その毛色は何色でもありうる。量子系トリックテイクテイキングゲーム!
「Cat in the Box」は各プレイヤーが1枚ずつ手札からカードを出し、その強さ(主に数字)を比べあうトリックテイクと呼ばれるカードゲームです。
各猫カードには色が明記されておらず、手札から出したときに宣言した色になります。但し、既に出ているカードと同じカード(数字と色が同じ)になるように宣言することはできません。箱の中を見るまで色が決まらない・・・ルールに従って、不思議な猫の生態に迫りましょう。
Cat in the box Rules(English)
https://ayatsurare.tokyo/download/cat-in-the-box-rules%ef%bc%88english%ef%bc%89/
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 332興味あり
- 761経験あり
- 275お気に入り
- 462持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
頻出するメカニクス |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 13 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 33 | |
交渉・立ち回り | 10 | |
心理戦・ブラフ | 17 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 24 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 13件
シュレーディンガーの猫がテーマのトリックテイキングのカードゲーム(シュレーディンガーの猫を知らなければググってくだされ)かなりオモロイとゆう噂は聞いてました。でも、トリックテイキング自体にあんま興味ないし、そんなに知らんしで、買ったけど、うっちゃってたんですよねー。でも、こ...
はいはいなるほど···自分パラドックスですわ
人気があるようなので購入しましたが、私にはイマイチでした。テーマがよく分かりません。猫??アイルオブキャッツというゲームは「猫を助ける!」というテーマがあり、プレイ中もそれを感じることができ感情移入できたのですが、本作はプレイしててもただ作業しているような、何をしてしてるの...
Catintheboxです。陣取り要素のある、スートを宣言して遊ぶトリテで「カードを出せない状況(=パラドックス)」を起こすとラウンド終了、パラドックスを起こしたプレイヤーは負けになります。とてもおもしろかった!!!
スートを出した後にリードが決めるマストフォロートリテそこが新鮮後半置けなくなるとパラドックスが発生し途中でも終わることが9割パラドックスを回避するように置けるかドキドキする得点を伸ばすための陣取り要素もスートの置き方で決まる後半の手札を推理する感じはトリックオブスパイに似て...
ビッド、パズル、推論、エリアマジョリティなどの要素を持つトリックテイキング。というか、もはやトリテという枠を突き破ったカードゲームと言っても良いと思う。マストフォローであるが故意にフォローしないことも許されている。ただしその後は持っていないはずのそのスートは出せなくなるため...
ゲーム性もさながら、コンポーネントの愛らしさが特徴です。ボードゲーム初心者もとっつきやすいテーマだと思いますので、いろんな人に紹介したいゲームです。
変則的なトリックテイキングは数あれど、ここまで変わったトリテは初めて。内容は普通(?)のトリテとほぼ同じ。マストフォローあり(親が出した色と同じ色を出す)の切り札あり(常に強いカードが存在)のカードゲーム。ここだけ読めばただのトリテと変わらないんだけど、実はそのカード自体に...
エリアマジョリティとトリックテイキングの要素が混ざった印象があります。ルールや時間だけでみるとゲームは軽量ですが、インタラクションがかなりつよく、戦略的なやりとりは重量級に匹敵します。ただ、ゲームの最初に自分が何勝するかBitして、その宣言勝利数を目指すため、全勝を目指す必...
2020年12月発売のカードゲームの中では1、2を争う面白さだと思います。所謂トリックテイキングゲームでスートが4色(赤青緑黄)ありマストフォローの切り札(赤)あり。ですがこのゲームのカードは黒1色しかありません。実際のプレイの時にはリードのプレイヤーが色を宣言してカードを...
あまやどりで、4人でプレイした感想です。ジャンブルオーダーをデザインした常時次人さんによる、猫を題材にしたトリックテイキングです。ゲームを始める前にビットするのはスカルキングみたいですが、1ラウンド中に1回出したカードの色と数字は2度と出せないので、何を出して残すのか非常に...
