- 1人~4人
- 20分前後
- 8歳~
- 2010年~
ドンキホーテちゃいさんのレビュー
1ラウンド目は9枚、2ラウンド目は7枚、最終ラウンドでは5+1枚のタイルを全員が同じ番号のマスに置いていくという、見た目は「カルカソンヌ」っぽいんだけども、実は『「ひつじとどろぼう」を「カルバ」のルールで遊んでいる』ような感覚を覚えました。
基本的にはタイルに描かれている道同士が繋がっていないとほとんどの場合点数にはならない。
でも置く場所はカードで毎回ランダムに決められるので思ったように開拓していけないのでかなりイライラします(笑)
ただプレイ時間が短いし、面白くないのか?と言われればそうでもない。
ある意味プレイ時間と面白さのバランスが上手く取れているように感じました。
重ゲーの合間の息抜きや、軽いけどボードゲームっぽいものを初心者に薦めるのには良いゲームかな?と思います。
この投稿に0名がナイス!しました
- 1興味あり
- 22経験あり
- 2お気に入り
- 15持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ちゃいさんの投稿
- レビューニョロニョロビリビリカードを引いて(何枚でもOK)カードに描いてあるニョロニョロの数が12...約8年前の投稿
- レビュー宇宙の戦士アヴァロンヒル社がハインラインの傑作SF小説「Starship Tro...8年以上前の投稿
- レビュータンクス戦車道同士の戦いをテーマにした2人用の簡単なウォーシミュレーションゲー...8年以上前の投稿
- レビューノミのサーカスクニツィアの代表作のひとつでバースト系のカードゲームです。近年「なつの...8年以上前の投稿
- レビューバースプレイヤーはゲーム開始時に自分のダイス11個全部振ります。この際プレイ...8年以上前の投稿
- レビュー真昼の決闘ウォーゲーム全盛期に発売されたので当時は一応ウォーシミュレーションゲー...8年以上前の投稿
- レビューケルト:タイルライナー・クニツィアの大賞受賞作「ケルト」をタイルだけで再現したルール...8年以上前の投稿
- レビューオニリム:最初の旅と七つの書先に言っておきますが、まだソロプレイしかしたことありませんので2人プレ...8年以上前の投稿
- レビューアウトドアサバイバル1972年に米国のアヴァロンヒルから出版されていた各種シチュエーション...8年以上前の投稿
- レビュー傾いてる、傾いてるよ、オイ!船の甲板自体は木の板に印刷された単純なものですが、船首にひとつ、船尾の...8年以上前の投稿
- レビューオーディンの祝祭変なクセのない素直なワーカープレイスメントゲームにパズル要素を加えた感...8年以上前の投稿
- レビュー大いなる文明の曙厳密に言えば「Civilization」の上位版である「Advance...8年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石の煌きもうレビューの必要性なんて感じないくらい書き尽くされてるボドゲの入り口...約11時間前by ひらぽん
- レビューハイパーロボット直線的に動くロボット駒を目的の場所まで運ぶのに何手かかるかを早く当てる...約11時間前by ひらぽん
- レビューセティ:地球外知的生命体探査テラフォに近いという事前情報に対してプレイしてみるとだいだいそういう感...約11時間前by ひらぽん
- レビューゴールデンカップ「ゴールデンカップ」は、5試合と決勝戦を行う、最大6人までプレイ可能な...約11時間前by りん
- レビュースプリング・ラリーゼンマイ式の車によるレースゲームです。カードによるトリックテイキングの...約12時間前by りん
- ルール/インストミスフィット・ヒーローズ現実のルールがもはや適用されない場所、不条理の国Absurdiaへよう...約13時間前by jurong
- レビューダービーカジノスマホで遊べるボードゲームです。スマホなしでも遊べますが、その場合は誰...約13時間前by りん
- ルール/インスト鯉のぼり導入鯉のぼりの魅惑の世界へようこそ!この体験に浸りながら、日本の色とり...約15時間前by jurong
- レビュースカウト:オインク版様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビュースカウト!様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビューアグリコラワーカープレイスメントのゲームをやってみたくて、買ってみました。木製の...約19時間前by みつこちゃん
- レビューおばけキャッチ昨日開封して家族でプレイしました^ ^ホラーが大好きな自分、、おばけな...約19時間前by YEBISU