- 3人~5人
- 60分前後
- 10歳~
- 2011年~
ダーク・ミニオンズBluebearさんのレビュー
テーマとしては大好きです。
闇の軍勢を率いて、各城砦都市を侵略・制圧してまわり、そのポイントで勝敗が決まるゲームです。
消耗した配下は、魔物なので墓場から次々と復活して来ます。
そういう、ひたすらダークなゲームです。
不健全ですね。
プレイヤーは、ひたすら悪の帝国となり、街を破壊、占領してまわるのがちょっと新鮮。(テーマとしては最高です♪)
いかに他のプレイヤーより効率よく街タイルを支配下に入れるかをちゃんと考える『ダイスゲーム』です。ゲームとしてはよく出来てます。
自分が振った3つのダイスの目で、街を攻撃して、どんどん侵略をしていきます。(手下コマをダイスの目の数だけ各街タイルに送り込むのです。)
街の塔を侵略すると、レベルが上がり、振れるダイスが増えていきます。各都市には白、灰色、黒の3種類の《塔》が建っており、この塔を3種類セットで占拠するとレベルアップするルールです。(塔を支配するとなぜ強くなるのかは謎です。このへんもう少し設定らしいものがあれば良かったかな)
各陣営も同じように手下を送って来ます。
それぞれの街は、征服に必要な兵隊の数が決まっており、自分が最多で征服できたら、その街タイルを確保できるので、いつどこにどのくらいの手下を送り込むかをちゃんと見定めないと、せっかくの軍勢が無駄になっちゃうわけですね。
ただし難点は…ボード上だけ見てると
『闇の軍勢』が『街を侵略』している雰囲気が全然しません。
味気ないカラーマーカーを乗せてゆくだけ。(悪の軍団が原色カラフルな木製キューブだけってのもどうかと思う。5軍団を表すコマも単なる角柱…。あまり軍団っていう感じがしないです。)
『街タイル』も数値が違うだけで、特に他の街との地理的なつながりや隣接状況、他の街への影響性は全くなく、しかもすべて『無名』なので、よけいに街を侵略している気がしません。
いっそのこと、『ゾンビーズ!!』みたいに、大量のミニフィギュアでも使えば全然印象が違うのに…と思ってしまいます。
実に惜しい。
↓ここが手下の墓場。ここから再び復活させて軍勢として使います。
上級ルールを使うと、カードになった強い怪物や魔物を使うことができます。これを導入すれば、戦略のバリエーションも増えるとともに、カードイラストのおかげで、少しは『悪』っぽい感じになるのが救いですかね〜。(^-^;
《余談》
せめて各街のタイルに存在感を出したくて、ドイツ語っぽい名前を色々検索し、勝手に街の名前をテキトーに書き込みました。ちょっとかすれた崩れた字体で直接書き込んでみたけど、少しは地名っぽくなったかな…。(ゲームの雰囲気向上や作業効率向上のためには直接ペンで書き込みをしたりすることに全く抵抗がないんです…。すみません私だけかな。)
- 5興味あり
- 14経験あり
- 4お気に入り
- 20持ってる
Bluebearさんの投稿
- レビューロード・オブ・スコットランド2010年にZ-MAN社からリリースされた、スコットランドにおける領主...11日前の投稿
- レビューホットドッグ噂は聞くものの長らく入手不能だった名作が、このたびついにリゴレさんから...22日前の投稿
- レビューカバーミーファッション業界をリードする主力雑誌の編集者となり、流行の服の色や、ヘ...24日前の投稿
- レビューファラウェイ神秘的な土地を探検し、そこの不思議な住民たちとうまく交流することで勝利...約2ヶ月前の投稿
- レビューNORAD3:米ソ戦略核戦争おそらく僕が知る限り最も簡単に熱い対戦が楽しめる《戦略核戦争》ゲームで...3ヶ月前の投稿
- レビューまじかる☆ベーカリー〜わたしが店長っ!〜最近は絶滅寸前かと思うほど珍しい、直球の《殴り合い》《どつき合い》満載...5ヶ月前の投稿
- レビュー10 デイズ・イン・ザ・USA『チケットtoライド』『エルフェンランド』等が有名なアラン・ムーン氏が...5ヶ月前の投稿
- レビューたたらばと森大阪の『たなごころ』というゲームサークルがデザインした、森との共存をテ...6ヶ月前の投稿
- レビューエルグランデ中世スペインの領主となって勢力争いをするテーマの古典的名作。1995年...6ヶ月前の投稿
- レビュースターシップ・サムライ今作はなんと《サムライ》をモチーフにしたスーパーロボット兵器(笑)を駆...6ヶ月前の投稿
- レビューウィッチャー・ザ・ボードゲームポーランドのベストセラーファンタジー小説をボードゲーム化した作品。原作...7ヶ月前の投稿
- レビュー翡翠の商人『ナショナル・エコノミー』で有名なゲーム工房スパ帝国がリリースした競り...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約1時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約2時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約2時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約9時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約22時間前by MerryTree BoardGameBar