界と思いましょう!
とにかく、なかなか重いゲーム(インスト含めると特に)なので、合宿等の泊りを想定したゲーム会で回した方が無難でしょう。クライマックスでタイムリミットとか、哀しいことになります!
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 276興味あり
- 291経験あり
- 90お気に入り
- 298持ってる
メカニクス
- Area Majority / Area Control / Area influenceエリアマジョリティ(陣取り)
- Modular Boardモジュラーボード
- Take That直接攻撃(強奪/破壊)
- Limited / Card Drafting場札の獲得(ドラフト / リミテッド)
- Grid Movementグリッド移動
- Hand Managementハンドマネージメント
- Deck / Pool Buildingデッキビルディング(デッキ構築)
- Rock-Paper-Scissors三すくみシステム
- Negociation取引内容の交渉
- Trading交換/貿易
- Simultaneous Action Selectionアクション事前決定
- Variable Player Powersプレイヤー別固有能力
作品データ
タイトル | シヴィライゼーション |
---|---|
原題・英題表記 | Sid Meier's Civilization: The Board Game |
参加人数 | 2人~4人(120分~240分) |
対象年齢 | 13歳から |
発売時期 | 2010年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
なおぶ@AHCさんの投稿
- レビューキリンメータークイズゲームが好きな人にはおススメなのですが、ボードゲーム未経験者を誘...4年弱前の投稿
- レビューキャプテンダイス本ゲームは、各プレイヤーが一斉に6つのダイスを振り、ダイスの目2つに対...4年弱前の投稿
- レビューたたらばと森個人的には、木質バイオマスガス発電という森林を守る系に関係した仕事にも...約4年前の投稿
- レビュー横暴編集長思い付きで簡単に作れる大喜利ゲームは、デザイナー視点で”あくまで個人的...4年以上前の投稿
- レビューディクシットドイツゲーム大賞を取っている定番ゲーム。ロジックや確率論がメカニクスの...4年以上前の投稿
- レビューじゃぱらん子供からお爺ちゃんまで3世代一緒に楽しめそうなクイズゲームです。面積や...4年以上前の投稿
- レビューコリドール4人プレイをしたことがないので、2人プレイのみのレビューになります。フ...4年以上前の投稿
- レビューガイスター5分もかからないインストでボドゲ初心者も楽しく遊べるゲーム。ルールは全...4年以上前の投稿
- レビュー八人の魔術師プレイヤーは魔界の貴族で、自らの手先として魔術師やモンスターを呼び出し...4年以上前の投稿
- レビューゲシェンクシンプルでいて奥深く、「うーん、名作ドイツゲー、さすが、スゴイ!」と唸...4年以上前の投稿
- レビュー命の砂時計-Limit 7 days-命の砂時計では、プレイヤーは、余命残り僅かな美少女の治癒を司る神と病魔...4年以上前の投稿
- レビューストリートファイターライバルズ日本のカードゲームデザイナーとして最も有名なカナイセイジ氏が、過去好評...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストハムハム大脱走!「ハムハム大脱走!」の紹介・インスト動画です。https://yout...約2時間前by タケ
- レビューブロックス1つのボードにプレイヤー全員でブロックを並べていき、全員が置けなくなっ...約2時間前by みなりん
- レビューご注文はボドゲですか?〜木組みの街は大騒ぎ〜ごちうさボドゲ第2弾!!見た目に反して悪どい行動が重要なゲームです。セ...約8時間前by 暇神=ジンニキ
- レビューご注文はボドゲですか??とても可愛いだけでなく、ちょっとした思考も必要になるゲームです。セット...約9時間前by 暇神=ジンニキ
- レビューメルブ:ザ・ハート・オブ・ザ・シルクロード新年早々遊ばせてもらったゲームで、現在愛用しているゲームです。6つのア...約10時間前by 荏原町将棋センター
- レビューウイングスパン:大洋の翼(拡張)【3行まとめ】個人ボードが新しくなり、選択するアクションの幅が広がった...約11時間前by water@レンタルボドゲプレイヤー
- 戦略やコツトバゴアミュレットは積極的に活用するといいかと思います。あとは手がかりカード...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートバゴボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約13時間前by オグランド(Oguland)
- リプレイアルマ・マータ4回目のプレイは、拡張パック「New Students」を投入しまし...約16時間前by マツジョン
- レビューヴェニスアナクロニーでお馴染みのDavid Turcziによる2021年新作ゲ...約22時間前by 山本 右近
- レビューカタン世界中で大人気!言わずと知れた究極の陣取りゲーム有名なのでルールの説明...1日前by マッキー
- レビューブロックスポップな見た目とは裏腹な奥深いボードゲーム!基本的には4人プレイで、自...1日前by マッキー