バレなきゃOK!イタリアの都市国家家長となってハッタリと戦略の駆け引きを楽しもう
陰謀渦巻くイタリアの都市国家の家長となってはったりと戦略、度胸で頂点を目指すゲームです。
ゲームには「人物カード」が5種類各3枚あり、それぞれ異なった能力を持っています。プレイヤーはその中から2枚のカードを伏せて場に出しておきます。ゲーム中、プレイヤーは伏せたカードが”5種類のうちのどれか”であるかのように宣言をし、効果を使用します。例えば、「伏せてあるカードは公爵です。」と宣言して公爵の効果を使用し、金3枚を獲得するという感じです。本当は公爵を持っていなくても、バレさえしなければいいのです!
それぞれのプレイヤーが効果を使っていく中で、宣言したプレイヤーが嘘をついていると判断したプレイヤーは、「チャレンジ」を宣言してカードを開かせることができます。宣言された人物カードが本当だった場合は「チャレンジ」をしたプレイヤーがペナルティを受け、自分の伏せていたカード1枚をオープンします。宣言された人物カードが嘘だった場合は宣言したプレイヤーが1枚オープンします。
カードが2枚オープンされたプレイヤーはゲームから脱落します。
自分が本当に持っているカードの効果だけを使っている分にはさしあたり安全ですが、それだけではトップに立つことはできません。いかにはったりと度胸を駆使して相手を攻めつつ見を守るかが勝利を掴むカギになるでしょう。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 257興味あり
- 1617経験あり
- 265お気に入り
- 881持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
情報の扱い方等 | |
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 10 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 29 | |
交渉・立ち回り | 15 | |
心理戦・ブラフ | 51 | |
攻防・戦闘 | 5 | |
アート・外見 | 5 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 16件
1ターン後にバカを見るのは俺か敵か酒の席で行われるブラフゲームほどタチの悪いものはないだろう。なんだって笑えてしまう上に、それより面白いものはないのだから。もしもそんな機会があって、ポケットに収まる小ささで、それでいて嘘を平然とついても殴り合わない人選ならばクーが何よりのオ...
瞬時に嘘が付けない人は不利なゲーム。正直ものが以外に勝つかも?でもポーカーフェイスしてればイける。
プレイし終えてから、「あの人女伯しか持ってなかったのに、オレから毎手番2金強奪してたのか…」と思い出すと、一言電話で謝ってもらわないと割に合わないという思いが止められなくなります。
プレイヤーそれぞれが能力を持った2枚のカードを手に持ち、その能力を駆使して真っ先に7枚の金貨を集め、相手に攻撃を仕掛けるゲーム。ただ、それだけであれば面白くない。このゲームの肝となるのは能力を行使する際も手札を見せない。つまり自分が所持していないカードの能力を宣言しても良い...
【評価】10点*評価は10点満点の主観的な参考指標です。金と影響力を駆使して、戦略と度胸で宮廷の中枢へ上り詰めるゲームです。影響力と言うのは手札の事です。公爵、女伯、刺客、大使、海賊の5種類(各3枚)のカードの内、2枚がプレイヤーの手札となります。2枚の手札を失う、つまり宮...
裏箱に書かれている通り、ルールは単純で短いゲーム。はったりで強気なブラフをカマして通ったプレイヤーが勝ちやすいです。ただ『ルールは単純』と言われているけれど、カードの効果などが思いの外複雑。プレイヤー補助のカードがあっても、役職ごとでできることやブロックできる動作、ブラフを...
これ好き。めっちゃ好き!嘘つくのが好きな人にオススメ!表情変えずに嘘がつける人が最強なゲーム。友人関係を崩してみたい人向け。あなたの本性暴きますよ(•̀ᴗ•́)و̑̑
イタリアの一諸侯になり、他の諸侯を皆殺しにするという物騒なゲーム。所謂ブラフゲームの一種。嘘が嫌いな人にはお奨めできない作品。面白いといえば面白いのだが、刺客と船長による行動に対するリアクションが限定的になりすぎているので、その点を何とかしてほしいかなというのが正直な感想。
カードの引きによっては強制ブラフとなり、しかもその確率の高いブラフゲーマーの為のブラフゲー。勿論敢えてブラフしないという選択肢もある。残り2人になると消化ゲーになりやすい。
ブラフゲーですが、最近はヘイトコントロールゲーとしてプレイしてます笑他のブラフゲーに比べてウソつくことにバイアスがかかっていないためついつい正直プレイに走りがちですが、やはり弱いと思います。「ダウトなんてかからない」つもりで自信満々にウソついてください。それで負けても責任と...
あなたは嘘が得意ですか?プレーヤーには2枚のカードと2枚の金貨が渡されます。2枚のカードは自分のライフだと考えて下さい。逆に自分以外の全てのカードを倒せば勝利です。自分のターンでは何種類かの行動のうち1つを選択して行ないます。しかし、ほとんどの行動にはそれに対応するカードを...
