- 2人~6人
- 90分~120分
- 12歳~
- 2005年~
古代YYYKKKさんのレビュー
古代~アンティ-ケ は、2005年発売の、マック・ゲルツのロンデルシステムを採用した初期の傑作ゲームです。
円グラフのように見える、これがロンデルです。円グラフのパイに当たる部分が、異なるアクション、置いてある円柱がそれぞれプレイヤーのワーカーのようなものです。円柱は、このロンデルの上を時計回りに回り、置かれたところのアクションがプレイヤーに発生します。
このロンデル上には、資源の生産、資源を使用しての建造、研究、徴兵、そして軍隊の移動まで、すべて含まれています。プレイヤーがやることは、このロンデル上で、自分のコマを無料では最大3マス、コインを支払って3マス以上すすませて、そこにかかれたアクションを行うだけです。プレイヤーが手番で出きることはこれだけで、驚くほど簡単です。
ロンデルには、ゲーム内でできるアクションがすべて含まれていると書きましたが、その並び順にも、このゲームでプレイヤーが直面するジレンマが圧縮されて表現されています。
例えば、このゲームでは、金(Gold)、鉄(Eisen)、大理石(Marmor)という3種類の資源が生産されます。しかし、これらの資源を使うアクションは、資源生産マスからちょうど4マス離れています。無料で進めるのは3マスまでなので、例えば鉄を生産して次のターンにすぐ軍隊をつくろうと思っても1コインが必要です。鉄を生産した後に、(鉄を使う)軍隊生産を急ぎすぎると、神殿建築や、金の生産ができません。同様に、大理石をとった後に(大理石を使う)神殿建築を急ぎすぎると、技術発展や鉄の生産が遅れます。
何かに集中すると、別の何かが遅れる。バランスよくやろうとすると、遅くなった分、他のプレイヤーに抜かれてしまう。ロンデルシステムに見事に、このゲームのジレンマが圧縮されています。
このロンデルシステムの上で、プレイヤーは古代文明の支配者となって、自分の文明を発展させることが目的とします。何かを達成する度に、達成カードをもらえます。勝利には、この達成カードを一定枚数集めることが必要です。
達成するべきことがらとしては、
- 一定数の領地を支配する
- 一定数の神殿を立てる
- ある技術の開発を最初に行う
- 相手の神殿を破壊する
- 一定数の海域を支配する
といったものがあります。このゲームでは、軍隊どうしの戦闘はありえますが、戦闘の勝利は勝利点の一部でしかありません。
こちらが、技術開発です。軍隊や海軍の移動力があがったり、得られる資源があがったり、都市の防衛力があがったりします。それぞれの技術は、最初に発明しようとすると、コストが高いですが、その代わり達成カードをもらえます。
陸軍ゴマ、海軍ゴマ、神殿ゴマです。木製で重厚感があります
最後に、4人でプレイした感触を。
まず、あっというまにボードは埋まります。しかし、中盤までは、領地を接している同士の小競り合いはあれど、やはりロンデルのジレンマにじりじりしながら、技術開発や神殿建設といった、比較的平和な達成カードがとられていきます。
しかし、このゲーム、達成カードの枚数がうまく調整されていて、平和な達成カードはある程度で底を尽き、勝利するには最終的には互いを攻撃し合うことが必要です。中盤から終盤にかけては一気にプレイヤー同士のぶつかり合いが発生します。
マップも広く、プレイヤーが操作するコマや、要素も多いゲームですが、ロンデルシステムのために、相対的に非常に軽快に、速くプレイできます。非常に良いゲームなのですが、それでもプレイ時間の長いこと、プレイヤー同士の戦いなど若干今の時代に合わない点も散見されます。
なので、2014年に、初期資源を調整して、プレイ時間を短くし、また、中立神殿の破壊でも達成カードが得られるなどを調整した、古代2が発売されています。また、二人用に調整した古代~決戦も発売されています。
まだどちらも未プレイですが、やはりすごくおもしろそうです
- 21興味あり
- 33経験あり
- 5お気に入り
- 27持ってる
YYYKKKさんの投稿
- ルール/インストおっぱいポーカーBraff8人のキャラクターが、手札を使って自分のおっぱいを大きくし、プライドを...5年以上前の投稿
- レビューイマジナリウムイマジナリウムプレイしましたので紹介します。夢が作られる「夢工場」とい...7年弱前の投稿
- レビューオー・マイ・グーッズ!本ゲーム、小箱サイズのカードゲームで、ポップな題名から一見軽ゲーに思え...7年弱前の投稿
- レビュークランズ・オブ・カレドニアクランズオブカレドニアの紹介をしたいと思います。カレドニア、という地名...7年弱前の投稿
- レビューインディアン・サマーインディアンサマーという言葉は始めて聞きましたが、ニューイングランドの...7年弱前の投稿
- レビューフルーツジュース(2018/01/05 再プレイする機会があり,このゲームの深さが見え...約7年前の投稿
- レビューパトロネージュ僕の好きなあるバンドのある曲の中に「量りの針がさした100gと、一周ま...約7年前の投稿
- ルール/インストサイズ -大鎌戦役-:風に舞う策謀(拡張)空中戦艦のルールですセットアップ- 各プレイヤーは自勢力の戦艦をとり、...約7年前の投稿
- レビューサイズ -大鎌戦役-:風に舞う策謀(拡張)サイズ第2拡張ウィンドギャンビット。内容を紹介します。(2017/12...約7年前の投稿
- リプレイレース・フォー・ザ・ギャラクシー6人でレースフォー大戦 銀河女帝(皇帝)を決める会をやりました!(時間...約7年前の投稿
- レビューレース・フォー・ザ・ギャラクシーレースフォーザギャラクシーは、プレイヤーそれぞれが、さまざまな惑星や技...約7年前の投稿
- レビューアブルクセンものすごく面白いという噂を聞いていましたが、プレイしてみると確かにこれ...約7年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約1時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約1時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約1時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約9時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約22時間前by MerryTree BoardGameBar