- 2人~5人
- 15分前後
- 6歳~
- 1998年~
ノミのサーカスちゃいさんのレビュー
クニツィアの代表作のひとつでバースト系のカードゲームです。
近年「なつのたからもの」として国内リメイクされてますので入手も簡単なオススメゲームです。
ルールはたしかどちらも変わりなかったと思いますが、「なつのたからもの」のルールは読んだことないのでなんとも言えません。
自分の手番にすることは山札からカードをめくっていき好きな数字のカードを一枚引き取るだけ。
もちろん山札をめくらずに既に出ているカードを1枚引き取るだけでもOK!
ただしカードをめくってる最中に今まで出たのと同じ色のカードが出たらバーストして何も得ることは出来ません。
同じ数字を3枚揃えて自分の前に出せば終了時に一組10点になります。
その他の手札は各色で一番大きい数字だけが得点になります。
なので小さい数字は積極的に組にして出していった方がイイんですが、みんな同じ事を考えてカードを狙ってくるので低い数字のカードでもなかなか取れないこともあります。
ゲーム終了条件は山札が尽きるか、誰かが全10色のカードを揃えてそれを公表すればその時点でゲーム終了です。
たしか10色揃えたプレイヤーにも10点はいったと思います。
あとカードの中には3種類のアクションカードが存在しており、そのカードを引いたらカードに書かれているアクションを実行しなければいけません。
他のプレイヤーがどの数字を狙っているのかを予測しながらプレイできる様になれば更に面白さが増すでしょう。
因みにPS2のヨーロピアンゲームコレクションというソフトにも収録されております。
この投稿に0名がナイス!しました
- 59興味あり
- 229経験あり
- 22お気に入り
- 175持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ちゃいさんの投稿
- レビューニョロニョロビリビリカードを引いて(何枚でもOK)カードに描いてあるニョロニョロの数が12...約8年前の投稿
- レビュー宇宙の戦士アヴァロンヒル社がハインラインの傑作SF小説「Starship Tro...8年以上前の投稿
- レビュータンクス戦車道同士の戦いをテーマにした2人用の簡単なウォーシミュレーションゲー...8年以上前の投稿
- レビュードンキホーテ1ラウンド目は9枚、2ラウンド目は7枚、最終ラウンドでは5+1枚のタイ...8年以上前の投稿
- レビューバースプレイヤーはゲーム開始時に自分のダイス11個全部振ります。この際プレイ...8年以上前の投稿
- レビュー真昼の決闘ウォーゲーム全盛期に発売されたので当時は一応ウォーシミュレーションゲー...8年以上前の投稿
- レビューケルト:タイルライナー・クニツィアの大賞受賞作「ケルト」をタイルだけで再現したルール...8年以上前の投稿
- レビューオニリム:最初の旅と七つの書先に言っておきますが、まだソロプレイしかしたことありませんので2人プレ...8年以上前の投稿
- レビューアウトドアサバイバル1972年に米国のアヴァロンヒルから出版されていた各種シチュエーション...8年以上前の投稿
- レビュー傾いてる、傾いてるよ、オイ!船の甲板自体は木の板に印刷された単純なものですが、船首にひとつ、船尾の...8年以上前の投稿
- レビューオーディンの祝祭変なクセのない素直なワーカープレイスメントゲームにパズル要素を加えた感...8年以上前の投稿
- レビュー大いなる文明の曙厳密に言えば「Civilization」の上位版である「Advance...8年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューゾンビパエリア完全にジャケ買いだったがけっこう面白かった。目標は食材カードを5枚カー...約2時間前by カフェイン
- ルール/インストラブレターストーリーズ『ラブレターストーリーズ』のエラッタです。●カード No023誤:《姫...約2時間前by mugen_j
- 戦略やコツオラパマインオラパマインの勝利条件とコツオラパマインでは、鉱山に配置された宝石の正...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューオラパマイン面白いところオラパマインの面白さは、まさに科学的推理と探偵ゲームの要素...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストオラパマイン「オラパマイン(ORAPA MINE)」ボードゲーム解説ボードゲーム好...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューリヴァージュ紙ペン系のゲームだがシステム自体は良くできているしかし、得点手段やゲー...約3時間前by ひらぽん
- レビューザ・ギャングテキサスホールデムを協力ゲーム化したものでそれ以上の説明はほぼ不要基本...約3時間前by ひらぽん
- レビューマジで草。「これは水菜、さっき見たこれも水菜! えっ…? 水菜じゃないぞ、これ何...約4時間前by kurotan13
- レビューフリップ7バースト系のゲームで、バーストしないでラウンド終了できれば自分の目の前...約5時間前by うらまこ
- 戦略やコツカヴェルナ:忘れられた部族(拡張)【主観的な種族ランキング】1. ケイブゴブリン 初期ワーカー数が多く、...約7時間前by ハナ
- レビュー宝石の煌き:ポケモン「宝石の煌き」と「ポケモン」の悪魔合体!ポケモンをゲットして新要素「進...約7時間前by touring123
- レビュー私はロボットではありません9枚の写真をヒントにロボット役を見つける人狼系ゲーム。・各ラウンドごと...約9時間前by ボードゲームカフェ hang out 店長