(.'Ф`'Ф`:.)('∴;)(,,)(:∴)\;){ー-}(/わたくしはクーの拡張について述べるでな(基本は他の人が書いてるので)あらたに、派閥なる概念が入りましてだな(カトリック派とプロテスタント派)おんなじ派閥の人には攻撃行動(暗殺やクーや強奪)ができなくなってしま...
イタリアの都市国家を舞台とした政治的な駆け引きゲーム。人狼などの正体隠匿ゲームと同様で初心者は「いかに嘘をつけばいいか(ブラフ)」がわかりにくいものの、さくさくと少人数で回せるので10回くらい試行錯誤しているとわかってくる。今のところ、暗殺はブラフでも通るため、これは強いな...
いろんな権力を持ったカードを手持ち2枚でゲームを進めていきます。この2枚が自分の生命力で、無くなるとゲームから脱落です。カードの権力には、様々な効果があり、使用することができます。このゲーム、変わっているのは、そのカードを持っていなくても、効果を使えること。いわゆるブラフゲ...
最高のブラフゲームです。日本販売の物よりも外国販売の物のほうがカードがお洒落でテンションが上がります。5種類の役割カードを3枚ずつ、合計15枚のカードと、コインを使ってプレイします。プレイヤーは手元に伏せた2枚のカードをライフとし、カードの効果を活用しながら最後の一人の生き...
パッケージはかわいいが中身がおじさんとおばさんの絵のカードとお金の代わりとなるチップが入っているプレイヤーは国の権力者となりゲームは2枚のカード(影響力)が配られカードの効果を使ってお金が必要なカードを使って相手のカードの正体を突き止めお金を手に入れたり相手のカード(影響力...
リプレイ 6件
また不在
不在でしたが
yakou36さんにトドメのダウトをかけた時以外あんまり覚えてないです汗
序盤ゲスト1さんからクー撃たれ真っ先に1枚となる。強奪プレイで10金集めクーをゲスト1さんに撃ち返す。シロくんが公爵プレイするもゲスト1さんから謎の自信満々のダウトを喰らい、全員一枚に。ゲスト1さんの迂闊な強奪にダウトをかけて成功。1人脱落。公爵はいないと見て援助プレイ。...
一応順位は2位でした笑
戦略やコツ 1件
★はじめに★当たり前だろとツッコミの入りそうな事を色々書きます。コツと言うよりは考え方になるので、初プレイの人にお役に立てばと思います。基本的に本作で重要なのは、・先の展開を予測する事・相手からのアクションに対するリアクションを考えておく事以上の2点かと考えています。◆「ク...
ルール/インスト 1件
やることは簡単です。自分の手番で行動をひとつ実行するだけ!◆内容物人物カード5種×各3(公爵、船長、大使、刺客、女伯)コイントークン×50サマリーカード×6ルールブック×1◆ゲームの準備1.全員に2コインを配ります。残ったコインは全員の手が届く位置に置きます。2.全ての人物...
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは88mm×57mmです。「CAC-SL105 アメリカンサイズ・ハード」などのスリーブが最適です。カードは21枚(早見表6枚含む)入っています。
0件のコメント438ページビュー約5年前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- ルール/インストロール・フォー・ザ・ギャラクシー:ライバルリー2つある拡張ルールのうち、Orb Gameのルール説明になります。【概...約4時間前by たけ
- レビューハローキティ人生ゲーム昔、おじが妹にプレゼントしたもの。何十回もやった。ゲーム中に時々出てく...約8時間前by はなやまかおり
- レビュー人生ゲーム(2016年ver.)昔のEXとくらべ、ビジネスマンが強化された。高層マンションが強い。ゴー...約8時間前by はなやまかおり
- レビューメイメイ人それぞれ独自のルールで命名するのでとても楽しめた。お題のカードがとて...約8時間前by はなやまかおり
- レビュースパイシー箱も中身もおしゃれ。ルールはわかりやすい。我慢できないタイプの人はすぐ...約8時間前by はなやまかおり
- レビューゲシェンク友人に教えてもらい、プレイ。チップの数は非公開のはずだが、ゆるくやって...約8時間前by はなやまかおり
- レビュージャスト・ワン四人でプレイしたが、とても楽しめた。予想外の方向に進むことも多く、笑え...約8時間前by はなやまかおり
- レビュー刑法ポーカー弁護士の友人とプレイ。「これは凄い。よくできてる。」と息を呑んでました...約8時間前by はなやまかおり
- レビューネレウスぱんどり3さんのデビュー作!初めてリリースしたとは思えないほど、世界観...約10時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツコンコルディアPC版AIの序盤定石に"初手で開拓者を一つ増やす"があり、対人戦でも有...約11時間前by 水越 一郎
- リプレイ主計将校:19145人プレイ、全員初ゲーム 4名:主計将校第二次大戦を2回プレイ経験あり...約11時間前by 水越 一郎
- レビューカヴェルナ:狂乱の魔物たち(拡張)カヴェルナの第二拡張アグリコラやカヴェルナの農業、炭鉱開発のゲームだっ...約12時間前by リーゼンドルフ