パーツを買って、1000の塔を建てよ。ルール明快なお買い物ゲーム。ただし、何を買うべきなのか?それが分からない……
クラマー&キースリングの代名詞「シンプルイズベスト」の代表作。ルール説明は一回聞いたら分かるほど、単純なシステムだ。ワーカープレイスという体裁を保ちながら、実際のアクションは、どこかのパーツ市場からパーツを買う、お金がないときは銀行から補充する。そして、パーツを合体して塔を建てる時は、建築現場に行く。
カードマネジメントがプレイの中心で、いわゆる「マストフォロー」がこのゲームの肝。各アクションスペースは、同じ色のカードしか置くことができない。無い時は任意の色2枚で代用できるが、これは悔しい。
塔の色も5種類あり、パーツの値段も色によって決められている。当然、単価が高い色の塔は、VPの見返りも大きい。どの塔を狙うべきか、絶妙なカード捌きが必要だ。
十字形のクラマートラックが美しい、人気の中量級ゲーム。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 119興味あり
- 227経験あり
- 36お気に入り
- 152持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | アサラ |
---|---|
原題・英題表記 | Asara |
参加人数 | 2人~4人(45分前後) |
対象年齢 | 9歳から |
発売時期 | 2010年~ |
参考価格 | 8,441円 |
クレジット
ゲームデザイン | ミヒャエル・キースリング(Michael Kiesling)ヴォルフガング・クラマー(Wolfgang Kramer) |
---|---|
アートワーク | フランツ・フォーヴィンケル(Franz Vohwinkel) |
関連企業/団体 | ラベンスバーガー(Ravensburger Spieleverlag GmbH)リオ グランデ ゲームス(Rio Grande Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
118名が参考にしています
(2021年02月13日 21時20分)
本当に、お買い物するだけです。お金がなくなったら、銀行でお金を貰えばいいです。各ラウンド頭にサラリー20金も貰えます。手札からカードを1枚出して、4つのパーツ市場のどれかに置き、お金を払います。この時、すでにそのパーツ市場にカードが置いてあった場合、それと同じ色のカードを置...
126名が参考にしています
(2021年01月10日 18時52分)
①おしゃれな塔の【お買い物】が楽しい、カードプレイスメントゲーム。それぞれアクションもシンプルで分かりやすく、買い物に集中できる感じもあるし、体感短く没頭感もあって◎。②比較的【見通し】は良さげなので、計画立てが面白い。ただお金とパーツが非公開なので、他プレイヤーの様子が気...
170名が参考にしています
(2019年01月27日 21時34分)
ゲーム名称:アサラ(Asara)2010年BGG7.0デザイナー:ヴォルフガング・クラマー(WolfgangKramer)デザイナー:ミヒャエル・キースリング(MichaelKiesling)1000の塔が立つ土地「アサラ」で塔を建築していきます。塔は地と天をつなぐ権威の象...
185名が参考にしています
(2018年10月31日 08時15分)
コロコロ堂で、4人でプレイした感想です。ヴォルフガング・クラマーとミヒャエル・キースリングのゴールデンコンビによる、中世の時代に5色の塔を建設し、得点を競い、総得点が高いプレイヤーが勝利するゲームです。ゲームは、塔の上部、中部、土台という部品を購入しながら、塔を建築するので...
167名が参考にしています
(2018年10月14日 00時55分)
プレイヤーは建築家となり、一番高い塔を作るために頑張ります。塔を建てるにはまず、土台が必要で、そして塔のてっぺん。そして、少しずつ中間の柱を乗せて、どんどん高くしていきます。こちらの、ゲームにはマストファローが採用されており、それによって、塔が立てやすくなったり、相手の手札...
196名が参考にしています
(2017年06月24日 12時41分)
土台、中間、頂上の3つの部品からなる塔を建てるボードゲーム。最大の特徴はマストフォローのカードプレースメントであること。このゲームでは、ワーカーの代わりにカードを配置して塔の部品やお金、建設を行う。フォロー出来ないときはカード2枚出しでプレー可能。このカードプレースメントに...
リプレイ 1件
170名が参考にしています
(2018年03月05日 14時15分)
薄荷さん、Kokeさんとの3人戦。拡張入りでやりましたが、バイヤー増やせるのはいいですね。ゲームの方は黒と白の塔でトップを取りつつ多くの塔を建てた薄荷さんが勝利。僕は茶色と緑と赤の塔で高さトップを獲得できたものの2位。高額塔に手を出さなかったのが敗因です。
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
61名が参考にしています
(2020年12月09日 13時30分)
ゲームの目的できるだけ高い塔をできるだけ多く建てる勝利条件最も得点の高いプレイヤー同点の場合、引き分け終了条件4ラウンド準備三角形のボードは井戸が描かれている方を表にする100枚の小さなタイルを分類して4つの山を作る(15枚の裏が赤色のタイルは上級ルールで使用する)タイルを...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツディンゴの夢ほぼ運ゲーなのでは、と思えるので戦略はないと思います。強いて言うなら、...約3時間前by さいたまのればりえ
- ルール/インストソルナトップんとこに書いたんで、補足程度に。例えば場に月、月、太陽、太陽、流...約3時間前by さいたまのればりえ
- レビュードブル絶対に同じマークないよね?!と何度も思わされる不思議なカードゲーム。6...約5時間前by みたらし
- ルール/インストハムハム大脱走!「ハムハム大脱走!」の紹介・インスト動画です。https://yout...約7時間前by タケ
- レビューブロックス1つのボードにプレイヤー全員でブロックを並べていき、全員が置けなくなっ...約7時間前by みなりん
- レビューご注文はボドゲですか?〜木組みの街は大騒ぎ〜ごちうさボドゲ第2弾!!見た目に反して悪どい行動が重要なゲームです。セ...約13時間前by 暇神=ジンニキ
- レビューご注文はボドゲですか??とても可愛いだけでなく、ちょっとした思考も必要になるゲームです。セット...約15時間前by 暇神=ジンニキ
- レビューメルブ:ザ・ハート・オブ・ザ・シルクロード新年早々遊ばせてもらったゲームで、現在愛用しているゲームです。6つのア...約15時間前by 荏原町将棋センター
- レビューウイングスパン:大洋の翼(拡張)【3行まとめ】個人ボードが新しくなり、選択するアクションの幅が広がった...約16時間前by water@レンタルボドゲプレイヤー
- 戦略やコツトバゴアミュレットは積極的に活用するといいかと思います。あとは手がかりカード...約18時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートバゴボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約18時間前by オグランド(Oguland)
- リプレイアルマ・マータ4回目のプレイは、拡張パック「New Students」を投入しまし...約21時間前by マツジョン