【初プレイ感想】初めてトリックテイキング系のゲームとして、3人と4人とでプレイした感想です。3人戦:パラドックスはあまり起こらないので、純粋にビットとトリックの勝利数がゲームを左右します。ルールを把握するという目的や初プレイであれば、3人のほうがいいと感じました。4人戦:圧...
ゲムマ2020秋の新作トリテ。今期は何作か良作のトリテが出たようで遊んだのですが、個人的には遊んだ中では1番面白かったです。好みはあるので異論は認める。シュレディンガーの猫。ある箱の中に、猫はいるのか。実際には居たとしても、だれかに観測されるまではいるとは言えないかもしれな...
リプレイ 3件
4人のプレイ動画を公開しています。動画内では簡単なルール説明もありますので、このゲームの遊び方や雰囲気が気になる方は是非動画をご視聴ください。毎週月曜20:00に動画を公開しております。プレイ動画を中心にボドゲ関連の動画を公開しておりますのでぜひご覧ください。チャンネル登録リンク
プレイ動画付き!3人プレイです。それぞれがカードを出し合い強さを比べあうトリックテイキングをベースに量子力学の要素が加わった量子系トリックテイキングゲーム!カードの色を自分で決めれる、獲得するトリック数をビッドすることで点数が獲得できるなど、手札の運に頼らず戦略で勝負ができ...
プレイ時のスコアとして参考にして下さい。
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 3件
Catintheboxのインスト(上から読むだけでインストになります)。4人プレイだとして。はじめにトランプ(playingcard)で説明します。Catintheboxのカードはまだ使いません。〇1(準備)ふつうのトランプ1組から,A,2~8の32枚を取り出し,4人に8枚...
<テーマ>予測型トリックテイキング+陣取りカードゲーム。<主なコンポーネント>スート(色や絵柄)のない1~8の数字カード各5枚ずつ合計40枚。予測と出せない色の記録用の個人カード。出したカード記録用の中央ボード(4枚のカードを組み合わせて作る)。中央ボードには、赤・青・黄色...
ゲームの目的自分が何勝できるか宣言し、その宣言通りに勝って得点を稼ぐ勝利条件最も得点の高いプレイヤー同点の場合、最終ラウンドの得点が高いプレイヤーそれでも同点の場合、引き分け終了条件プレイ人数と同じ回数のラウンド準備3人の場合、猫カードの「7」「8」を抜く研究シートを並べる...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュートロワの淑女たちトロワにモジュール形式で拡張要素を追加するセットとなります・紫ダイス ...約4時間前by ハルバラド
- レビューメトロックス紙ペンゲームの最高峰の完成度だと思います。これは凄いシステム。全ての路...約7時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- 戦略やコツストラスブールゲーム終了時に都市に置いている一族駒1個ごとに1点、礼拝堂駒に接してい...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビューストラスブールボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー開廷!脳内裁判「互いの目的を隠蔽した半協力ゲーム」銀行強盗を犯した被告の裁判を舞台に...約16時間前by TBGL
- レビュー倉庫の街「一風変わった競りゲーム、燃えまくる街」フェルトの『倉庫の街』です。厄...約16時間前by TBGL
- レビュー転生勇者の魔術大戦~そして黒歴史へ~襲い来る数多の試練に打ち克てる魔法を詠唱し、真の勇者をただ1人定める転...約18時間前by kanamatan
- レビューアウトフォックスド!4歳息子と6歳娘とプレイした感想です。最近購入しましたが、もう息子がど...約19時間前by きゅう
- レビューチャーターストーン成長する喜び10/10点。気分はゲームブック! 村の拡大とともにルール...約21時間前by マツジョン
- レビュー宝石の煌き--簡単な流れ--宝石商となり、ターンごとに得られ得る宝石と割引クーポ...約22時間前by きゃべ
- レビューごきぶりポーカー嫌われ者カード(ゴキブリ他)を宣言し、相手にそのカードを押し付けるゲー...1日前by きゃべ
- レビュー注文の多すぎるゲーム カフェ"覚えられない"が面白いパーティーゲーム!カフェの店員となって注文を記...1日前by NQrate(のれーと)