- 2人用
- 120分前後
- 12歳~
- 1976年~
宇宙の戦士ちゃいさんのレビュー
アヴァロンヒル社がハインラインの傑作SF小説「Starship Troopers:宇宙の戦士」を機動歩兵の能力の全てを、アレクニドの巣窟の脅威の全てをゲーム化し、7つのシナリオで学習していくプログラム学習方式を導入した本格派の戦術級ゲームです。
戦術級のゲームというのはどうしてもルールが複雑になちがちなのですが、これを緩和するために導入されたのがプログラム学習方式というもので、シナリオ1から順を追ってシナリオを進めていくだけで基本的な移動や射撃から機動歩兵の各種装備、アレクニドの地下に張り巡らされた巣の作成などが学べるようにルールが構成されています。
機動歩兵の装備、と一言にいっても様々な種類の装備があり、弾数無制限のHEロケットランチャーから弾数制限のある核ロケットランチャー、遅発爆弾、アレクニドの巣穴にぶち込む重神経ガスやHE爆薬、さらには広範囲に被害を及ぼす核爆薬なんてものまであり、テラン側プレイヤーは登場する機動歩兵ごとにこの武装を決定していきます。
逆にアレクニド側の装備は大して種類が多くありませんが設置された核爆弾などは別紙に記入されるのでテラン側プレイヤーにはどこに爆弾が設置されているのか起爆されるまで検討がつきません。
それどころか地下に掘られたアレクニドの巣や通路も別紙記入なのでそれすら最初は分かりません。
それをテラン側は聴音器や少数のエスパーユニットを使って巣の位置を暴き、突破口を開いて突入するのです。
このような非対称的な状況はユーロ系ボードゲームではまず見られないと思いますが基本的に史実を再現しようとしているウォーゲームでは極当たり前の設定です。
ただこのゲームを本当に楽しもうと思えばほぼ全ての道具などが出揃うシナリオ6までをプレイする時間と根気が必要になります。
いきなりフルルールで遊びたいというウォーゲーム初心者の方には敷居が高いかもしれませんが、このゲームの本質は全てのルールを覚えてからになるので、このゲームをプレイする機会があるのならば、なんとかがんばって頂きたいものであります。
- 16興味あり
- 18経験あり
- 6お気に入り
- 20持ってる
タイトル | 宇宙の戦士 |
---|---|
原題・英題表記 | Starship Troopers |
参加人数 | 2人用(120分前後) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 1976年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | Randall C. Reed |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | ホビージャパン(Hobby Japan)アバロンヒル(The Avalon Hill Game Co) |
ちゃいさんの投稿
- レビューニョロニョロビリビリカードを引いて(何枚でもOK)カードに描いてあるニョロニョロの数が12...約4年前の投稿
- レビュータンクス戦車道同士の戦いをテーマにした2人用の簡単なウォーシミュレーションゲー...4年以上前の投稿
- レビューノミのサーカスクニツィアの代表作のひとつでバースト系のカードゲームです。近年「なつの...4年以上前の投稿
- レビュードンキホーテ1ラウンド目は9枚、2ラウンド目は7枚、最終ラウンドでは5+1枚のタイ...4年以上前の投稿
- レビューバースプレイヤーはゲーム開始時に自分のダイス11個全部振ります。この際プレイ...4年以上前の投稿
- レビュー真昼の決闘ウォーゲーム全盛期に発売されたので当時は一応ウォーシミュレーションゲー...4年以上前の投稿
- レビューケルト:タイルライナー・クニツィアの大賞受賞作「ケルト」をタイルだけで再現したルール...4年以上前の投稿
- レビューオニリム:最初の旅と七つの書先に言っておきますが、まだソロプレイしかしたことありませんので2人プレ...4年以上前の投稿
- レビューアウトドアサバイバル1972年に米国のアヴァロンヒルから出版されていた各種シチュエーション...4年以上前の投稿
- レビュー傾いてる、傾いてるよ、オイ!船の甲板自体は木の板に印刷された単純なものですが、船首にひとつ、船尾の...4年以上前の投稿
- レビューオーディンの祝祭変なクセのない素直なワーカープレイスメントゲームにパズル要素を加えた感...4年以上前の投稿
- レビュー大いなる文明の曙厳密に言えば「Civilization」の上位版である「Advance...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューレイヤーズすき間の空いたレイヤーカードを重ねて、お題の絵柄を作るパズルゲーム。各...14分前by みなりん
- レビューカフナの島々2人用。12個の島と、橋を置くスペースの描かれた共通ボードに、交互に橋...32分前by みなりん
- レビュー探ぱん / 探偵になってぱんつを当てるゲームゲームマーケット2021年春で発売されたゲームです(^^)また、この時...約1時間前by スエ
- レビュームラーノ島ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約2時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツバランスブレイカーズ改かなり滅茶苦茶な作品でもあるので、コツを説明するのは難しくもあるのです...約3時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューラブレター家でも、ボードゲームカフェでも!短時間・ワイワイ・戦略ゲーム おすすめ...約3時間前by 青い猿
- ルール/インストカテゴリーシリトリー『カテゴリーシリトリー』は出したカードに書かれた「カテゴリー」の言葉で...約4時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューCASTER -キャスター-魔法使いたちの魔力比べをテーマにしたゲーム。ただ魔力が強いだけでは勝て...約4時間前by たまちょく
- レビュー白蓮14世紀の元末、明初の皇帝と反乱テーマのエリアマジョリティのゲーム。ボ...約10時間前by しっぽ?
- ルール/インスト世界隠匿ゲーム「2つの霧」※以下は「基本版」のルールとなります。(拡張版とは異なります)■準備・...約14時間前by a_boost games
- レビューイビルフロントクトッルフがモチーフのバトルライン系ゲームです。スキルを発動させるマナ...約14時間前by 七盤のハムさん
- レビューティーフェンタールの酒場「今夜はいいお客さんが来なかった」や「洗い場のおばちゃんクビにした」み...約14時間前by 七盤のハムさん